浜離宮恩賜庭園 Vol.2 [旅行]
浜離宮恩賜庭園の続きの記事になります。

↑ 鷹の御茶屋 2018年に復元され、往時をしのばせる景色がよみがえっています。 将軍様が鷹狩りの休憩所として使用していたらしく、係の方が「鷹がいる」と案内してくれました。
「生きてはいませんが・・・」とおっしゃっていた通り、剥製でした。

↑ その鷹 鋭い目とくちばしが猛禽類らしい風貌です。

↑ お伝い橋 総檜で出来ています。



↑ お伝い橋を渡って、中島の御茶屋へ ここの御茶屋一休みすることに・・・

↑ お茶と和菓子のセット
お茶(お抹茶)は冷茶も楽しめます。

↑ 練り切り(和菓子)はナデシコの方もいらっしゃいましたが、紫陽花の練り切りでした。 丁度、紫陽花散策に訪れていたので良かったです。

↑ 室内には、緋毛氈が敷かれていました。


↑ 中島の御茶屋から眺めた遠景のビル群 海水を引き入れているのは都内の江戸の庭園では唯一ここだけのようです。 池には、ボラ・セイゴ・ハゼ・ウナギなどが生息しています。

↑ 遠景には、松の御茶屋が見えます。

↑ 中島の御茶屋を後にして、花菖蒲です。

↑ 紫陽花
「晴」
東京湾を南に大田区の野鳥公園では今もオオタカがいます。運が良ければ見る事ができます。
和菓子が見た目がお洒落ですね。
by ヤマカゼ (2020-07-02 07:35)
ビルディングの片隅に 素晴らしい日本庭園
ホッとできる場所ですね(^^)/
都会の風に疲れたら ここでリラックスも良いものですね
by もーもー (2020-07-02 08:22)
汐留の再開発前は本当に”都心の外れ”的雰囲気がありましたが今ではすぐ真横までビル群が・・
ブラタモリで紹介された時には本当の鷹が鷹匠さんと一緒に登場していたような・・
by 青い森のヨッチン (2020-07-02 09:03)
こんにちは、浜離宮いいですよね。
私も初めて行ったときになんて平和な場所なんだろうと思いました。
この御茶屋さん、寄りたかったんですけど入れなかったんです。
季節の和菓子、きれいですね~。
こんな景色を見ながら新緑を楽しみたいです。
by のんち (2020-07-02 09:54)
写真だけ見たときは東京にも野生の鷹がいるのか?と思っちゃいました。鷹の御茶屋付近の景色も良いですね。散歩も癒されそうです。
by 旅爺さん (2020-07-02 11:44)
紫陽花の和菓子、ステキですね。
by 溺愛猫的女人 (2020-07-02 12:57)
こんにちは。
大阪梅田(大阪駅があるところ)に「鷹の御茶屋」にというお蕎麦屋さんがあって、なぜ鷹なのかなとおもっていましたが、ここのお名前を拝借しているのでしょうね。
紫陽花の練りきり、きれいですね。季節感があってよろしいですね。とてもすばらしい庭園なので、季節がよくなれば行きたいなと思います。
by coco030705 (2020-07-02 13:23)
浜離宮・後楽園・新宿御苑は大都会の中の異次元ですね。
by okko (2020-07-02 13:53)
大都会の喧騒の中にあるとは思えませんね。
by JUNKO (2020-07-02 15:47)
ここに書くことではないので自分のブログで思いを伝えます。
好きです!好きです好きです好きです!アッキーさ~ん!
(初代三平か。つーか、私が伝えたいことはそういうことではない)
by リス太郎 (2020-07-03 06:59)
紫陽花の練り切り、美しいですね^^。 紫の透明感がまた涼しげ。
by Inatimy (2020-07-03 19:53)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
大田区の野島公園では、オオタカが見られるのですね。 一度見てみたいです。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:16)
もーもーさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ビルの谷間に、ホッと出来る空間(庭園)があるのも良いですね。 茶屋で一息ついて、リラックス出来ました。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:18)
青い森のヨッチンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
汐留は、貨物駅のターミナル跡地を開発して出来たビル群らしいですね。 ブラタモリに庭園が紹介されていたのは知っていましたが、鷹のシーンは記憶に残っていないので、おそらく全部見ていなかったような・・・ 気もします。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:20)
のんちさんnice!&コメント真にありがとうございます!
雨上がりの庭園は、本当に平和そのものでした。 季節の和菓子とお抹茶を頂くのも良いですね。 疲れもとれて癒やされました。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:22)
旅爺さんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
剥製の写真を見て勘違いされたようですね。 中島の御茶屋から見る風景は本当に静かで癒やされます。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:24)
溺愛猫的女人さんnice!&コメント真にありがとうございます!
紫陽花の和菓子は柚のお味がして、美味しかったですよ。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:26)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
同じ名前の「鷹の御茶屋」梅田にあったのですね。 茶屋の方のお話では、雪の季節もキレイだとおっしゃっていました。 桜もキレイらしいです。 和菓子は季節感のある紫陽花を頂けてラッキーでした。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:28)
okkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
おっしゃる通り、大都会とは違った、異次元の世界を感じますね。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:30)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
大都会のビル群の谷間とは思えない程、広大な庭園で、また出かけたくなりました。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:32)
リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
三平さんは「こっち向いてぇ~」と言っていたのでは・・・ 最近ではサザンオールスターズが歌っていたような・・・?
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:34)
Inatimyさんnice!&コメント真にありがとうございます!
透明感ある紫陽花の形をした練り切り、お抹茶と一緒に頂けて幸せなひとときでした。
by ネオ・アッキー (2020-07-04 07:36)
始めまして!大昔ご幼少の頃(笑)
幼稚園の遠足で行ったことがあります。
付き添いに母が・・・懐かしい想い出です。
景色はほとんど覚えておりませんが
ホットできる素敵な所なんですね、是非行って見たいです。
by あっぷるぱい (2020-07-04 19:26)
あっぷるぱいさんコメントありがとうございます!
御幼少の頃、遠足で行かれた事がおありのようですね。 ホッとできたのも、人が少ない(ほとんどいない)せいもあったかも知れませんが、都会の中のオアシス的存在に感じました。
by ネオ・アッキー (2020-07-07 08:54)