中路ベーカリー [京都の旅 Next]
今回も、引き続き、映画『劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~』を主とした、聖地巡礼の旅です。

↑ 中路ベーカリーさんです。 (京阪黄檗駅すぐの所にあります)

↑ この、フランクデニッシュがこのお店の顔と言っても過言ではありません。 その理由は、響け!ユーフォニアム1期で、塚本 秀一君等が買っていたシーンがあるからです。

↑ このシーンで、塚本 秀一君が右手に持っているパンがフランクデニッシュです。


↑ 店内には、このように様々な響け!ユーフォニアムのポスターや国勢調査のポスターも貼られていました。 (宇治市の国勢調査ポスターは響け!ユーフォニアムだったのですね!これなら即協力しちゃいそうです 笑)



中路ベーカリーさんを後にします


↑ 京阪黄檗駅から、JR黄檗駅まで歩きます。 黄檗(おうばく)は読みにくい漢字ですね・・・

↑ JR奈良線の205系電車に乗って、京都駅へ帰ります。

帰りのその途中・・・ なんと、途中のJR六地蔵駅でウグイス色の103系が・・・ 今ではJR奈良線に2編成しか存在しない貴重な電車です。
*注意* このブログ記事には、聖地巡礼の比較研究の為、アニメ版の映像をアップしていますが、アニメ版の映像は「響け!制作委員会」に著作権を属します。 また、写真版の方はネオ・アッキーに著作権は所属しています。
![「響け!ユーフォニアム」Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 黒沢ともよ ] 「響け!ユーフォニアム」Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 黒沢ともよ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8113/4988013798113.jpg?_ex=128x128)
「響け!ユーフォニアム」Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 黒沢ともよ ]
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 20,240 円
![「響け!ユーフォニアム2」Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 黒沢ともよ ] 「響け!ユーフォニアム2」Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 黒沢ともよ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8212/4988013798212_20.jpg?_ex=128x128)
「響け!ユーフォニアム2」Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 黒沢ともよ ]
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 20,240 円
おはようございます^^
細かい所に気づかれますねぇ~ どんなパンを食べていたかなんて、わたくしはそこまで目が行き届かないわ^^
by mm (2021-06-03 05:54)
お久しぶりです。
最近はパンを買いに行くのはわたしの役目になっております(^_^)
ところで第1回目のワクチン接種昨日終えました。
えっ! 副反応ですか?
出ましたよ(^O^)
by U3 (2021-06-03 07:46)
お早う御座います。
串に刺さったパンなんて見たことない、
フランクデニッシュって言うんだね、食べてみようかな。
黄檗駅は下に仮名ふれ~~~~~~!”
by 旅爺さん (2021-06-03 08:16)
こんにちは
mmさんと同じでパンまでは気がつかないですね〜
しかし美味しそうです
by たぃ (2021-06-03 16:49)
ネオ・アッキー さん こんばんは。
拙ブログへのコメントありがとうございます。
黄檗駅は黄檗宗の大本山「萬福寺」があるからなんでしょうね。
by johncomeback (2021-06-03 19:53)
こんばんは。このパン屋さん、聖地巡礼抜きにして
食べきれないくらいパン買っちゃいそうですね。
美味しそうです。
by kick_drive (2021-06-03 20:42)
mmさんnice!&コメント真にありがとうございます!
パン好きなので、興味を持ちました。 パンのシーンは、実際には、何回か場面に出てきます。
by ネオ・アッキー (2021-06-05 11:20)
U3さんnice!&コメント真にありがとうございます!
お久しぶりです。 奥様の為にパンを買いにお出かけ・・・ 微笑ましい姿が、目に浮かびます。 第一回目の新型コロナワクチンを接種なさったようですが、副反応が出たご様子を伺って、少し不安になってきています。
by ネオ・アッキー (2021-06-05 11:22)
旅爺さんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
串にさしたパン、確かに珍しいですね。 ここのお店のパンはとても美味しいです。 難しい駅名ですので、仮名をふって欲しい気持ち分かります。
by ネオ・アッキー (2021-06-05 11:24)
たぃさんnice!&コメント真にありがとうございます!
このパンに限らず、買い求めたパンは、とても美味しかったです。
by ネオ・アッキー (2021-06-05 11:26)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
名前の由来は知りませんでした。 ものの本によると、黄檗総本山萬福寺は、隠元禅師によって開山されたようで、あの、インゲン豆の由来に関係していたとは・・・ 一つ、勉強になりました。
by ネオ・アッキー (2021-06-05 11:28)
kick_driveさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ここのパン屋さんで、パンを買うのは二度目ですが、どのパンも美味しくて、ハズレはありませんでした。
by ネオ・アッキー (2021-06-05 11:30)
ネオ・アッキーさん,こんばんは♪
中路ベーカリーさん,確か以前紹介されてたと思うんだけど,違ったかな?
フランクデニッシュ美味しかった(´艸`*)
103系見た事ないけど,すごく綺麗なウグイス色だなぁ~。
by こじろう (2021-06-05 19:54)
広告から抜け出す方法が??でした(^_^;)
by yokomi (2021-06-05 22:23)
この国勢調査の時は、サイトもしっかりユーフォになってました。滝先生が国勢調査の意義を説明していたり、なかなか凝ったつくりでしたよ。
by Caelum (2021-06-06 19:31)
こじろうさんnice!&コメント真にありがとうございます!
4年前にも、中路ベーカリーさん、紹介しています。 前は、普通に棚に置いてあった、フランクデニッシュパンも、特別コーナーに置いてありました。 人気を物語っているかのようでした。
by ネオ・アッキー (2021-06-10 21:40)
yokomiさんnice!&コメント真にありがとうございます!
広告が表示されたようですね。 ×ボタンを探すのが大変なこともありますね・・・
by ネオ・アッキー (2021-06-10 21:42)
Caelumさんnice!&コメント真にありがとうございます!
国勢調査時、ユーフォになっていたのは、宇治市だけでは無かったのですね。 凝った内容のサイト等、見たかったです。
by ネオ・アッキー (2021-06-10 21:44)
こちらは未到達であります。食い気より飲みを目指して、早々に伏見に移動したのだと・・・反省!
by hanamura (2021-06-11 21:00)
hanamuraさんnice!&コメント真にありがとうございます!
中路ベーカリーさんは、まだ未到達なのですね。 食い気よりも飲み・・・ 伏見のお酒は美味しいですからね。
by ネオ・アッキー (2021-06-14 21:00)
中路ベーカリーのパン、美味しそうですね。一度行ってみたいです。
by coco030705 (2021-06-17 23:30)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
中路ベーカリーさんのパンは、聖地とか抜きにして、本当に美味しいパンを作っていらっしゃいますので、一度はお勧めします。
by ネオ・アッキー (2021-06-25 11:02)