フランス絵画 [のんびりとヨーロッパの旅 Next]
ルーヴル美術館のフランス絵画のブースに移動しようと思います。


↑ 「聖カエキリアと譜面を持つ天使」
コントラバスでしょうか・・・

↑ そして、またルーヴル美術館の外を眺めると、フォンテーヌブロー宮殿の階段に似たものが見えました。



↑ 「民衆を導く自由の女神」 ウジェーヌ・ドラクロワ作
フランス絵画の代表作とも言える作品ですね。


↑ メデューズ号の筏

↑ 「戦場から去る負傷した胸甲騎兵士官」 テオドール・ジュリコ作

フランス絵画は大きい物が多いので、見応えがあります。
「晴」
![ルーヴル美術館 収録絵画のすべて [ ヴァンサン・ポマレッド ] ルーヴル美術館 収録絵画のすべて [ ヴァンサン・ポマレッド ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0489/9784799310489.jpg?_ex=128x128)
ルーヴル美術館 収録絵画のすべて [ ヴァンサン・ポマレッド ]
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 9,460 円

マンガでわかるルーヴル美術館の見かた: 西洋絵画がもっと愉しくなる!
- 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
- 発売日: 2019/12/03
- メディア: 単行本
日本の美術館は写真撮影禁止がほとんどですが海外ではOKなんですね!日本も同じようにしてくれたらと思います^^
by tomi_tomi (2020-11-05 01:12)
やっぱり、現物を目の前にすると迫力が違うのでしょうね。
by ヤマカゼ (2020-11-05 07:06)
ドラクロワ素敵ですね!素直に羨ましいしか出て来ないです。フランスの芸術って素晴らしいですよね。やっぱり窓の外も芸術です。
by そら (2020-11-05 08:25)
ルーブルには美しいものがいっぱいありますね。
「民衆を導く自由の女神」を初めてみたのは、中学か高校の教科書でした。
相当前ですが、ルーブルを訪ねたとき、本物を観たと記憶してます。モナリザはロープが張ってあったものの、普通にかざってあり、人だかりがしていました。ミロのビーナスも、色々な像と一緒に置いてありましたよ。今は、どこも物騒になりましたね。
by coco030705 (2020-11-05 18:23)
一月位滞在して毎日通わないと全部を見ることは出来ないですね。美の殿堂、素晴らしいです。
by 溺愛猫的女人 (2020-11-05 23:06)
ルーヴルは新婚旅行で行ったんですが、な~んも覚えてないんですよね。
by リス太郎 (2020-11-05 23:54)
「お祝い」コメント、有難うございます!
また、ヨーロッパに行ける日が一日も早く来て欲しいです!!
by トモミ (2020-11-06 13:47)
ネオ・アッキーさん,土曜日だけど,こんばんは♪
2024年に収束すればいいけれど,どうなることやら。
フランス絵画はサイズが大きいものが多く,迫力があって臨場感を味わえるのがいいよなぁ~(*´Д`)
例え,その絵が絶望を描いたものであっても,だ。
by こじろう (2020-11-07 20:59)
tomi_tomiさんnice!&コメント真にありがとうございます!
最近は、何枚かは撮影OKだったりすることもありますが、原則撮影禁止。 理由が知りたい気もします。
by ネオ・アッキー (2020-11-13 07:36)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
言葉では、上手く言い表せませんが、凄い迫力に圧倒されます。
by ネオ・アッキー (2020-11-13 07:38)
そらさんnice!&コメント真にありがとうございます!
フランス絵画専門の展示室は、作品の迫力も違っていました。 外の景色も、フォンテーヌブローのナポレオンゆかりの再現を思わせるものでした。
by ネオ・アッキー (2020-11-13 07:40)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
「民衆を導く自由の女神」の作品をルーヴルで初めて見たときは、導かれるままに、その足で、バスチーユ広場へ行ったことなどを思い出しまします。 今は、テロもあってか、余計に物騒に感じました。
by ネオ・アッキー (2020-11-13 07:42)
溺愛猫的女人さんnice!&コメント真にありがとうございます!
一ヶ月も滞在すれば、ゆっくりと作品を味わうことが出来ることでしょうね。
by ネオ・アッキー (2020-11-13 07:44)
リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
奥様に感心が集中して覚えていらっしゃらなかったのでしょうね・・・。
by ネオ・アッキー (2020-11-13 07:46)
トモミさんnice!&コメント真にありがとうございます!
本当にそう思います。
by ネオ・アッキー (2020-11-13 07:48)
こじろうさんnice!&コメント真にありがとうございます!
収束となると、現状を考えると難しいかも知れませんね。 とにかく、祈るしかありません。 フランス絵画の迫力には驚きますが、悲劇の情景であっても、それを越えた魅力がありますね。
by ネオ・アッキー (2020-11-13 07:50)