万平ホテルへ・・・ [山梨・長野]
軽井沢駅に到着して、万平ホテルを目指します。


↑ その前に、碓氷峠のシェルパことEF63を撮影! (昔は外から入れたのですが、今はしなの鉄道の改札を通らないと見られなくなっていました。 駅係員に、EF63を撮影していいですか? と聞いたところ快諾してくれました)

↑ EF63 2号機

↑ EF63の運転台


↑ アプト式で碓氷峠を渡っていた貴重な車両もあります。(日本国有鉄道というのも懐かしいですね)

↑ 昔の軽井沢駅の駅名称

↑ そして、万平ホテルの方にに歩いて行きます。

↑ 軽井沢正教会

↑ ステンドグラスがステキな教会ですね。

↑ そして、万平ホテルに到着です。
「晴」

【レトロ】軽井沢 12年 長期貯蔵原酒使用 31〜12年 40度 700ml (箱なし)
- ショップ: 中央酒販
- 価格: 87,500 円

- ショップ: 沢屋ジャム 楽天市場店
- 価格: 411 円
ネオ・アッキー さん おはようございます。
EF63は一昨年「碓氷峠鉄道文化むら 」で見ました。
万平ホテルは憧れです。軽井沢では民宿に泊まりました。
by johncomeback (2019-01-10 08:59)
人の旅ブログ見て行った気分になる。(笑)
by あっこ (2019-01-10 10:06)
良いですね~、万平ホテルは行ってみたいホテルなんですよ。
昨年、久々に家族で旅行へ行ったのですが、箱根の富士屋ホテルが改装工事中でしたので、万平ホテルと日光の金谷ホテルとで迷っておりました。
最終的には金谷ホテルに決まりましたが、機会があれば万平ホテルへも行ってみたいとですね。
by MINERVA (2019-01-10 11:57)
万平ホテルはレストランだけ入ったことがあります。
一度泊まってみたいです^^
by kuwachan (2019-01-10 12:48)
こんにちは!
EF機関車が活躍したころが懐かしいです。
by Take-Zee (2019-01-10 15:23)
若い頃に泊まりました。軽井沢もいまや人気で、夏の人出は凄いらしいですね。
アプト式・・・・懐かしい響きです。
by okko (2019-01-10 17:14)
今年もよろしくお願いいたします。
by 美美 (2019-01-10 18:45)
今だと心臓止まりそうなくらい寒いでしょうね。
by ヤマカゼ (2019-01-10 20:38)
ここでお茶したことあります!かなり昔の事ですけど(^^;;
by achami (2019-01-10 20:53)
EF63 2号機、私も一度だけ見に行きました。^^)
この2号機と10000形電気機関車の止まっているプラットホーム上に「あさま 自由席→」というペイントが残っていたのを思い出しました。
当時の信越本線の上りホームだったのかもしれませんね。^^;
by yes_hama (2019-01-10 21:30)
子供のころは信越線はアプト式でした。 他に選択肢がありませんでしたので当たり前ですが。
by conta (2019-01-10 22:04)
こんばんは。
万平ホテル、いいホテルですね、素敵です。ステンドグラスが美しいですね~!泊まって観たいです。
by coco030705 (2019-01-10 22:04)
軽井沢ではいつもうちの大学の保養施設に泊っていましたので、万平ホテルは眺めただけでした。いいとこですよねぇ。
by 足立sunny (2019-01-11 01:23)
かつて碓氷峠で活躍していたEF63、
軽井沢の駅にちゃんと保存されていて、
今もその姿を間近に眺められるのは、
嬉しいことですね(^^)
昔の駅名標に”よこかわ”の文字があるのも、
感慨深いです。
万平ホテル、瀟洒な佇まいでステキです☆
by あおたけ (2019-01-11 09:39)
鉄道好きにとって、国鉄カラーというのは本当に懐かしいものです。JRカラーは自分から見るとちょっと派手なので、国鉄カラーが好きです。
by レインボーゴブリンズ (2019-01-11 10:33)
久しぶりにEF63を見たくなりました。
EF63が碓氷峠を上り下りしていた光景も、遠い記憶の彼方のことになってしまいました。
by 芝浦鉄親父 (2019-01-11 12:34)
軽井沢に行かれたんですね。良いなぁ~ ^^
EF63にも会えてよかったですね !!
遅れてしまいましたが、今年もよろしくお願いします。
本年も素敵な記事、楽しみにしています。m(_ _)m
by moz (2019-01-12 08:23)
EF63、東芝、日本国有鉄道…
懐かしいです。
教会の写真も素敵です。
by sora (2019-01-12 11:48)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
「碓氷峠鉄道文化むら 」というのがあるのですね。 万平ホテルへの宿泊は、私も憧れています。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 22:46)
あっこさんnice!&コメント真にありがとうございます!
旅ブログを見て頂けると思うと、ファイトがわいてきます。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 22:48)
MINERVAさんnice!&コメント真にありがとうございます!
富士屋ホテル、残念でしたね。 改装後は、お風呂も広くなるようですので、再び行ってみたいと思っています。 代わりに金谷ホテルにお泊まりになったようですね。 泊まってみたいです。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 22:50)
kuwachanさんnice!&コメント真にありがとうございます!
