トロピカル~ジュ!プリキュア 第8話 (速報) [プリキュア]
今日は日曜日なので、日曜日恒例の記事になります(^_^;)
それでは、トロピカル~ジュ!プリキュア 第8回「初めての部活!お弁当でトロピカっちゃえ!」 を観た感想です。
アバンタイトルは、夏海まなつとローラ、くるるんが寝ている所。 まなつの母親の蒼は、お弁当を作り、水族館に仕事に出かける為、早起きしていた。 水族館に新しい種類の魚が運ばれてくるとのこと。 ウチワフグという深海に住むフグの仲間らしい。 お弁当は置いておいたと言う。 まなつは、水族館のお仕事って大変だな・・・ と言う。
そして、学校のお昼休み・・・ プリキュアのみんなを集めて、屋上でお弁当を食べる。 まなつは、みんなで屋上でお弁当を食べるなんて、最高にトロピカってるよねと言う。 そしてまなつがお弁当を開けると、上ご飯も下もご飯、ご飯だらけのご飯弁当だよ・・・ お母さんが、まちがえてしまったらしい。 そこで、みんなから色々なおかずをわけてもらう。 その中でも、あすか先輩のだし巻き玉子がとても美味しかった。 あすか先輩の家は、父と兄の3人家族で、家事はみんなで分担していて、あすか先輩はお弁当担当だった。 家族はチームだから、助け合わないとね・・・ とあすか先輩は言う。 それを聞いてまなつは、自分でお母さんがお弁当って作るものだと思っていた。 でも、自分で作ってもいいんだと言う。 そして、あすか先輩に、お弁当の作り方を教わろうとする。 しかし、あすか先輩は、難色を示すが、トロピカる部の初めての活動はお弁当作りにしようとする。 一方敵側は、魔女さまは、また食べなかったのか・・・ ねかせればなかせるほどおいしくなるカレーなのに・・・ とチョンギーレは言う。 バトラーが、シェフ・チョンギーレに、あとまわしの魔女さまがもっと興味を持たれる様な料理を作れませんか? それから、人間達のやる気パワーの方を頼みましたよと言う。 そして、初めての部活動はお弁当作り、みんなでトロピカっちゃおう! ローラは、人魚の女王は料理なんてしないの、頑張ってね。 まぁ、味見くらいならしてあげてもいいわよと言う。 あすか先輩は、人魚のだけ激辛にしてやると言う。 そして、家庭科室で、くるるん弁当を作るまなつ達。 時間がないときでも、レンジを使えば簡単に料理が出来るという。 みのりん先輩は卵が割れない・・・ ローラが見てられないと卵を割るが、殻が入ってしまう・・・ あすか先輩は、二人とも練習あるのみだねと言う。 たいていのおかずは冷凍出来るから、たくさん作って冷凍しておくと楽だよと、あすか先輩は言う。 ローラは苺を見て、赤くてキラキラこれは何?と言う。 それはデザートの苺、食べようとするが、それは、お弁当の最後に食べるんだよとさんごは言う。 ローラは一番最初に食べたい! と言う。 ローラも好きな物は先に食べる派なんだとまなつは言う。 みのりん先輩は最初に食べる、ブロッコリーと言う。 わたしも、たこさんウィンナーが入っていたら、真っ先に食べちゃうとさんごは言う。 わたしはハンバーグ・・・ あすか先輩は、好きな物は後で食べる派だった・・・
そして、それぞれのトロピカくるるん弁当が完成する。 そして、完成したお弁当を食べる為に、海沿いの公園に出かける。 そこへ、チョンギーレが弁当なんてかったりぃぜ・・・ 人間達にはオレからデザートのプレゼントだと、 出てこい ヤラネーダ! ヤラネーダ!を召還する。 そして、作ったお弁当を食べようとするプリキュア達だったが、ヤラネーダが現れたのを見て、かけつける。 よ~し、よりによってお腹がこんなに空いている時に・・・ そんなこと言っている場合か! いくわよ! <<プリキュア!トロピカルチェンジ!>> レッツメイク!