そして、プティパレへ [のんびりとヨーロッパの旅]
コンコルド広場から、プティパレ(Petit Palais city of Paris Fine Art Museum)を目指します。

↑ コンコルド広場からは色々な方面へ行ける便利な場所です。



↑ 途中には、モナリザのポスターの絵にイタズラしたものが貼られていました。

↑ 地面には栗が・・・

↑ ネコちゃんがいました。

↑ そして、グランパレ到着!

↑ グランパレ

↑ グランパレの反対側がプティパレになっているのです。

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,296 円
![テーマで選べるかんたん1日パリめぐり [ 荻野雅代 ] テーマで選べるかんたん1日パリめぐり [ 荻野雅代 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7117/9784756247117.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,944 円
![歩くパリ【電子書籍】[ メディアポルタ ] 歩くパリ【電子書籍】[ メディアポルタ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/3141/2000000143141.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア
- 価格: 756 円

monoprix(モノプリ)エコバッグ(パリ・エッフェル塔柄)並行輸入品 2017
- 出版社/メーカー:
- メディア: ウェア&シューズ
おはようございます^^
フランス語がお分かりになるのは心強いですね~わたくし、とても歩けないわ。
猫ちゃんが、ちょいと顔を出しているのが可愛いですね^^
by mimimomo (2019-06-27 06:54)
荘厳な造りのグランパレ、
実際はイベントホールのようなものですが、
横に幅広い外観は、
一見すると大きなターミナル駅にようにも
見えてしまいます(^^)
by あおたけ (2019-06-27 07:02)
ネオ・アッキー さん おはようございます。
パリの栗ですか、拾って日本に持ち帰りたいです(^^)
by johncomeback (2019-06-27 09:32)
いかにもヨーロッパらしい歴史を感じる建物ですね。
by ヤマカゼ (2019-06-27 10:41)
わお~!”パリは懐かしいです。
でも地下鉄の乗車券往復買ったり幾つ目の駅か?など
言葉が分らないのでゼスチャー混じりでベルサイユに
行ったのが懐かしいです。
by 旅爺さん (2019-06-27 12:53)
栗とは早いですね。
by JUNKO (2019-06-27 16:19)
こんばんは。
秋のパリは黄葉がきれいですね!
ぜひ秋に行って、栗を買い食いしたいです。
by YURI (2019-06-27 21:26)
やはりパリは秋が似合いますね、行ったことがありませんが。
by conta (2019-06-27 22:25)
かくれんぼ猫
可愛いこっち見てる
~(^^)/
by みうさぎ (2019-06-27 23:29)
こんばんは。フランスの標識はプレート状ではなく
ボックス型なんですね。夜になると電気が付くのでしょうか?
栗の1枚秋を感じて素敵です。
by kick_drive (2019-06-27 23:34)
プティパレ懐かしいです♡栗に見えるのはマロニエの実だそうです。自分も以前間違えました。
by Lee (2019-06-28 07:31)
猫ちゃんが可愛いですね~~。
焼き栗にして売っていませんでした?
パリは見どころが多いから、満喫するのは大変ですね。
by okko (2019-06-28 15:25)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ネコちゃん、カワイイですよね。 フランスでは中々見かけなので、急いで写真に撮りました。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:28)
あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
グランパレ荘厳ですね。 中には入らなかったのですが、何かのイベントをやっているようでした。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:30)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
栗に見えたのですが、どうやら、マロニエの実らしいです。 実は、数個持ち帰りました。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:32)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
重厚なつくりで、歴史を感じますね。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:34)
旅爺さんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ベルサイユ宮殿に行くのには、主に、2つの行き方がありますが、モンパルナス駅~ヴェルサイユ・シャンティエ駅下車、RER線でChamp de Mars - Tour Eiffel(シャン・ドゥ・マルス・トゥル・エッフェル駅)からRERのラインC号線に乗って、Versailles-Château-Rive-Gauche(ヴェルサイユ・シャトー・リヴ・ゴーシュ駅)下車、徒歩10分、因みに私の場合、駅から近い、RER線で行っています。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:36)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
栗に見えたのですが・・・
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:38)
YURIさんnice!&コメント真にありがとうございます!
秋には、焼き栗を売っている人達がいます。 時価なので、お値段が気になります。 栗を使ったモンブランも美味しいです。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:40)
contaさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ワインの関係で、秋に訪れていますが、秋もパリらしくてステキです。 枯葉という歌もあるようですね。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:42)
みうさぎさんnice!&コメント真にありがとうございます!
箱から、ちょこんと顔を出したネコちゃんの可愛らしさに、シャッターをきりました。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:44)
kick_driveさんnice!&コメント真にありがとうございます!
そう言われれば、この標識はプレート状ではなく、ボックス型ですね。 おそらく、夜は、公園を照らして見えやすくしているのだと思います。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:46)
Leeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
プティパレですが、写真に撮ることは出来ませんでしたが、結婚式の前撮り?をしている人もいて、とてもステキでした。 栗と思ったのは、マロニエの実だったとは・・・ 情報ありがとう御座いました。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:48)
okkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ネコちゃん、可愛いのと珍しいので、写真に撮りました。 焼き栗は、売っていましたが、時価が気になって、買うのは止めました。
by ネオ・アッキー (2019-06-28 23:50)
栗、食べられるのかしら……
おいしいに決まっていますね(^。^)
by まゆみっふぃ (2019-06-29 15:54)
まゆみっふぃさんnice!&コメント真にありがとうございます!
写真のは、別名、マロンダントラといって食べられないようです。 紛らわしい名前ですね。 栗は美味しいでしょうね。
by ネオ・アッキー (2019-07-01 23:42)