飛行機で伊丹空港、そして京都へ [京都の旅 Next]
飛行機が無事離陸して、わずかな間ですが、昼食タイムです。

↑ ドリンクサービスは、ホットコーヒーにしました。 (そういえば、最近のニュースでは、スカイタイムが「キウイ」から、「スカイタイム ももとぶどう」にかわるらしいです)

↑ ホットコーヒーと共に、羽田空港で買い求めた、空港限定のまい泉のカツサンドを頂きます。 流石、まい泉・・・ 美味しいです。

↑ 搭乗した飛行機はB787-8 でした。 のんびりとヨーロッパの旅Next で乗ったパリ便の飛行機と機材は同じです。 それを国内線用に、シートだけ改造した飛行機のようでした。
ここで、ようつべより、飛行機の着陸シーンを・・・
飛行機が無事着陸して、それから、大坂モノレールに乗ります。


↑ 運のいい!?ことにやってきたのは大坂モノレール新型の3000系です。

↑ 大坂モノレール3000系の車内 それでは、またまたようつべより、大坂モノレール3000系の、大坂空港~蛍池 間の全面展望走行シーンを・・・

↑ そして、千里中央駅で下車します。 駅にいた、鉄道むすめ「豊川まどか」ちゃんです。

↑ そして、さらに、千里中央駅駅から、北大坂急行線(大坂メトロ御堂筋線直通)なかもず行き乗車します。 30000系ですね。

↑ そして、新大阪駅で下車します。

↑ 在来線ホームに移動して、新快速、長浜行きに乗車します。

↑ やって来た、新快速「長浜行き」の223系 途中、高槻に停車した後は、もう京都というスピード感がJR西日本らしくて好きです。

↑ と、何回か乗り換えましたが、何とか京都駅に到着です。
「晴」