高山市内観光 (日下部民芸館) [白川郷・飛騨高山・金沢の旅]

        高山の古い町並みを歩いていくと、日下部民芸館があったので、入ってみることに・・・






            日下部民芸館(1).jpg





        ↑    国指定重要文化財 日下部家住宅 「日下部民芸館」




            日下部民芸館(2).jpg





               ↑      暖簾をくぐって・・・




            日下部民芸館(3).jpg





         ↑    格子戸から外を眺めると、紅葉した木々がキレイに見えました。




            日下部民芸館(4).jpg





            日下部民芸館(5).jpg





             ↑      かんざしが展示されていました。





            日下部民芸館(6).jpg





              ↑    着物に鏡と女性の寝室にあった物





            日下部民芸館(7).jpg






         ↑      その中に、香枕というものがありました。






            日下部民芸館(8).jpg






            日下部民芸館(9).jpg





                  ↑      桐胴枝火鉢





            日下部民芸館(10).jpg




        

                 ↑    春慶  大火鉢






            日下部民芸館(11).jpg





             ↑    屋台のミニチュアが置かれていました。





            日下部民芸館(12).jpg






                 ↑        梁






           日下部民芸館(13).jpg





             ↑   囲炉裏   自在かぎにかかっている鉄瓶



    外国人の男の子が、囲炉裏の前に座って、ジッと眺めていたのが印象的でした。






                                          「晴」






るるぶ岐阜 飛騨高山 白川郷’20 (るるぶ情報版(国内))

るるぶ岐阜 飛騨高山 白川郷’20 (るるぶ情報版(国内))

  • 作者: JTBパブリッシング
  • 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
  • 発売日: 2019/07/05
  • メディア: Kindle版
蔵出し高山らーめん

蔵出し高山らーめん

  • 出版社/メーカー: 麺の清水屋
  • メディア: 食品&飲料
            

nice!(395)  コメント(30) 
共通テーマ:旅行

nice! 395

コメント 30

コメントの受付は締め切りました
Baldhead1010

香枕・・・首が疲れそうですね。
そういえば、時代劇に出てくる枕も高いモノでした。
by Baldhead1010 (2020-03-19 04:16) 

johncomeback

ネオ・アッキーさん おはようございます。
武家屋敷や古民家は良いですね。
住んだ事が無いのに懐かしい思いが湧き上がります。
by johncomeback (2020-03-19 05:56) 

mimimomo

おはようございます^^
日下部家、身分の高い武士だったのでしょうかね。
上等なものが多いですね。昔の人は髪を結ったまま寝ていたのか
箱枕って高いですよね~首が痛かったでしょう^^

by mimimomo (2020-03-19 06:53) 

ヤマカゼ

外国人の男の子にとっては魔法の窯に見えたのでは?
by ヤマカゼ (2020-03-19 07:14) 

いろは

こんにちは^^
春慶塗の火鉢は初めて見ました!
飛騨高山に旅した時に、春慶塗の茶杓を買って来ました。
この塗りは大好きです^^
by いろは (2020-03-19 15:36) 

這い上がるママ

私は古民家(ボロ屋)で育ったので、となりのトトロみたいに好き好んで古民家に住みたい人の気が知れないと思ってしまうのですが、綺麗に手入れされていたり、リノベーションされていたりする古民家は素敵だなーと思います。やはり落ち着く空間なんですよね。広い畳の部屋が恋しいです。
by 這い上がるママ (2020-03-19 15:46) 

レインボーゴブリン

子供の頃、田舎の家には囲炉裏があったのを覚えています。
建て替えで囲炉裏も無くなりましたが、いい風景でした(^-^)
by レインボーゴブリン (2020-03-19 18:27) 

リス太郎

香枕ですか。煙くないんでしょうか。
by リス太郎 (2020-03-19 19:34) 

そら

格子戸からの眺めが風情ありますね。
とりどりのかんざし素敵ですね。
by そら (2020-03-19 20:45) 

JUNKO

日下部家って何をしていたお宅なんでしょうね。
by JUNKO (2020-03-19 21:03) 