キャッチ! チーク! アイズ! ヘアー! リップ! ドレス! ときめく常夏! キュアサマー! きらめく宝石! キュアコーラル! ひらめく果実! キュアパパイア! はためく翼! キュアフラミンゴ! はぁー! よく食べ よくねる トロピカル~ジュ!プリキュア! しかし、プリキュア達は、お腹が空きすぎて、従来の力が出せない・・・ ピンチなプリキュアを見て、ローラは作戦があるという。 とにかくヤラネーダの動きを止めて! でも、どうやって? キュアフラミンゴが、大抵の物は冷凍出来るって言っただろ・・・ そして、氷をまとめて、ヤラネーダを凍らせて動きを止める。 ローラの作戦は、お弁当を食べて少しでもお腹が空いたのを癒すことだった。 そして、お弁当を少し食べたプリキュア達は、お弁当を食べる為、早く倒そうとする。 お腹が少し満たされたプリキュア達は、パワーは戻っていた。 マーメイドアクアポッド! サーチ! オレンジ! やるきパワー カムバック! 今よ! ハートルージュロッド! プリキュア! ぶっとびフラミンゴスマッシュ! ビクトリー! でヤラネーダを浄化! 今日はこの辺にしておいてやるぜ、いい料理のアイデアがうかんだからな・・・ とチョンギーレは去っていく。 たしかに外でお弁当も悪くないわね・・・ とローラは言う。 では、いただきま~す まなつは、わたしも好きなものを最後のお楽しみにしてみようかな? という。 じゃぁ、わたしは最初に食べてみるよとあすか先輩。 みのりん先輩は、くるるん弁当食べにくいという。 だって、くるるんがそこで見ているのに、くるるんをた・・・ 食べるなんて・・・ 確かに、き・・・ 気まずい・・・ でも、くるるんのお目美味しかったよとまなつ・・・ そして、チョンギーレは、氷付けの料理を作る。 これならいくらあとまわしの魔女様が食べるのをあとまわしにしても大丈夫だぜというが、バトラーは、逆にすぐに食べたくなった時に困るのでは・・・ と。 まなつは夕ご飯を作っていた。 明日からお弁当、わたしも作るね、「家族はチームだから助けあわないと・・・」じゃぁ、本当にいそがしい時にはおねがいするねと母親に言われる。 そして、母親とまなつで夕食を食べる。
何から先に食べる? 美味しい物を先に食べる派、後に食べる派、あすか先輩は、美味しい物をとっておく、後に食べる派。 あすか先輩が、お料理が得意とは意外。 母親がいなくて、家族で助け合って生活しているせいか、必然的に、お料理が上手になっていたようです。 トロピカる部、最初の活動が、お弁当作り。 くるるんのキャラ弁とは可愛すぎます。 大抵のものは冷凍保存出来るというキュアフラミンゴの手法で、ヤラネーダの動きを止めて、その隙に、お弁当を少し食べて、パワーUPさせるとは、流石、ローラの作戦は、的を得ていましたね。
「晴」

- ショップ: 太陽コーポレーション
- 価格: 3,140 円

【Amazon.co.jp限定】トロピカル〜ジュ! プリキュア オリジナル・サウンドトラック1 (メガジャケ付)
- アーティスト: 寺田志保 他
- 出版社/メーカー: SMM itaku (music)
- 発売日: 2021/06/09
- メディア: CD

トロピカル〜ジュ!プリキュア メイクアップ変身!トロピカルパクト スペシャルセット
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2021/02/27
- メディア: おもちゃ&ホビー
本当に、こちらも、日曜日恒例の記事になりつつありますが、お抹茶と練りきりの和菓子です。
今回は、お茶会があったらしく、鶴屋吉信さんの練りきりは全て売り切れだったので、伊勢屋さんの練りきりです。

↑ 練りきりの名前は「花林檎」です。 春から初夏への季節感を感じさせる練りきりだと思います。
