高山グリーンホテルに宿泊! Vol.2 [白川郷・飛騨高山・金沢の旅]
高山グリーンホテルに宿泊した目的の一つには、飛騨高山温泉での温泉湯治が、やはり目的となっております。


↑ 飛騨高山温泉 本陣大浴殿 入口

↑ 内部の撮影は出来ないので、この案内板に書かれた物となりますが、2種類の露天風呂 内風呂温泉 と色々な温泉が楽しめました。 特に、露天風呂は、紅葉したモミジを見ながらの入浴となり最高の気分でした。

↑ 温泉といえば、牛乳!? 飛騨高山牛乳とパイン牛乳です。 パインの牛乳は珍しい感じがしたので、購入しましたが、結構いけるお味でした。

↑ 朝食 レストランサミットで

↑ 朝食はビッフェ料理です。 オムレツはコックさんが焼いてくれます。 「フランスで、ラデュレのオムレツを食べたことがあって凄く美味しかったですよ~」 とオムレツを焼いている間にコックさんに話しかけると、怖い・・・ と言われました(笑)でも、コックさんの作るオムレツも上手ですねと言うと、「練習あるのみです」とおっしゃていました。

↑ ヨーグルトとデザート

↑ 食後のコーヒーと、飛騨高山牛乳です。


↑ ホテルの室内です。 和室付きの広いお部屋にして貰えて、ラッキーでした。


↑ 宮様が多く御宿泊されているホテルとしても有名です。

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 880 円

- ショップ: 漬物用心棒 飛騨山味屋
- 価格: 1,080 円

Latree スマホスピーカー 電源不要でスタンドにもなる木製スマホスピーカー 飛騨高山ブランド
- 出版社/メーカー: Latree
- メディア: エレクトロニクス
ネオ・アッキーさん おはようございます。
拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕も西武鉄道の「ラビュー」に乗りたいです。
秩父市民だった頃は「レッドアロー」に
よく乗りました。
by johncomeback (2020-02-06 05:52)
おはようございます^^
小笠原当たりのホテルと違って、なかなか豪勢ですね~♪
温泉の種類も幾つかあって楽しめるのですね。
by mimimomo (2020-02-06 06:15)
目の前で焼いてくれたオムレツが美味しそうです。
by 我流麺童 (2020-02-06 06:16)
いいですね。湯上りの牛乳。ヤマカゼはじじいなのでビールがうれしいです。
by ヤマカゼ (2020-02-06 07:08)
名湯の飛騨高山温泉で温泉湯治、
紅葉風景を眺めながら入る露天風呂は、
心身ともに癒されそうでいいですね♪
湯上がりの牛乳、
コーヒー牛乳やフルーツ牛乳はよく聞きますが、
パイン牛乳は初めて見ました(^^)
by あおたけ (2020-02-06 09:12)
パインの牛乳なんだか美味しそうですね。ビュッフェ朝食のオムレツもきれいな形でいいですねー。湯治で癒されましたか。
by 這い上がるママ (2020-02-06 13:46)
落ち着いた雰囲気が伝わってきます。
by JUNKO (2020-02-06 15:44)
冬といえば温泉・・・湯上りの一本・・・腰に手を当てて牛乳・・・腰に手を当てて上を見る・・・シュワッ!(^◇^)
by レインボーゴブリン (2020-02-06 16:42)
温泉後は牛乳が恒例なんですねー。
温泉行ったこと無いので、羨ましいです。
by 沖田つばさ (2020-02-06 21:13)
コックさん「来たな!プレッシャー」状態でも緊張せずに美味しいオムレツを作ってくれたのですね~簡単そうな料理程まさに日々の精進なんですね
by 青い森のヨッチン (2020-02-07 10:04)
たかがオムレツ、されどオムレツ。おいしいオムレツ食べてみたいです。
by 扶侶夢 (2020-02-08 11:00)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
秩父にお住まいだったことがおありだったとは知りませんでした。 「レッドアロー」にも乗ってみたいです。 それと秩父神社の近くにあるという、お蕎麦屋さんで、そば団子入りのお汁粉を食べてみたいです。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 12:52)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
3種類の内、露天風呂が気に入って、何度も入りました。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 12:54)
我流麺童さんnice!&コメント真にありがとうございます!
目の前で焼いてくれるオムレツは人気でした。 形もキレイで、美味しく頂くことが出来ました。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 12:56)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
お風呂上がりに飲む牛乳は、普段飲む牛乳より美味しく感じました。 お風呂上がりはビール党でしたか。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 12:58)
あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
温泉湯治、最近はまっています。 身体の痛みも取れ、心身共にリラックス出来て、最高の気分になれます。 コーヒー牛乳とか、フルーツ牛乳は、以前からあるようですが、パイン牛乳は珍しく、甘さも控えめで気に入りました。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 13:00)
這い上がるママさんnice!&コメント真にありがとうございます!
オムレツを作る人も、素朴な感じで、出来上がったオムレツの形もキレイで、お味も良かったです。 温泉が気に入り、何度か入ったおかげで心身共に癒やされました。 パイン牛乳も、想像した味とは違って、甘さ控えめでとても美味しく飲めました。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 13:02)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
温泉に和室、落ち着いた雰囲気を感じて頂けたようですね。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 13:04)
レインボーゴブリンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
初冬のある日、湯上がりに。腰に手を当てて飲む牛乳を満足した様子を想像して頂けたようで嬉しいです。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 13:06)
沖田つばささんnice!&コメント真にありがとうございます!
温泉やお風呂に入った後は、昔から牛乳(コーヒー・フルーツ)を飲むのが恒例だったようです。 最近、手の痛みにも効果があって温泉に行くようになりました。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 13:08)
青い森のヨッチンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
コックさん、「プレッシャー」も何のその、日頃の練習の成果を見せてくれました。 オムレツを作るのは、コックさんの技量が試されるので、緊張するでしょうね。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 13:10)
扶侶夢さんnice!&コメント真にありがとうございます!
オムレツを作るのは、コックさんの登竜門のようです。 美味しいオムレツ食べてみたいですよね。
by ネオ・アッキー (2020-02-08 23:54)
ネオ・アッキーさん,こんばんは♪
パイン牛乳?
岐阜ローカルなんだろうか?
凄く気になったので,北の方へ行く時は探してみようと思った。
by こじろう (2020-02-09 18:16)
こじろうさんnice!&コメント真にありがとうございます!
パイン牛乳(パイナップル味)とても珍しく感じました。 おそらく、飛騨高山ローカルの商品なのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2020-02-13 06:02)