レストランにだけ、入られたことがおありのようですね。 以前、カフェテラスで、アップルパイや、ロイヤルミルクティーを飲んで、とても美味しかったことを覚えています。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 22:52)
Take-Zeeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
EF機関車が活躍されていた頃のことは、よくご存じなのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 22:54)
okkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
若い頃、お泊まりになっていたのですね。 夏は軽井沢も人気ですが、秋は以前と比べると閑散としていました。 アプト式、今では確かに懐かしい響きです。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 22:56)
美美さんnice!&コメント真にありがとうございます!
こちらこそ、本年も何卒宜しくお願い致します。 ステキな写真、期待しております。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 22:58)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
おそらく、寒くて震えてしまうでしょうね。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:00)
achamiさんnice!&コメント真にありがとうございます!
万平ホテルのカフェテラスで、お茶を飲んだことがおありのようですね。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:02)
yes_hamaさんnice!&コメント真にありがとうございます!
EF63 2号機、一度だけご覧になられたようですね。 プラットホームに、「あさま 自由席→」というペイントが残っていたのは気がつきませんでした。 方向的に考えても信越線上りのプラットホームだったのでしょうね。 今度、気をつけて見てみようと思います。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:04)
contaさんnice!&コメント真にありがとうございます!
幼い頃は、まだアプト式だったのですね。 今は、新幹線で一気に登ってしまうので、旅情感がありません・・・。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:06)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
玄関のホールは、亀の形をかたちどったステンドグラスで、美しいです。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:08)
足立sunnyさんnice!&コメント真にありがとうございます!
大学の保養施設が、軽井沢にあったようですね。 万平ホテルは、静かでいい所だと思います。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:10)
あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
碓氷峠で活躍していたEF63、駅に保存されているのが嬉しいですね。 駅員さんの配慮で、写真も撮ることも出来、良かったです。 横川駅と中軽井沢の名前、懐かしく思います。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:12)
レインボーゴブリンズさんnice!&コメント真にありがとうございます!
車両だけでなく、国鉄カラーというのも確かに懐かしい感じがします。 最近のJRのカラーは、派手なのが多いですね。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:14)
芝浦鉄親父さんnice!&コメント真にありがとうございます!
EF63、展示されているのを再び見られて嬉しくなりました。 EF63が上り下りしていた頃、乗っているのですが、その時は、あまり深く考えずに乗っていたことが悔やまれます。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:16)
mozさんnice!&コメント真にありがとうございます!
清里から、小諸まで小海線を走破して、しなの鉄道に乗りついで、軽井沢まで、たどり着きました。 EF63、再び会えて良かったです。 こちらこそ、本年もよろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:18)
soraさんnice!&コメント真にありがとうございます!
EF63、東芝、日本国有鉄道、やはり懐かしく思われたようですね。 教会の写真ですが、落ち着いてシャッターを切ることが出来た結果だと思います。
by ネオ・アッキー (2019-01-12 23:20)
ネオ・アッキーさん,こんばんは♪
万平ホテル・・・この間,友人から,ここのドリップコーヒーを貰ったんだ。
何と言う奇遇!
軽井沢に行ったことが無いから,いつか行ってみたいなぁ~。
by こじろう (2019-01-13 19:36)
こじろうさんnice!&コメント真にありがとうございます!
万平ホテルのドリップコーヒーを友人から頂いていたとは本当に奇遇ですね。 軽井沢は良い所ですので、お勧め致します。
by ネオ・アッキー (2019-01-16 22:56)