嵐山散策 天龍寺編 [京都の旅 Next]
嵐山といえば、天龍寺 天龍寺といえば嵐山というくらいの威厳を持つ、天龍寺をチョット見てくることに・・・



↑ お抹茶が500円で頂ける所のようでした。 (後で考えれば頂いておけば良かったと思う値段設定と雰囲気です)



↑ 天龍寺の中に入ろうかとも思ったのですが・・・ なぜかパスしてしまいました・・・


↑ 紅葉は見事でした

↑ 臨済宗 大本山 天龍寺 世界文化遺産 つまり「世界遺産」ですね。


↑ まだ、覚えている方も多いと思いますが、、「ARASHIYAMA みっふぃー 桜きっちん」さんで購入した、あんパンと卵サンドをお昼ご飯として、天龍寺と紅葉を眺めながら、頂きます。
卵サンドのお味は特に良かったので、かなりお勧めです。 (京都はパンが美味しいと良く言われますが、本当だと思います)

Miffy Coloring Book Stress Relieving Design: Miffy Coloring Books for Adults Relaxation
- 作者: Press, Hendeberes
- 出版社/メーカー: Independently published
- 発売日: 2021/08/25
- メディア: ペーパーバック
「ARASHIYAMA みっふぃー 桜きっちん」さんの
卵サンド…齧ったら「痛い」とミッフィーさんに
言われそうですけど(;^_^A 美味しかったんですね★
(´艸`*)フフッ
by あとりえSAKANA (2021-09-30 00:14)
おはようございます^^
天龍寺さん、なかなか良さそうなところで、中もご覧になればよかったですね^^ ちょっと残念。
京都のパンって美味しいのですか。あまり京都の話題って我が家では出ないし、知らなかったです。行くことがあったら試してみたいです^^
by mm (2021-09-30 06:10)
ナイス付かないなと思ったらpnさんとバティングしてたみたいです。紅葉の時期ですね。
昨日休みで日光に行って見たらハゼノキとヤマモミジが赤くなっていました。
抹茶は残念でしたね。
by ヤマカゼ (2021-09-30 06:32)
嵐山は橋を渡っただけで天龍寺は知りませんでした。
もう紅葉してるんですね、これからの京都は紅葉が楽しめますね。
by お散歩爺 (2021-09-30 08:21)
嵯峨天龍寺油掛町といういかめしい住所があります。
by リス太郎 (2021-09-30 09:46)
もう紅葉が始まっているのですか、
by JUNKO (2021-09-30 15:09)
わ〜紅葉だ〜
撮影に適した季節ですね
by たぃ (2021-09-30 16:02)
お豆腐も有名なお寺でしたっけ?
保津川渓谷の崖の上に建つ旅館でお昼のお豆腐御膳を頂いた記憶があります。
きれいな水が湧くエリアなのかなぁ?
by 青い森のヨッチン (2021-09-30 18:07)
ネオ・アッキー さん こんばんは。
拙ブログへのコメントありがとうございます。
天竜寺には高校の修学旅行で行きましたが、
40数年前なので殆ど憶えていません。
我家ののお墓がある寺は臨済宗妙心寺派です。
by johncomeback (2021-09-30 20:03)
耳から食べるか顔から食べるか悩むなぁ。
by mau (2021-10-01 00:23)
嵐山の神社仏閣には、紅葉がしっくりきますね。
by beny (2021-10-01 20:59)
こんにちは。天龍寺、いいお寺ですね。何度か行きました。
ミッフィーの卵サンド、美味しそう!今度嵐山に行ったら買ってみますね。これからのシーズン、宣言も解除になったので、すごい人だとは思います。ワクチンを打ったから大丈夫かしら。
by coco030705 (2021-10-03 18:26)
あとりえSAKANAさんnice!&コメント真にありがとうございます!
卵サンド、上手く作ってあります。 目の形とお口が物語っています。 お腹が空いていたので、夢中で食べてしまいました・・・ 本当にゴメンナサイ。 とても美味しかったです。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:22)
mmさんnice!&コメント真にありがとうございます!
今回も、悩んだ末、パスしてしまいました。 京都のパンが美味しいと評判でしたが、食べてみて納得でした。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:24)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ナイス付けづらかったようで、申し訳ありませんでした。 紅葉の季節も近づいてきましたね。 日光に行かれたようですね。 今年は紅葉が早まっているのでしょうか・・・ 日光の紅葉は、京都とまた違って、燃えるようにキレイですね。 お抹茶、後になって後悔しています。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:26)
お散歩爺さんnice!&コメント真にありがとうございます!
天龍寺は、渡月橋を渡って、真っ直ぐ進めばミッフィーのお店の向かい側に建っています。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:28)
リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
油掛町ですか・・・ 随分といかめしい住所ですね。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:30)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
今年の紅葉は、まだ始まっていないと推察します。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:32)
たぃさんnice!&コメント真にありがとうございます!
昨年は、本当に紅葉のキレイな場所で、存分に写真を撮れて良かったです。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:34)
青い森のヨッチンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
お寺の湯豆腐も有名です。 保津川渓谷の崖の上にも、お店があるのですね。 前回訪れた時は、天龍寺近くの嵯峨野さんで湯豆腐を頂きました。 キレイな湧き水も流れていそうですね。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:36)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
天龍寺を訪れたのは、40年前ですと、覚えていらっしゃらないのも、何となくわかります。 菩提寺は同じ臨済宗なのですね。 何かのご縁でしょうか・・・?
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:38)
mauさんnice!&コメント真にありがとうございます!
確かに、どこから食べるか、考えてしまいます・・・ 確か、耳から食べた様な記憶があります・・・
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:40)
benyさんnice!&コメント真にありがとうございます!
嵐山の風景には、紅葉が似合いますね。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:42)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
宣言も解除されて、これからの紅葉の季節、人も多くなりそうですね。 天龍寺には、何回か訪れていらっしゃるようですね。 ミッフィーの卵サンドのお味は、今でも忘れられない位なので、お勧めしたいです。
by ネオ・アッキー (2021-10-04 07:44)