溺愛猫的女人

囲炉裏いいですねーお餅とか焼いて食べたくなります。
by 溺愛猫的女人 (2020-03-19 23:11) 

coco030705

古いものっていいですね。外国の人も日本の古いものや、オリジナリティのあるものを愛してくれている人が多いと思います。早く皆さん、日本に戻ってきてくれるといいですね。
by coco030705 (2020-03-20 00:30) 

okko

日本髪結って、高い枕・・時代劇でよく見るけど、あんなことできないですよねぇ~~!
by okko (2020-03-20 16:33) 

kenji-s

明暗のバランスがとてもいい写真ですね
カメラとレンズは何をお使いでしょうか

by kenji-s (2020-03-21 07:20) 

ネオ・アッキー

Baldhead1010さんnice!&コメント真にありがとうございます!
昔の人は、お行儀が良かったのでしょうか・・・ 高い枕で寝ても乱れず、凄い、尊敬してしまいます。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:24) 

ネオ・アッキー

johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
古い造りの家を見ていると、不思議と懐かしい感じがしてきますね。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:26) 

ネオ・アッキー

mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
家自体は商家のようですが、香枕は、女性の髪の毛に香りをつける為の枕です。 おしゃれにも気を遣っていたようです。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:28) 

ネオ・アッキー

ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
きちっと正座して、じーっと囲炉裏を見つめていました。 魔法にかかってしまったのかも知れませんね。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:30) 

ネオ・アッキー

いろはさんnice!&コメント真にありがとうございます!
春慶塗のお火鉢珍しいですね。 茶杓を買われたようですが、バターナイフを買おうか迷いました。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:32) 

ネオ・アッキー

這い上がるママさんnice!&コメント真にありがとうございます!
古民家をみて、住んでみたい憧れを抱いたりしますが、そこで、いざ生活するとなると大変なのでしょうね。 祖母から、戸の開け閉めだけでも大変だったと聞いています。 広い畳の部屋で寝たら気持ちが良いでしょうね。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:34) 

ネオ・アッキー

レインボーゴブリンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
囲炉裏のある風景、思い出されたようですね。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:36) 

ネオ・アッキー

リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
香枕は、箱枕の中に香炉を仕込んでいたらしく、粉末を着火する時に、煙かったかも?
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:38) 

ネオ・アッキー

そらさんnice!&コメント真にありがとうございます!
二階の格子戸から庭を眺めていると、時の経つのも忘れてしまいます。 昔、使われたかんざしもステキでした。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:40) 

ネオ・アッキー

JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
御用商人として栄えた商家で、後に両替屋を営んでいたようです。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:42) 

ネオ・アッキー

溺愛猫的女人さんnice!&コメント真にありがとうございます!
囲炉裏でお餅を焼いたら美味しそうですね。 飛驒のコンロでお餅を焼いたことがありますが、少し膨れて焦げた所が美味しかったです。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:44) 

ネオ・アッキー

coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
日下部邸は、外国(ヨーロッパ系)の方に人気でした。 日本の民家の良さを感じていたように思えました。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:46) 

ネオ・アッキー

okkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
日本髪を結って高枕で寝る・・・ 昔の人は、何か特別な訓練でもしていたのでしょうか。 お洒落に気を配って耐えていたのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2020-03-21 22:48) 

ネオ・アッキー

kenji-sさんnice!&コメント真にありがとうございます!
カメラとレンズをおたずねですが、誠に申し訳御座いませんが、プロ仕様用ということで、メーカーは?にしておいて下されば幸いです。 明暗が出ているのはPLフィルターの効果かも知れません。
by ネオ・アッキー (2020-03-22 00:28) 

あおたけ

歴史の深さを感じる日下部民芸館、
格子戸越しに臨む紅葉が
色鮮やかで秋の風情を盛り上げますね♪
外国人の男の子にとって囲炉裏は、
不思議なものに思えたでしょう(^^)
by あおたけ (2020-03-22 11:20) 

ネオ・アッキー

あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
興味深い民芸品が多くあり、商家の人々の暮らしもわかり、参考になりました。 外国人の男の子にとって、おそらく、不思議な物に見えて、ジッーと考えこんでいたのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2020-03-25 07:10) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。