第378回  「謝る」という事を忘れた「日本」の風潮 [雑記]

        少なくとも「日本」では、何か失敗なり何なりしたら「謝る」という事は当たり前の事であった。 しかし、最近ではその風潮が崩壊している様に感じるのである。  てな感じでゴー

 

   どうしてその様な風潮が生まれてしまったのか・・・?


   
   一つの説としては「アメリカで交通事故を起こしたら絶対相手に誤っていけない」 という保険会社の説明が拡大解釈された。 というものである。

 


   だが、それだけでは無いであろう。 「勝ち組 負け組」 という言葉が流行った時期がある。 

 

   要するに「謝る」=「負け」という構造が無意識の中で生まれて来たのではないだろうか?

 


   では、「謝る」という事は本当に「負け」なのか?

 

   高性能のパソコンでさえデーターのエラーが起きていて、それを修正する技術がある為にエラー訂正がなされているのである。

 

   パソコンでさえ「失敗=エラー」は実は当たり前に起こっているのである。

 

   パソコンは「失敗=エラー」を認めその為に重大なエラーは起こらないのだ。もし、「失敗」=「負け」の考え方であったらエラーなんて修正する必要なんて無い! 勝手に直せ! という事になる。 更には最近のパソコンでは大きなエラーが起きた時には「謝罪メッセージ」だって出るのだ。

 

   
   「謝る」=「負け」  そんなにエライ人が(意識の中でも)「日本人」には増えてしまった事の証明なのだろう。

 


   非常に残念な事実である。  しかし「人」の心は変えられないのも事実。 そんな「日本」に危惧感を覚えたゆえである。

 

 


                 という訳で今回は

 

 

      ~    未来はimagine!      現在のつづき    ~  

 

 

 

 

 

で、ガンバランスdeダンス


nice!(1)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 10

コメントの受付は締め切りました
たぃ

おはようございます、ネオ・アッキーさん

そうなんですよね、本当に謝らない人って困り者です
公的機関しかり、接客業しかり、病院しかり、電車の中しかり・・・
むらむらと怒りが込み上げて怒鳴り散らす事もありました
でもこれは無駄な労力で、自分を制することを私が覚えなければいけないと思っています

我が家は家族とはいえ、「ありがとう」「ごめんなさい」をしっかり伝える家系ですので、世間のギャップに驚く事が沢山あります
「ありがとう」だけはどこへ行っても忘れないようにしています
怒り爆発と「ありがとう」で五分五分ってところでしょうか・・・
もう少し大人にならなければ・・・と感じさせる記事でした
by たぃ (2008-03-18 04:55) 

くっきもんちゃん

Macの初期型では、良く爆弾マークが出てましたが、
そんなことを思い出した記事でした。

「ありがとう」「ごめんなさい」は、基本ですよね。
by くっきもんちゃん (2008-03-18 13:56) 

まめ

こんにちは。
そうですねー、たしかに「ごめんなさい」という言葉のイメージはネガティブな感じがします。
アメリカの交通事故の例、私もそれと同じかは分かりませんが聞いたことありますよ。

私の勝手なイメージかもしれませんが、医療機関があやまることはあまりないと思います。「ごめんなさい」=「医療ミス」こんな方程式が暗黙の式になっている気がします。

医療機関、司法組織など利用するものの立場がどうしても弱くなりがちな組織では、あやまることを忘れた企業ではないかと感じるところです。
by まめ (2008-03-18 16:18) 

gakan

私のいた会社では「謝る」ということは
責任をとらないといけないことを指します。
部署での評価が下がることはもちろん
最悪の場合は退職に追い込まれるケースもあります。
生活がかかっているから辞めることはできない。
だから、みんなが「謝らない」という風潮になったと思います。
私のいた会社ではそうでした。
by gakan (2008-03-21 16:04) 

くっきもんちゃん

更新がないですが、大丈夫ですか?
by くっきもんちゃん (2008-03-24 12:56) 

ネオ・アッキー

たぃさんコメントありがとう御座います!
謝らない人は本当に困り者です。 もしそういう人しかいない世の中になってしまったらどうなるのでしょう? 間違いなくストレスしか感じない殺伐とした世の中になる事が容易に想像出来るのですが、それに近い世の中に「日本」はなりつつあるように見受けられるんですね。

「謝らない人」の中では「謝る事が誤り」と思っているでしょうし、「謝る人」は本来の常識がある人か「謝らない人」が多すぎた為、結局「自制」しなければならなくなった...  のどちらかになると思います。

アコンプロマイズの精神(歩み寄り)を持つことさえ今や禁忌となりそうな世の中です。 

どうしてそう世の中がすさんできたのか分析したい・・・。 そういう感じの話です。
by ネオ・アッキー (2008-03-24 18:34) 

ネオ・アッキー

 くっきもんちゃんさんnice!&コメント真にありがとう御座います!
そう言えば初期のMacは爆弾マークが出るとか話題になっていましたね。
パソコン程データーエラー(データーの誤り)も無いと思いますが、どんどんパソコンの方は謝るという事を知ったかの如く高性能化しますが、逆に人間の方が謝らない方向に変化したのは驚きの事実です。

僕も「立場や地位関係無く」 「ありがとう」、「ごめんなさい」は基本だと思います。
by ネオ・アッキー (2008-03-24 18:45) 

ネオ・アッキー

 まめさんコメントありがとう御座います!
今、なに発言しても権力と地位さえあればそれだけで制圧(言葉悪いですが・・・)出来てしまう国家体制は戦前と変わらない危険性を持っていると言っていい位です。

医療機関の「謝る」という事は「医療過誤訴訟で敗訴」した時位しか謝らないでしょう。 それは逆の点で見れば怖いですね~ 要するに「裁判で敗訴」しないならミスしたって大丈夫! ですから。  それに医療機関が謝らない一つの要因として「保険会社」(医師の保険)が介入しているからという事実もあるようです。 (常識ですが「保険会社」ほど謝る事を禁じる事を強制するものも無い)

今回のイラク戦争だってあれだけの「大義」をもってやったのはいいですが、大量破壊兵器なんか全然出て来ませんでしたし、ただ石油が欲しくてやっただけ。  それなのに国内を滅茶苦茶にされたイラクは謝罪されること無く、弱い者がどんどん犠牲になって問題化している有様ですから。
by ネオ・アッキー (2008-03-24 19:03) 

ネオ・アッキー

 gakanさんnice!&コメント真にありがとう御座います!
「人的ミス」で「責任」がとらされ・・・  そういう会社に全て変われば(要するに公務員の全廃) 人間も変わってくるのでしょうか?

総じて考えるに「悪い国民いねど悪い国あり」の一言に尽きてしまいます・・・。
by ネオ・アッキー (2008-03-24 19:10) 

ネオ・アッキー

 くっきもんちゃんさんコメントありがとう御座います!
色々お世話かけまして大変申し訳ございませんでした。  今日はちょっと疲れていますがそれ以外は大丈夫です。 いわゆる旅の疲れですので。
by ネオ・アッキー (2008-03-24 19:13) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。