ラデュレ(Ladurée)Vol.2 [のんびりとヨーロッパの旅]
ラデュレ(Ladurée)のメインディッシュであるオムレツの登場です!

↑ プレーンオムレツでは、私的にナンバーワンだと思う、このオムレツは、焦げ目は全く無く、新鮮な卵、新鮮なミルク、バターで焼き上げているのがわかります。 食べてみると、素朴ながらも素材の良さが伝わってきて、なめらかな口ざわりは見事です。 余計な味付けなど要らない! そういう主張が感じれる一品です。

↑ 付け合わせは、フレンチフライです。


↑ フレンチフライは、井桁状になっていて、お洒落な雰囲気です。


↑ そして、デザートのマカロンです。

↑ 右下から時計回りに、フランボワーズ、シトロン、ヴァニラ、キャラメル味のマカロンとなっています。
ラデュレ(Ladurée)のマカロンは定番中の定番で、誰にでも愛される味だと思います。

↑ マカロンタワーがラデュレらしい!?

↑ さすが、ラデュレ(Ladurée)大変有意義な時間を過ごせました。

- ショップ: キーリン
- 価格: 1,098 円

ラデュレ Ladurée マカロン 12個入り コフレ・ アンコントゥルナーブル クール便
- 出版社/メーカー: ラデュレ
- メディア: その他
今日はハロウィンなので、オマケとして、町中で見かけた、オブジェをUP↑ してみたいと思います。


HAPPY HALLOWEEN!
はぁ~っ!
オムレツにマカロン!
すっごく食べたいです。
by shiho (2019-10-31 05:03)
ネオ・アッキー さん おはようございます。
昭和のオッサンはハロウィンに馴染みがありません(*´∇`*)
by johncomeback (2019-10-31 05:49)
おはようございます^^
オムレツと言うとシャンソン歌手の石井好子さんを思い出します。テレビでフランス流オムレツの作り方をなさっていたことがありました^^
オムレツも国によっていろいろですね~
ラデュレのオムレツ美味しそうです^^
フレンチフライはパンのようなものですか?それともおジャガかしら(。。?
by mimimomo (2019-10-31 09:56)
美味しそう~パリの香り漂う~☆彡トレビアン~♪
by ロコときどきキナコ (2019-10-31 10:22)
ネオ・アッキーさん、こんにちは。
大きなフレンチフライは熱々で美味しそうですね♪
最近はケンタッキーしか食べてません。ちょうど良い塩加減が欲しいです。
by JR浜松 (2019-10-31 11:26)
アカン!ハラへってきた!朝食ぬきの昼バナナ!
by リス太郎 (2019-10-31 13:50)
ラデュレはフレンチフライもひと味違う感じですね。
サン=ジェルマン=デ=プレ近くのお店に
マカロンを買うために立ち寄ったことがあります。
by kuwachan (2019-10-31 15:22)
マカロンもおいしそうですね。
by JUNKO (2019-10-31 15:32)
プレーンオムレツは絶対素材の味が左右するでしょうね。
お皿もきれいですね。パンの代わりにフレンチフライでしょうか?いいですね。後のマカロン、すごくおいしそう。私的には、前記事の、クリームたっぷりのケーキが食べたいですね。
by coco030705 (2019-10-31 17:00)
名店のラデュレでいただくお食事、
シンプルながら丁寧に作られたプレーンオムレツが
見た目にもつやつやで美味しそうです☆
フレンチフライも上品な盛り付けですね(^^)
by あおたけ (2019-11-01 07:26)
shihoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
オムレツとマカロン、食べられるとよいですね。 お気に入りの食べ物で、再び食べたい心境です。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:20)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
渋谷辺りでは、若者が騒いでいる印象ですね。 本来の目的からずれているような気がします。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:22)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
シャンソン歌手の石井好子さん、本も出されていますね。 フレンチフライは、じゃがいもでした。 その大きさと、きちっと組み上げた形に感心しきりでした。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:24)
ロコときどきキナコさんnice!&コメント真にありがとうございます!
シンプルで、素材そのものを生かしているのが伝わってくるお味でした。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:26)
JR浜松さんnice!&コメント真にありがとうございます!
ケンタのポテトもよく食べますが、アメリカのポテトとは、全然違うお味でした。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:28)
リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
朝食抜きで、お腹減りまくりでは、何を見ても美味しそうに感じるでしょうね。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:30)
kuwachanさんnice!&コメント真にありがとうございます!
サン=ジェルマン=デ=プレ近くというと、ボナパルト店でしょうか・・・ フレンチフライは凝った形にトレビアンでした。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:32)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
マカロンは、いくつかあるなかから好きな物を選べるので、余計に美味しく感じました。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:34)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
そうですね。 オムレツを食べて、素材が大事というのを実感しました。 パンの代りのようでした。 ケーキ美味しそうですよね。 人気で買い求める人がいつも並んでいます。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:36)
あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
見た目もつやつやして写っていますね。 ソースをつけないオムレツでしたが、シンプルで素材が引き立つお味でした。 フレンチフライの心を感じる盛り付けに感心しました。
by ネオ・アッキー (2019-11-02 07:38)
こんなに綺麗なオムレツ最近作ってません。
明日の朝は頑張ってこれに近いオムレツを目指してみようと思います。
by kyon (2019-11-02 21:55)
シンプルなプレーンオムレツが美味しそう。料理人の技量の差が表れています。
by 我流麺童 (2019-11-03 06:47)
鉄のフライパンでオムレツ作る練習してますが何と申しましょうか何かが違いますね、テフロンパンで焼いた時と味が何となく違う。
by pn (2019-11-03 20:56)
kyonさんnice!&コメント真にありがとうございます!
オムレツ、是非、目指して作ってみて下さいね。
by ネオ・アッキー (2019-11-05 23:12)
我流麺童さんnice!&コメント真にありがとうございます!
シンプルなだけに料理人(シェフ)の技量の良さも感じますね。
by ネオ・アッキー (2019-11-05 23:14)
pnさんnice!&コメント真にありがとうございます!
鉄のフライパンで、オムレツに挑戦していらっしゃるとは素晴らしいですね。 テフロン製を使っていますが、鉄のフライパンで、作ってみたいです。
by ネオ・アッキー (2019-11-05 23:16)