第354回  CDの色々!? [デジタル物]

   CD(Compact Disc) にも色々な種類がありまして・・・。            てな感じでゴー


 


  CDにも音楽だけではなく「映像」を記録したVCD(mpeg1CD)  から皆さんもご存知のCD-RからCD-RWなど(CD-RWは昔はCD-E「EはElaseの略」)など色々ありますが、昔はコピーコントロールCD(CCCD, Copy Control CD, Copy-Controlled Compact Disc)と言われる音楽CDもエー○○クスから出ていた時もありました。


 


           


 


  かなり見難いですが「黒」で覆った部分に音楽CDとは異なる部分に別のトラックが書き込まれているのがわかるでしょうか!?


 


  これがコピーコントロールの部分です。


 


  これではMP3に取り込む事が出来ませんので、羊CDなどのライティングソフトで書き込んでバックアップして取り込む必要があります。


 


  Apple社の会長が述べていましたがコピーコントロールが「音楽配信の壁」になっていると申しておりましたが正にその通りだと思います。


    なので音楽配信業者大手のEMIがコピーコントロールを外した「楽曲配信」を始めた事は記憶に新しい事だと思いますが、コピーコントロール、コピーガードなどは外されてしまう技術が登場し、「いたちごっこ」になるのは「世の常」ですから、このアイディアは現代に即していると僕は思うのです。


 


    更にはCCCDコピーコントロールCD(CCCD, Copy Control CD, Copy-Controlled Compact Disc)は一般のオーディオCDドライブではピックアップに高負荷がかかり、機器破損の可能性も高いです。(しかもCCCDディスク使用による故障は有償、無償問わず修理対象外とするオーディオメーカーが多い) その為Compact Disc 規格(レッドブック)に反しているのでCompact Disc のロゴも収得出来ません。 CCCDを用いた為の機器破損に対しては一切保障されません。 


 


    なので、今年をもってしてCCCDの発売を各社から中止するらしいです。


 


  


  次回は(現行)DVDの色々? について述べてみたいと思います。


                  


 


 


 


    ~       運命はgood  luck !     万事ジャンプする        ~


 


 


 


 


で、ガンバランスdeダンス


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
ヴァンちゃ

むつかしいですぅ〜
頭が付いていけませ〜ん。
by ヴァンちゃ (2008-02-18 15:14) 

ネオ・アッキー

 くっきもんちゃんさんnice!&コメント真にありがとう御座います!
パソコンの普及に伴い著作権の問題は切っても切れない関係にあるだけにいつの間にかコピープロティクトが知らずの内に採用されるケースが多く、正規にCD等を購入した人までCCCDの様に機器破損と言う不利益を一律に被るのはどうだか? と思う訳です。
こういう難しい技術の無いシンプルなものを求めたいですね~
by ネオ・アッキー (2008-02-19 18:10) 

gakan

今から思えば、業務用はともかくとして
一般消費者向けのPCや家電に
CD-R/CD-RWドライブは搭載するべきでは
なかったですよね~。
それを言ったらDVDも次世代DVDも普及しなかったので
なかなか難しい問題ですが。
by gakan (2008-02-22 21:47) 

ネオ・アッキー

  gakanさんnice!&コメント真にありがとう御座います!
昔はCD-Rは2倍速で50万円とかしていた時代もありました。 その頃は丁度コンシューマーのゲーム機もROMカートリッジからCD-ROMに変わった時代で(PSとかセガサターンとか)この値段では一部マニア以外CD-Rにコピーされるなんて考えてなかったので、初期のPSではCD-Rのバックアップ品が動く事で一時話題になりました。(後にバックアップ品では動かない仕様に変更されました)
現在DVDビデオがVHSよりも爆発的にレンタル店などで置き換わってヒットしたのもDeCSSによってバックアップの壁が破れた為といっても過言では無い状況はあります。 
結局どんなプロティクトをかけてもパソコンで解析すれば(以外と知られていませんがPCはいくらC2Dでも少数演算が大得意)知られてしまう。 結局プロティクトが実質上形骸化してから一般に普及・・・。 と言う流れなのは歴史が物語ってます。
by ネオ・アッキー (2008-02-25 00:06) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。