京都駅へ帰還 [京都の旅 Next]
高台寺の夜の特別拝観も名残惜しいですが、時間もありますので、京都駅へ戻ることに・・・



↑ 丑年に因んで・・・ という訳では無いのですが、牛の使いがいました。

↑ そして、ねねの道を戻り、元の道の通り戻って、バス停「東山安井」に到着です。
以前、清水寺を訪れた時は、この206系統の市バスの京都駅の帰りはとても混雑していて、バスの扉が閉らなくて中々バスも発車出来ない状態な程でしたが、今回は大変空いていて、面を食らってしまった程です。 やはり、インバウンドの方々がいないと、ここまで快適なのかと思い知らされたような感じでもありますね。

↑ スムースに京都駅に戻れました。

↑ エスカレーターに乗って・・・

↑ 京都駅の改札(在来線ホーム)です。

↑ 京都タワーが、煌びやかに夜空を照らしていました。
「晴後曇」
京都駅ではあの広い階段でしばらく休み、人々の動きを観察しました。
by Baldhead1010 (2021-01-28 04:19)
戦国時代の女性は運命に翻弄されていますが、強いですね。
by 斗夢 (2021-01-28 06:19)
京都駅は名前から想像するよりもかなり近代的ですね。
by ヤマカゼ (2021-01-28 07:26)
自分が京都に遊びに行っていた頃はまだインバウンドなんて言葉もきかれず京都と言えどもまだまだ外国人観光客は珍しかったです。特にアジア系の方はほとんど見かけなかった(単に日本人と見分けられなかったかも?)
インバウンド需要がなくなると京都は一番影響を受けますねぇ
by 青い森のヨッチン (2021-01-28 10:20)
私、仕事をしている時に京都出張に行き、京都タワーホテルを利用したことがあります。ただ総務のミスで予約が取れておらず、空き部屋は凄い狭いツインルームでした。上司の部屋はもっとヘンテコだったそうです。もっと良いホテル自分で予約すれば良かった。そんなヘンテコな思い出があります。
今は京都の経済的打撃が酷いんでしょうね
コロナが憎いです
by たぃ (2021-01-28 13:23)
できえばもう一度京都を訪れたいです。前回から4年たち経ちました。
by JUNKO (2021-01-28 14:19)
インバウンドがいない京都に行きたいけど・・・
今は行けないよなぁ(ノД`)
by johncomeback (2021-01-28 19:32)
静かな京都でしたね(^_^)v
by yokomi (2021-01-28 22:14)
はい!インバウンドのお方がおられなくなり、街もバスも静かになりました(笑)
by barbie (2021-01-29 21:04)
Baldhead1010さんnice!&コメント真にありがとうございます!
広い京都駅で、色々な人々を観察するのも楽しそうですね。
by ネオ・アッキー (2021-01-30 06:36)
斗夢さんnice!&コメント真にありがとうございます!
戦国時代の武将に仕える女性達の強さは、現代女性にも通じるところがありそうです。
by ネオ・アッキー (2021-01-30 06:38)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
古都とは思えない、近代的駅舎には驚きですね。
by ネオ・アッキー (2021-01-30 06:40)
青い森のヨッチンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
以前の静かな京都を体験されているようですね。 インバウンドとか、GoToキャンペーンとか、何か対策を講じないと観光で生き残びることが出来ない現状には、なぜなのか、疑問がわきます。
by ネオ・アッキー (2021-01-30 06:42)
たぃさんnice!&コメント真にありがとうございます!
京都タワーにお泊まりになった経験がおありのようですね。 会社の方のミスでは仕方なかったのでしょうが、出来るなら良い部屋に泊まりたかった心情は、お察しします。 京都タワーの大浴場に入ってみたかったのですが、今回は叶いませんでした。
by ネオ・アッキー (2021-01-30 06:44)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
京都を訪れて4年というと、たしか私も4年前に、京都に訪れていたはずです。 コロナ禍の影響が落ち着いてきたらお出かけになってみることをお勧め致します。
by ネオ・アッキー (2021-01-30 06:46)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
インバウンドがいなくて、昔の京都の風情を取り戻した感がありましたが、今は緊急事態宣言のまっただ中、当分無理ですね・・・
by ネオ・アッキー (2021-01-30 06:48)
yokomiさんnice!&コメント真にありがとうございます!
静かでした。 一部、日本人の若者で賑わっていた所もありましたが・・・
by ネオ・アッキー (2021-01-30 06:50)
ネオ・アッキーさん,こんばんは♪
インバウンド客が来なくなって随分と静かになったと思う。
東山安井のバス停とか,いつも歩道上に人が溢れかえってたしなぁ~。
コロナで様々な行事やお祭りが中止になっているけれど,住んでる人たちにとっては静かな方がいいんじゃないかと思ったりする。
by こじろう (2021-01-30 20:21)
こんばんは^^
夜の京都、趣ありますね。京都には何度か行っていますが夜の街を
歩いた記憶はないです。
インバウンドの人がいないと、素敵な京都って感じ^^
人が多すぎるのはどうも・・・なわたくしです。
by mm (2021-01-31 18:03)
京都らしい京都が戻って来ているのですね。
いい時にいらっしゃいましたね。
by kuwachan (2021-01-31 21:54)
barbieさんnice!&コメント真にありがとうございます!
インバウンドの方々も、GoToキャンペーンもなくなって、静かさを取り戻したようですね。
by ネオ・アッキー (2021-02-02 06:54)
こじろうさんnice!&コメント真にありがとうございます!
今まで、東山安井のバス停は、いつも人でごった返えしていた様子は想像出来ます。 以前は、バスを乗るのに、押し屋のおじさんがいて、降りるのにも大変だったりしましたから・・・ 経済との兼ね合いも、難しいのでしょうが、京都らしい静かさを取り戻せたのは、良かったのではないかと・・・
by ネオ・アッキー (2021-02-02 06:56)
mmさんnice!&コメント真にありがとうございます!
やはり、皆さん、静かな京都を求めていらっしゃるようですね。
by ネオ・アッキー (2021-02-02 06:58)
kuwachanさんnice!&コメント真にありがとうございます!
おっしゃるように、良い時に出かけることが出来たと思います。
by ネオ・アッキー (2021-02-02 07:00)
こんばんは。
京都への良いご旅行でしたね。高台寺のライトアップ、進化してます。以前はあんなにきれいじゃなかったですよ。
京都も今は締まっている店が増えて悲しい限りです。早くコロナが消えてくれることを祈っています。
by coco030705 (2021-02-02 23:14)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
おかげ様で、今回はよい旅が出来ました。 高台寺のライトアップは以前はさほどでもなかったようですね。 現在は、京都も休業しているお店が多いようですが、元のように活気を取り戻すとよいですね。
by ネオ・アッキー (2021-02-06 06:18)