白いかもめ 885系に乗って [九州]
かもめ20号、博多行きの車内に乗ります。

↑ 大胆なデッキのレイアウトには圧倒されます。

↑ 携帯電話通話室

↑ おトイレ 最近の電車のものと同様、バリアフリーです。

↑ 席も革張りで高級感があります。

↑ 車内の様子 指定席のせいか、乗る人もまばらでした。

↑ かもめ20号、出発です。

↑ 長崎駅で購入した駅弁「四季彩弁当」 トルコライスの駅弁が食べたかったのですが、店員に勧められて、このお弁当になってしまいました。

↑ これは、お酒ではありません アップルタイザーです。

↑ 有明湾でしょうか・・・
と、ここでようつべより、白いかもめ885系の走行シーンを
白いかもめに揺られること2時間半で博多駅に到着です。

「晴」

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,015 円
まず「おトイレ」で笑って、「トルコライス」が「四季彩弁当」になって笑って、「お酒」が「アップルサイダー」になって笑って、「白いかもめ」の動画の「出発シーン」で笑って、で、「はかた」で笑って、で、オチとしようとしてたら「パソコン」が「フリーズ」して笑って…(なんでやねん)
by リス太郎 (2019-03-21 04:49)
大胆なデッキ・・・居酒屋さんみたいですね^^
by Baldhead1010 (2019-03-21 05:01)
ネオ・アッキー さん おはようございます。
「文翔館」の他にも山形県には「るろうに剣心」の
ロケ地が数か所ありますが、巡礼に行くのは大変です。
JR九州は水戸岡デザインの素敵な列車が走っていますね。
by johncomeback (2019-03-21 06:17)
豪華な特急ですね。
トルコライスより、その弁当の方が、美味しそうですね。
by ヨッシーパパ (2019-03-21 07:17)
全体的に高級感が漂ってる感じ(^^)
にしても、冒頭のデッキの御写真には
やはり惹かれるものがあります(゚o゚;)
JR九州、侮れませんね((;゚Д゚)ヒィィィ!
by middrinn (2019-03-21 07:55)
自分も1月、これ(885系)に乗ったので懐かしいです。
by まるたろう (2019-03-21 08:15)
列車は年々豪華で近代的になって来ますね。
お弁当も豪華そうで美味しかったでしょう。
by 旅爺さん (2019-03-21 10:30)
こんにちは!
綺麗な車内ですね!
往時の列車感がないですが・・・
by Take-Zee (2019-03-21 15:50)
素敵な車両ですね。乗ってみたいです。
by starwars2015 (2019-03-21 16:18)
新幹線は速くてきれいで快適かもしれないけど、在来線特急の車両の揺れや踏切の音、街並みなどは旅に欠かせない魅力がありますね。
by レインボーゴブリンズ (2019-03-21 18:01)
おしゃれな車内ですね。見た目も丸っこくてかわいいですね。
by ヤマカゼ (2019-03-21 19:36)
私もアップルサイダー飲んだことありますよー。
確か1便300円しませんでしたか?私は300円で買って高すぎって思ったのを印象に残ってるんですけど。
by 沖田 翼 (2019-03-21 21:02)
こんばんは。
とてもお洒落な電車ですね。乗りたいです!
車内のインテリアもいいし、お弁当も美味しそう。いい旅でよろしかったですね。
by coco030705 (2019-03-21 21:19)
九州の特急列車って、総じてカッコいいですよね。
九州を特急で巡る旅…いずれはやってみたいものです。
by かずい (2019-03-21 22:19)
書が展示されたギャラリーのような
885系のエントランスデッキ、
これはいつ見てもインパクトありますね!
黒革の座席も高級感が漂っていて、
長い時間の乗車でも快適に過ごせそう(^^)
そんな車内で食べる四季彩弁当、
長崎の名物が満載で美味しそうです♪
by あおたけ (2019-03-22 09:49)
凄いことになっているんですね、最近の列車は・・・・
運賃もあがったのかしら?
こんなにステキな列車だったら、いつまでも乗っていたい。
でも、デッキの装飾は少し、オーバーかな?
by okko (2019-03-22 16:38)
九州は豪華な列車が多いような気がします。
by conta (2019-03-22 17:53)
リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
当ブログのオチになるはずの「はかた」が、その後、パソコンフリーズで大変でしたね。 ということは、走行シーンのゆれる文字を見てくださったのですね。 編集するのに際しての工夫の跡、わかって頂けたようで嬉しいです。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 13:46)
Baldhead1010さんnice!&コメント真にありがとうございます!
ちょっと見には、居酒屋さんのような雰囲気に見えますね。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 13:48)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
「るろうに剣心」アニメでは知っていました。 山形県には、沢山のロケ地があって。聖地巡礼も大変なようですね。 JR九州「青いソニック883系」や、「白いかもめ885系」、水戸岡さんという方がデザインされているようでした。 情報ありがとうございます。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 13:50)
ヨッシーパパさんnice!&コメント真にありがとうございます!
