The Rock Garden (龍安寺)2 [京都の旅 Next]
The Rock Garden (龍安寺)の続きの記事になります。






石庭にある15個の石を掲載してみました。 何か感じることはあるでしょうか・・・
ちなみに、15個の石だけではなく、菜種油を混ぜた土で造られた油土塀も有名です。

↑ この様に、座りながら石庭を眺められるのですが、前回も述べたように、修学旅行生が訪れている様子がわかると思います。

↑ 石庭と紅葉のコラボを撮影して、石庭を後にします。


↑ 石庭のちょうど裏側に「つくばい」があります。
この銭形の「つくばい」は、あの、水戸黄門さまで有名な、水戸光圀の寄進と言われているそうです。
しかし、この「つくばい」はレプリカで、本物は、方丈の茶室にあるようです(非公開です)

↑ ふすまの開け具合もセンスを感じます。

↑ 方丈から出て、外からの石庭(見えませんが・・・) イギリスのエリザベスⅡ世女王様が訪れた時にはこの門から出入りしたのでしょうか・・・
![古寺巡礼京都(33)新版 龍安寺 [ 梅原猛 ] 古寺巡礼京都(33)新版 龍安寺 [ 梅原猛 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5035/9784473035035.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,760 円