なんか作る!? ブログトップ

第211回  ある物を作る(過去)   道具編2 [なんか作る!?]

    ある物をつくるシリーズ!? 道具編2 がやって参りました。           てな感じでゴー


 


 前回(道具編1)では下地塗料や塗料について述べましたが実は色を塗る前に必ずやっておかなければならない事があります。


 


  それがやすりがけ


 


  


 


  木工用とは違うので目は細かいです300番程度のものからまず使っていきます。 一つ注意したいのは水につけてヤスリがけするので、耐水ペーパーやすりじゃないとダメだと言う事です。


 


  最近では下記の様な便利で何度もつかえるヤスリも登場しています。


 


  


 


   何故?ヤスリがけをするのか? 最近のガレージキットは精度が上がったとはいえどうしても製造の過程で気泡が入るのが避けられない為、気泡を見つけてはパテ(下記ポリパテ参照)で埋め、またヤスリで削るのです。


 最終的には2000番まで「超」が付くほど細かいヤスリをかけて最初の仕上げの完了です。


 


 人にもよりますがこの作業に5~6日はかけます。


 


  


 


   ⇑ これは僕が一番愛用していたポリパテです。


 


         


                    と言う訳で今回は!


 


 


 


     ~    両腕を開いて    花になる    (Happy?)     ~


 


 


 


で、ガンバランスdeダンス


第195回  ある物を作る(過去) 道具編1 [なんか作る!?]

   ある物を作るといってもでは多分作れないでしょう             てな感じでゴー


 


 ある物とは、プラモデル、ガレージキットその他etc。。   なのですが今回は道具編と言う事で、


まず「道具」の紹介からです(まずは初期の紹介からです)


 


 


 


  メディコム スーパー マルチプライマー  です。


 何に使うのかと言うと塗料の付着を良くする為に使います。 様は下地塗装です。


 


  


 


   これはラッカー系塗料といってシンナー臭い匂いが漂います。 もちろん「健康」に害があるので「水性塗料」と呼ばれる「アクリル系塗料」を愛用していました。


 


  


 


   アクリル系塗料の溶剤はアルコール(イソプロピルコール)なので体への「害」は極力減らされています。 しかしラッカー系塗料と比べると塗装した所の保存性がやや劣ります。


 


  これをで塗るのか!?


 


  いいえ違います。  エァーブラシで吹き付けるのです。


  その前にヤスリがけやパテでの補修などの作業があります。 


 


         それらの道具の紹介はまた後に・・・      ということで


 


 


     ~    両腕開いて    花になる   (Happy?)      ~


 


 


 


で、ガンバランスdeダンス


 


 


第175回  久しぶりに作ります。 [なんか作る!?]

  何を久しぶりに作ったのか・・・?                       てな感じでゴー


暑いです。 今年は梅雨は去ってしまったのでは? と言うくらい「夏」ですが、その「夏」に清々しく飲めるを使った飲み物ということで、


 


 


 


  これですね。  いわゆる梅酒です。


 


  しかし”前”に作ったのが1997年(⌒_⌒;


  ということは10年も歳とった(⌒_⌒;


  え? もしかしてまたまた未成年飲酒か?(⌒_⌒;


  *注意*  未成年の飲酒は日本の”法律”で禁じられています。


 


  と何だか怪しげな? クエスチョンがあれやこれやと出て来ますが、まぁ、なんか作るのっていいよね


と誤魔化しつつ今回は・・・


 


 


      ~     両腕を開いて   花になる(Happy?)    ~


 


 


 


 


で、ガンバランスdeダンス


なんか作る!? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。