新幹線が無い代わりなのでしょうか? 豪華でした。 トルコライスのお弁当も珍しいとは思いましたが、買ったお弁当、美味しく頂きました。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 13:52)
middrinnさんnice!&コメント真にありがとうございます!
デッキの写真に、心惹かれるものがおありのようですね。 JR九州は、内装のデザインが凝っているものが多く、侮れません。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 13:54)
まるたろうさんnice!&コメント真にありがとうございます!
同じ、885系にご乗車されていたようですね。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 13:56)
旅爺さんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
傾向として、年々豪華になっていますね。 お弁当、勧められただけあって、豪華でした。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 13:58)
Take-Zeeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
とてもキレイな感じの車内でした。 昔の列車らしさは無くなっていましたが・・・。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:00)
starwars2015さんnice!&コメント真にありがとうございます!
外見の白と対照的に、黒いシートの椅子がシックでした。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:02)
レインボーゴブリンズさんnice!&コメント真にありがとうございます!
新幹線は、ビジネス客には、速くて快適な乗り物でしょうが、在来特急の揺れや踏切の音、それに風景等、旅人にとっては欠かせませんね。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:04)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
そうですね。 外見は、白くて丸く、内部はお洒落で快適でした。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:06)
沖田 翼さんnice!&コメント真にありがとうございます!
飲んだことがおありのようですね。 確か、330円位だったと思います。 確かに、高いとは思いました。 果汁100%なので高いのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:08)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
とても洒落たデザインの特急でした。 お弁当もゆっくり頂けて、とても良い旅が出来ましたよ。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:10)
かずいさんnice!&コメント真にありがとうございます!
九州の特急は、内・外のデザインが、カッコイイのが多いです。 九州方面へのお出かけの際には、ご乗車になることをお勧めします。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:12)
あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
エントランスデッキ、確かに書が飾られていて、ギャラリーのように感じられますね。 黒革張りの座席も座り心地満点で2時間半の乗車も苦にならず、あっという間に博多に到着でした。 おかげでお弁当も美味しく頂くことが出来ました。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:14)
okkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
特に、九州の電車は、豪華を競っているようで、七つ星列車も運行されているようです。 運賃はJR東日本と同じでした。 もちろん七つ星列車はお高いでしょうね。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:16)
contaさんnice!&コメント真にありがとうございます!
青いソニックをはじめとして、デザイン性も良い列車が多く走っているので、鉄道好きにはたまりません。
by ネオ・アッキー (2019-03-23 14:18)
ネオ・アッキーさん,こんばんは♪
壁面ギャラリーの大胆な「か も め」に圧倒されるな。
革張りのシートって言うのも,重厚感があって素敵だな。
かもめは正面から見た時の顔が愛嬌があって好きだけど,中も興味深いなぁ~(*´ω`)
by こじろう (2019-03-24 21:41)
おはようございます^^
この頃豪華客車が流行のようですが、これも素晴らしいですねぇ~
一度乗ってみたいものです。
by mimimomo (2019-03-25 06:43)
こじろうさんnice!&コメント真にありがとうございます!
壁面の書は、ギャラリーと間違えるような感覚になりますね。 正面のフェイスは可愛くて、中はシックで落ち着いていました。
by ネオ・アッキー (2019-03-26 23:18)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
JR東日本は四季島、JR九州はななつ星等の超豪華な列車が走っていますね。 でも、白いかもめは普通特急料金(プラス指定席)なのが嬉しいですね。
by ネオ・アッキー (2019-03-26 23:20)