JAL415便 Vol.2 [のんびりとヨーロッパの旅 Next]
JAL415便の続きの記事になります。

↑ 飛行機は、ロシア上空を飛行しながら、シャルル・ド・ゴール空港へ向かっていきます。

↑ 軽食のサービスが途中で出されます。 キャスクルート・コンポタージュ味とスカイタイム

↑ 12時間半のフライトはまだまだ続きます。

↑ そして2回目の機内食は AIR 吉野家 です。


↑ また、赤ワインを頂きました。
この様な写真を撮っていると、チーフCAが来られて、「写真を撮っていると伺ったのですが、スマホで撮影しているのかと思ったら、立派なカメラで撮影なさっているのですね」と言われました。
ワインは、私は実は日本ソムリエ協会認定ワインエキスパートだと来られたチーフCAに告げると、「私も持っています(ソムリエ)かなり、昔の話ですけれど・・・」とおっしゃっておりました。 更に「エコノミークラスだとワインは楽しめません!」 とハッキリ言われました。 まぁ、それはそうでしょうね・・・ という感じはします。 それを聞いていた、10年ぶりに会って、パリで色々と話そうとやってきたという姉妹に、このワインのブドウの品種はなんですか? と聞かれました。 「Merlot(メルロー)ですね。 ボルドーでは、サンテミリオンやポムロールなどの地域で主に栽培されている品種ですよ」と伝えると、凄いですね~ と感心していました。 とても感じの良い姉妹でしたが、ホテルはパリ郊外のホテルのようで、ちょっと心配でした。

↑ 話は AIR 吉野家に戻ります。

↑ 吉野家の牛丼ですね。

↑ 牛丼だけでなく、付け合わせのポテトサラダ

↑ デザートのオレンジゼリーが付きます。
2回目の機内食が終われば、もうそろそろ、シャルル・ド・ゴール空港へ着陸が近づいてきます。
ここでようつべより、JAL415便のシャルル・ド・ゴール空港着陸シーンを・・・

↑ 12時間半のフライトも無事に終わり、シャルル・ド・ゴール空港着陸に無事着陸しました。

↑ やっと、日本からパリへ到着したという感じです。
「晴」
ソムリエ、尊敬します。
毎晩飲んでいるのに、ワインのうまさが今ひとつ分かりません^^;
by Baldhead1010 (2020-08-13 04:29)
ポテトとゼリーが付いた"AIR 吉野家"セットを国内でも売ったらどうかな~。子供が買いそうです。
by 我流麺童 (2020-08-13 06:33)
吉野家はそこまで進出している…。
by リス太郎 (2020-08-13 12:23)
機内で牛丼!なんかいいですね(*^ω^*)
by 溺愛猫的女人 (2020-08-13 13:07)
こんにちは!
お空の上でも”吉野家の牛丼”が食べられるんですか?
by Take-Zee (2020-08-13 13:53)
12時間半も飛行機に乗るのいやだなぁ。
北海道に帰省する時もなんか嫌な感じです。
まあ、外国には行く気ないけど。
by 猫またぎ (2020-08-13 15:12)
キャスクルート・コンポタージュ味が食べたいです。吉野家が機内食で食べられるとは、すごい!ちょっと安心できるのではないですか。
シャルル・ド・ゴール空港は、初めての海外旅行でロンドンに行くとき、トランジットで降りました。
再び海外へ行ける日はいつでしょうね。
by coco030705 (2020-08-13 22:26)
機内食に吉野家の牛丼があるんですね(^◇^;)びっくり…
国際線で吉野家の牛丼を食べる外人さんを見かけると新鮮かも♪
CAが来るってってことは…誰かが「機内で写真撮ってるんだけど!?」ってチクったんですかね(^◇^;)
by りょ〜さん☆ (2020-08-14 00:27)
ワインエキスパートとはすごいですね(^_^)v JALの海外便にAIR 吉野家とは新鮮(^_^;)
by yokomi (2020-08-14 09:04)
自分はAIR”松屋”がいいなぁ~
by 青い森のヨッチン (2020-08-14 18:16)
吉野家の牛丼とは、楽しいですね~美味しそう!^^
ワインエキスパートでいらしたんですね!
シャルルドゴール空港は一度だけ通ったことあります^^
by sana (2020-08-15 11:33)
AIR吉野家という存在を初めて知りました。
ポテトサラダも美味しそうですね。
by ようこくん (2020-08-15 12:17)
Baldhead1010さんnice!&コメント真にありがとうございます!
若いワインか、熟成したワインか、酸味・甘み・香りを意識して飲まれると良いかも知れません。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:36)
我流麺童さんnice!&コメント真にありがとうございます!
ポテトサラダどゼリーの付いたセット、地上の吉野家でも販売すると、受けるかも知れませんね。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:38)
リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
進出しているようですよ。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:40)
溺愛猫的女人さんnice!&コメント真にありがとうございます!
牛丼など有名な食べ物が提供されると、嬉しくなります。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:42)
Take-Zeeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
お空の上で食べられました。 早く食べないと不味くなるらしく、すぐ食べるようにCA様から促されました。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:44)
猫またぎさんnice!&コメント真にありがとうございます!
最初は12時間半のフライトに抵抗を感じますが、慣れれば大丈夫。 映画を観たり、音楽を聴いていれば退屈しません。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:46)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
軽食のサービスも中々良かったです。 吉野家の牛丼を食べて、ホッと一息つけました。 トランジットで空港を利用されたようですね。 いつの日かまた、自由に海外へ行けるように祈るのみです。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:48)
りょ〜さん☆さんnice!&コメント真にありがとうございます!
国際線なので、海外の方も牛丼も食べている姿もみられたかも知れませんね。 CA(キャビンアテンダント)の方が、プロの写真家と間違えて上司の方(チーフ)が様子を伺いに来たようでしたよ。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:50)
yokomiさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ワイン好きがこうじて、挑戦した結果ですが、取得するのには大変でした。 AIR 吉野家、新鮮ですよね。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:52)
青い森のヨッチンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
AIR 松屋もあると、良いかも知れませんね。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:54)
sanaさんnice!&コメント真にありがとうございます!
CAの指示通り、熱いうちに食べたので。美味しく頂けました。 シャルル・ド・ゴール空港からイタリアに行く人は多いので、もしかして、イタリアに行く途中だったのでしょうか・・・
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:56)
ようこくんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
AIR 吉野家、それがあったのです。 付いていた、ポテトサラダも、美味しく頂くことが出来て、とても良かったです。
by ネオ・アッキー (2020-08-15 21:58)
失礼します。
急な質問にもササッと答えられるソムリエ力(語彙力?)には感服致します。
素晴らしい!
お酒は飲めるけど蒸留酒派の自分にはワインは厳しいです〜
家だと瓶の処理もあるし・・・
自分も機内食に吉野家があるのを初めて知りました(笑)
知らないことばっかりだ・・・
by 夏鳳仙 (2020-08-16 17:34)
夏鳳仙さんnice!&コメント真にありがとうございます!
日常、あまり褒められることが無いので、嬉しく思います。 ワインとなると手軽に飲むという訳にはいかない面もあるのでしょうね。 飛行機で吉野家の牛丼が食べられるなんて、私も知りませんでした。
by ネオ・アッキー (2020-08-18 23:08)