クラシックホテルに泊まる箱根旅 Vol.8 [箱根]
ちょっと早い気もしますが、夕食を、宮ノ下温泉 富士屋ホテルのGRILL ''WISTERIA'' 「グリル ウィスティリア」で頂くことに・・・
![箱根旅2017(80).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC90EFBC89.jpg)
↑ 木の回転ドアがGRILL ''WISTERIA'' 「グリル ウィステリィア」の特徴です。 メインダイニングルーム「ザ・フジヤ」よりカジュアルにお料理を頂けるとのことです。
![箱根旅2017(81).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC91EFBC89-2dba4.jpg)
![箱根旅2017(82).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC92EFBC89-91b1c.jpg)
![箱根旅2017(83).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC93EFBC89-8238e.jpg)
↑ GRILL ''WISTERIA'' 「グリル ウィステリィア」 の内部 まだ人は少なかったです。
![箱根旅2017(84).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC94EFBC89-d53ef.jpg)
↑ これを見れば何を注文したのかおわかり? ですが・・・ 6種類の薬味が運ばれてきます。
![箱根旅2017(85).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC95EFBC89-19b28.jpg)
↑ 銀食器に入ったビーフカレーがライスと共に運ばれてきました。
![箱根旅2017(86).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC96EFBC89-88046.jpg)
↑ 宮ノ下温泉 富士屋ホテルの名物、ビーフカレーを頂きます。 まず、とても良い香りが漂い、お味は、シンプルなカレーの味の中にも、ピリッとしたスパイス感があり、全体としてとても芸術的な一品になっており、また食べたくなる・・・ そんなカレーでした。 また、スプーンでは無く、フォークで食べるのがここの流儀らしいです。
![箱根旅2017(87).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC97EFBC89-90fb0.jpg)
↑ デセール(デザート)に木イチゴのシャーベットを注文しました。 シャーベットも銀器にサーブされておしゃれ感があります。 お味は、濃厚な木イチゴで、それでも後味がサッパリとしていて、やはり、デセール(デザート)にはシャーベットを注文するのがお勧めです。
ビーフカレーにはこの他に、スープとサラダが選べるコースもありましたが、あえてアラカルトで注文しました。
![箱根旅2017(88).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC98EFBC89-7e03f.jpg)
↑ 食べ終えた後、外に(客室側)に出て・・・
![箱根旅2017(89).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC98EFBC99EFBC89-eaded.jpg)
↑ BAR ''VICTORIA'' バー「ヴィクトリア」 に・・・
![箱根旅2017(90).jpg](https://mirai-cure2.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_64c/mirai-cure2/m_E7AEB1E6A0B9E697852017EFBC88EFBC99EFBC90EFBC89.jpg)
↑ 富士屋ホテル内のピコットで、ビーフカレーのレトルトが、750円(税別)で売られていました。
「曇」
![るるぶ箱根(’18) (るるぶ情報版) るるぶ箱根(’18) (るるぶ情報版)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7039/9784533117039.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 918 円
![箱根 (まっぷるマガジン) 箱根 (まっぷるマガジン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9033/9784398279033.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 972 円
カジュアルと云えども、高級感がありますね^^
カレー美味しそうです!
レトルトもきっと美味しいことでしょうね(^^)/
by mitu (2017-08-10 01:10)
ネオ・アッキー さん おはようございます。
富士屋ホテルのカレーは有名ですね、一度味わいたいです。
これから毎年恒例の「お盆の一人鉄旅」に出かけます(^▽^)/
by johncomeback (2017-08-10 05:13)
カレーと言えども高級感が漂っていますね。
by takenoko (2017-08-10 06:20)
さすが富士屋ホテル!
何もかもレトロですね。^^
カレーは、TVで見た事あります!^^
by hatumi30331 (2017-08-10 06:21)
ネオ・アッキーさんへ
カレー食べられたのですね。いい雰囲気のホテルで、味もより一層引き立ったと思われます。私も絶対に食べたいと思います。
とにかく写真から由緒正しきホテルで、集客に躍起にならなくても多くの人に来ていただけるホテルは、そんなにないのではないかと思いました。
by 大型中年 (2017-08-10 07:00)
レストランの雰囲気、銀の器が高級感があり
背筋が伸びますね。
大人の雰囲気のバーも楽しみです!
