高山市内観光 (バグパイプ) [白川郷・飛騨高山・金沢の旅]
高山市内観光兼氷菓聖地巡礼の続きになります。


↑ 工事が行われていたので、一致も難しいですね。


↑ 弥生橋北側ですが・・・ ここも工事で、橋が撤去されてしまっているので一致は無理です。
宮川周辺はこれ位にして、喫茶店バグパイプへ


↑ 実はここも氷菓の聖地なのですよね。









↑ バグパイプで、幸太郎とえるが座った場所です。


↑ えるが注文した、ウインナーココア
ココアの風味が豊かで、とても美味しかったですよ。


↑ お水も聖地になるんですね。


↑ 氷菓の聖地らしく、コースターが売られていたり、ノートが置かれていたりしました。
*注意* このブログ記事には、聖地巡礼の比較研究の為、アニメ版の映像をアップしていますが、アニメ版の映像は京都アニメーション「神山高校古典部OB会」に著作権を属します。 また、写真版の方はネオ・アッキーに著作権は所属しています。
「雨」
おはようございます^^
映画や、テレビは見ないわたくしですが、本を読んでいてその場所に行くことはたまにあります^^
by mimimomo (2020-01-23 06:32)
氷菓を知っている人にはたまらない聖地巡礼ですね(*^▽^*)
氷菓のストーリーを思い出しながら記事を見ました。
by たじまーる (2020-01-23 07:10)
ネオ・アッキー さん おはようございます。
拙ブログへのコメントありがとうございます。
「氷菓」は知りませんが、アニメと実際のモノが
酷似していて好きな方には堪らないでしょうね。
by johncomeback (2020-01-23 09:01)
ネオアッキーさんのアニメファン熱しっかりと見させていただきました。
by ヤマカゼ (2020-01-23 12:39)
最近のアニメは背景がとても綺麗に描かれていますね。感心してしまいます。
by 這い上がるママ (2020-01-23 15:10)
なるほどね。こういう旅も面白いですね。
このストーリーは知らないけれど、映画のロケ地なんかを歩くと、「ああ、ここであれが、こうしたんだ」って気持ちになることよくあります。
ワタシの時代は、アニメがなくて、アメリカ映画ばかり観ていたけど、モニュメントバレーに行ったときは、ああ、幌馬車がこっちに来る~~って、錯覚起こしましたもの。
by okko (2020-01-23 15:44)
ウイナココア美味しそうです。ココア好きなんです。
by JUNKO (2020-01-23 16:04)
アニメの聖地巡礼、
その風景を眺めて比べるのも楽しいですが、
作中に出てくる食事や飲み物などを味わうのもまた、
面白いですね(^^)
クリームたっぷりのウィンナーココア、
ホッとする甘さが美味しそうです♪
by あおたけ (2020-01-23 17:57)
今度高山へ行ったら、ぜひ「バグパイプ」に行ってみたいです。
by coco030705 (2020-01-25 00:02)
実写と映画を並べることでアニメ映画で
何を表現したいかによって視野や視点を
変換している様子が良く分かります
by kenji-s (2020-01-25 08:43)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
映画やテレビより普段は、本を読んでいらっしゃるのですね。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 22:44)
たじまーるさんnice!&コメント真にありがとうございます!
氷菓、ご存じだったようですが、知っている人達にとって、聖地巡礼は、たまらないかも知れませんね。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 22:46)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
「氷菓」の聖地が岐阜県ということは知っていたのですが、高山とは思っていなかったので、それを知った時は嬉しかったです。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 22:48)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
アニメファン・・・ そうなりますね。 少しでも理解して頂ければ幸いです。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 22:50)
這い上がるママさんnice!&コメント真にありがとうございます!
確かにキレイになっていますね。 それだけ、スタッフの方々は、ご苦労が多いのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 22:52)
okkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
映画のロケ地巡りもよいですね。 昔は、アニメのことを漫画と言っていたようですが、ちょっと、ニュアンスが違います。 昔のアメリカ映画というと、カーボーイとインディアンのイメージがわいてきます。 モニュメントバレーの広大な大地を車で走ってみたい気持ちになりました。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 22:54)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ココア、お好きなのですね。 私も好きです。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 22:56)
あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
そうですね。 おっしゃるように、食事や飲み物も楽しみの一つになりますね。 一杯のウインナーココアで、旅の疲れもとれました。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 23:00)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
「バグパイプ」 お勧めです。 アニメ好き?なドイツ人がくつろいでいましたよ。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 23:02)
kenji-sさんnice!&コメント真にありがとうございます!
聖地巡礼は、視点変換が主な作業となりますので、結構大変でしたが、その反面、楽しかったです。
by ネオ・アッキー (2020-01-25 23:04)
わたしも行きまして、その席に座りました。
わたしはウィンナコーヒーでしたけども。
by ナツパパ (2020-01-26 10:04)
ナツパパさんnice!&コメント真にありがとうございます!
同じ席に座られたとは・・・ 驚きです。 ウィンナーコーヒーをお飲みになられたようですね。
by ネオ・アッキー (2020-01-28 07:06)