タグ:初めての部活!お弁当でトロピカっちゃえ! ウチワフグ 水族館 トロピカル~ジュ!プリキュア トロプリ 第8回 練りきり 花林檎 お抹茶 鶴屋吉信 伊勢屋 だし巻き玉子 チョンギーレ バトラー シェフ・チョンギーレ あとまわしの魔女 人間達のやる気パワー トロピカくるるん弁当 ヤラネーダ 出てこい ヤラネーダ! マーメイドアクアポッド! サーチ! オレンジ! やるきパワー カムバック! ハートルージュロッド! プリキュア! ぶっとびフラミンゴスマッシュ! ビクトリー! ローラ くるるん 夏海まなつ キュアサマー 涼村さんご キュアコーラル 一之瀬みのり キュアパパイア 滝沢あすか キュアフラミンゴ <<プリキュア!トロピカルチェンジ!>> レッツメイク!キャッチ! チーク! アイズ! ヘアー! リップ! ドレス! ときめく常夏! キュアサマー! きらめく宝石! キュアコーラル! ひらめく果実! キュアパパイア! はためく翼! キュアフラミンゴ! はぁー! よく食べ よくねる トロピカル~ジュ!プリキュア! 作戦 アニメ precure
料理の鉄人が流行っていたころ、天才子供料理人が鉄人に挑戦する番組があって、懐かしく思い出しました。
今回はほっこりしました。
by ヤマカゼ (2021-04-18 16:06)
みのりん推しとしてはあの玉子の殻が入った謎のおかずを食ってみたい(笑)
作り手の気持ちも味となる、今回は食い物粗末にするなと言うメッセージも込められてますね。
by pn (2021-04-18 20:09)
プリキュアって、まだやっているのですね。驚きです。(^_0)ノ
by cheese999 (2021-04-19 05:57)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
今回は、みんなでお弁当作りのせいでしょうか、ホッコリされたようですね。 料理の達人、流行っていましたね。 天才子供の挑戦は、見逃していました。
by ネオ・アッキー (2021-04-20 05:30)
pnさんnice!&コメント真にありがとうございます!
みのりん先輩の、謎過ぎる、栄養価にこだわった?おかず気になりますね。 卵も勢いよく割らないと、殻が入ってしまいます(勢い良すぎてもダメ) 殻入りもカルシウムが摂取出来て、良いかも知れませんね・・・ 食べ物を大切に、心がけたいです。
by ネオ・アッキー (2021-04-20 05:32)
cheese999さんnice!&コメント真にありがとうございます!
初代から18年間続いています。 もう、国民的アニメの座を獲得したと言っても過言では無い位の人気ぶりです。 コロナ禍で、5話ほどお休みしましたが、見事復活しています。
by ネオ・アッキー (2021-04-20 05:34)
「上ご飯で下もご飯、ご飯だらけのご飯弁当」
その真ん中に梅干し1つ・・戦時中の弁当はそうだった。
「チョンギーレは氷付けの料理を作る」ってどんな料理なの?。
by 旅爺さん (2021-04-20 10:59)
食事の仕方、わたくしは美味しいものはあとで食べる派です^^
和菓子って見事な芸術品ですよね。流石日本です。
by mm (2021-04-22 06:17)
旅爺さんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
戦争中は、日の丸弁当を経験なさったようですが、キリスト系の幼稚園でしたが、月に一度、食べ物に感謝する日と称して、日の丸弁当を食べました。 「チョンギーレ」の作った氷漬けのお料理は不明です。
by ネオ・アッキー (2021-04-26 07:04)
mmさんnice!&コメント真にありがとうございます!
美味しい物を後で食べるのは、私も一緒です。 同じ派ですね。 和菓子ですが、職人の心を感じますね。
by ネオ・アッキー (2021-04-26 07:06)