一度は泊まってみたいホテルでしたがますます行ってみたくなりました。
by ようこくん (2017-08-10 07:39)
ビーフカレー!おいしそう。
食べたいです。
by shiho (2017-08-10 08:04)
おはようございます。お昼はカレーの気分になってきました。美味しそうですね。またクラシックホテルは味がありますね。^^;
by ソニックマイヅル (2017-08-10 09:24)
こんにちは。
本当に素敵なホテル‼ ビーフカレーが美味しそう。それに木イチゴのシャーベットもいいですね。
昔、母と泊まったことがあるのですが、そのときはバスタブが猫足だったのを覚えています。ぜひもう一度訪れたいです。
by coco030705 (2017-08-10 10:24)
今日は。鯨が丘の記事読んで下さって有難うございます!
富士屋ホテルさすが風格が違いますねぇ。
クラシックホテルっていいですね!
by ラック (2017-08-10 15:13)
こんな贅沢経験してみたいです。
by JUNKO (2017-08-10 16:58)
こんばんは。一見普通のカレーに見えてそこにはスパイス以外に
歴史やこだわり、プライドと言ったものが溶け込んでいるんですね。
by kick_drive (2017-08-10 20:48)
箱根や強羅に別荘が欲しいなぁ。
あそこは最高です。 (--)
by 笠原嘉 (2017-08-10 21:50)
富士屋ホテルは言った事ないです。
側までは行きましたが・・・。
by lamer (2017-08-10 23:57)
mituさんnice!&コメント真にありがとうございます!
カジュアルとのことでしたが、やはり高級感が漂うレストランに思えました。 レトルトカレーも美味しいでしょうね。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:04)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
カレーは、とても有名ですね。 カレーだけを食べるツアーもある位ですので・・・。 「お盆の一人鉄旅」身体にお気を付けて良い旅を祈っています。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:06)
takenokoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
カレーのコース料理もあり、高級感漂っている感じがしました。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:08)
hatumi30331さんnice!&コメント真にありがとうございます!
カレーは、TVでご覧になったようですね。 レトロ感満載でした。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:10)
大型中年さんnice!&コメント真にありがとうございます!
実は、食していました。 雰囲気あるホテルでカレーを頂くのも、より味わい深く感じることが出来るのでしょうね。 集客に躍起にならなくとも余裕をみせられるのがクラッシックホテルの良さのように感じます。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:12)
ようこくんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
銀器はやはり高級感を感じますね。 背筋も伸びます。 是非、早いうちに訪れてみることをお勧め致します。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:14)
shihoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
シンプルなお味ながら、また再び食べたくなるカレーでした。 お勧めです。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:16)
ソニックマイヅルさんnice!&コメント真にありがとうございます!
カレーも、高級感あふれる場所で食べると、また違ったお味になるのかもしれませんね。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:18)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
以前、お母様とお出かけになっていたとは、思い出のホテルのようですね。 バスタブが猫足だったとは・・・。 木イチゴのシャーベットも濃厚で美味しかったです。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:20)
ラックさんnice!&コメント真にありがとうございます!
鯨が丘の記事、懐かしく拝見致しました。 終着駅でもあり、電車でゆっくり訪れてみるのもよいですね。 箱根ですが、明治創業だけあって、風格とレトロ感あふれるホテルでした。 また訪れたくなります。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:22)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
たまにはノンビリとレトロ感を味わうには、最適のホテルですので、是非、お勧め致します。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:24)
kick_driveさんnice!&コメント真にありがとうございます!
おっしゃるように、一見、ただのシンプルなカレーに見えますが、色々なこだわりの溶け込んだカレーで、少しずつ味わい深く食しました。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:26)
笠原嘉さんnice!&コメント真にありがとうございます!
箱根に別荘ですか・・・ 良いですね。 私にとっては、夢また夢ですが・・・。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:28)
lamerさんnice!&コメント真にありがとうございます!
富士屋ホテルの近くまでは行っているようですね。
by ネオ・アッキー (2017-08-11 23:30)