JAL415便 [のんびりとヨーロッパの旅 Next]
ついに、CDG(シャルル・ド・ゴール空港)に向けてTake offです。
それではようつべより離陸シーンを・・・


↑ 無事に離陸しました。

↑ 飛行経路案内によると新潟県から抜けて行くようです。

↑ 乗った飛行機はB787-8 でした。

↑ 高度が安定すると、まず、ドリンクのサービスです。 いつものようにブランデーを選択です。

↑ そして、一回目の機内食が運ばれてきます。 赤ワインも頂きました。


↑ 一回目の機内食

↑ これはお味噌汁ですが、結構良いお味でした。

↑ デザートにはハーゲンダッツです。 (JAL機内限定品です)

↑ 窓は電子カーテンになっていて、流石は最新機首だと感じました。

↑ そして、まだ12時間半ほどのフライトは続きます。
「晴」
沿海州を抜け、アムール川を過ぎる頃までは、窓の外から目が離せませんが、その後もバルト海へ近づくまで、相当の枚数を撮りました^^
by Baldhead1010 (2020-08-06 04:38)
動画から離陸時のフラップの微妙な動きが良くわかりました。
by 我流麺童 (2020-08-06 06:25)
長旅ですね。長時間の座りっぱなしはチョット辛そう。
by ヤマカゼ (2020-08-06 07:17)
787は、快適ですね。
by テリー (2020-08-06 07:38)
ヨーロッパ旅行いいですねw(^^
テイクオフの瞬間のフワッとGがかかる感じが好きです
by marimo (2020-08-06 09:55)
ヨーロッパへの旅、いつ行けるようになるのでしょうか。
飛行機が飛び立った時のこれから始まる旅へのわくわく感が堪りません。
by kuwachan (2020-08-06 11:05)
>Take off
動画のアングルも
バッチリで
疑似体験させて頂きました
ありがとうございます
私は 仕事柄
なかなか 長期休暇が
取れませんので
とっても 羨ましいです
いつかは 本当に
Take off したいと思います
by pigumon (2020-08-06 12:34)
飛行機に乗って私もどこかへ行きたいです。
by JUNKO (2020-08-06 14:25)
機内食はテンション上がります。
でもそんなに食べた経験はないです。
2路線くらい・・・
by 青い森のヨッチン (2020-08-06 16:56)
なぜか離陸シーンを見ながら井上陽水の『夢の中へ』を口ずさんでいました。
by リス太郎 (2020-08-07 00:48)
シャルルドゴール空港に初めて着いた時、
「大地がフランスの色だな~」と思いました。
同じ緑と言っても日本の緑とも違うのですね。
でもそれは京都で暮らした時も、
「京都の緑は本当に日本画の緑なんだなら~」
と思いました。
緑ひとつをとっても、
国や地域でずいぶん色が違う訳です。
by 岩崎ナギ (2020-08-07 10:11)
Baldhead1010さんnice!&コメント真にありがとうございます!
飛行機から写真を沢山撮られたご様子ですね。 ロシア上空を通過する時は、その広大さに目をうばわれてしまって、お休みタイムでも落ち着きませんでした。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:06)
我流麺童さんnice!&コメント真にありがとうございます!
離陸時のフラップを見ていると、ある意味、一安心します。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:08)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
長時間の旅は、最初はきついと思ったりするのですが、映画を観たり、食事をとったりしているうちに気が紛れてきます。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:10)
テリーさんnice!&コメント真にありがとうございます!
たしか、南米の旅はB787にお乗りでしたね。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:12)
marimoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
テイクオフ時のフワッと、身体が浮く感じ、いいですね。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:14)
kuwachanさんnice!&コメント真にありがとうございます!
いつになるのでしょうね。 ビジネスは、早々に再会する予定なのでしょうが・・・ 飛行機が飛び立つ時は、緊張感とワクワク感が入り交じって、何とも言えませんね。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:16)
pigumonさんnice!&コメント真にありがとうございます!
Take off時の動画撮影、今回はOKでした。 大変なお仕事をされているご様子から、長期休暇を取ることは不可能のようですが、いつか、Take offして、どこかの国へ行くことが出来ると良いですね。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:18)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
また、以前のように、海外へ自由に行くことが出来る日常がめぐってくるといいですね。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:20)
青い森のヨッチンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
機内食は、毎回期待してしまいます。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:22)
リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
井上陽水の曲、私も聞いておりました。 (リバーサイド・飾りじゃないのよ涙は)
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:24)
岩崎ナギさんnice!&コメント真にありがとうございます!
初フライトの時、大地がフランスの色に感じたとは、流石、絵を描いている人の感受性が伺えます。 旅行していて、京都は、日本画の世界のように感じます。 フランスは、公園でくつろいでいる人々を見ていると、フランスらしさを感じます。
by ネオ・アッキー (2020-08-08 06:26)