10円カレーを食べに行く! [食べ物]
毎年、9月25日は、日比谷松本楼の10円カレーの日です。
今回、初めて、日比谷松本楼の10円カレーを食べに行ってきました。
今年で46回目になります。 西日本豪雨被災地並びに、北海道胆振東部地震への義援金として10円カレーチャリティーが開催されました。
午前10時20分頃、日比谷公園に到着しました。 雨が降っているせいか、思っていたより、1500人中、609番という比較的早い番号でこれでカレーが食べられます。

↑ 雨の中、長い行列が続いていました。



↑ 松本楼の店内に入るまで1時間半位待ちました。 そして、カレーが運ばれてくるまで20分位かかり、やっと、お目当てのカレー(ハイカラカレー、通常は980円のようです)にありつけました。・


↑ カレーのお味は、マイルドで、流石、松本楼。10円カレーでも手を抜かないちゃんとしたカレーです。
カレーを食べ終えた後、外にでて、特設会場で、かぼちゃのスープを買い求めました。
その後、何回か行こうとしていけなかった、相田みつを美術館へ・・・




↑ 二つの作品だけは、写真撮影OKでした。

↑ メモリアルブックを買い求めました。 いつも見られるように、コンパクトな本にしました。
作品の中で「根」という文字と「みかんもりんごもおたがいにくらべっこも競争もしないけれどそれぞれにいのちいっぱいにじぶんの花を咲かせじぶんの実をつける みつを」 という詩が気に入りましたね。
照明を落として静かな雰囲気の中での鑑賞は、心も落ち着き、相田みつををより理解出来たような気がします。
「雨」

- ショップ: まるひろオンラインショップ
- 価格: 594 円
![にんげんだもの [ 相田みつを ] にんげんだもの [ 相田みつを ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5795/57950042.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,625 円

相田みつを 3.3寸 小銭入れガマ口(ありがとう・ベージュ)
- ショップ: 京の恵み
- 価格: 1,404 円
ネオ・アッキー さん おはようございます。
北海道出身者としてチャリティーは有り難いです。
10円の他に寄付を募っているんでしょうか?
by johncomeback (2018-10-04 05:44)
相田みつをの言葉に触れたくなりますね
もう随分前に寄っただけです。
by majyo (2018-10-04 05:52)
お早う御座います。
609番の頃までカレーは大丈夫?・・な程あるのに驚きです。
しかも1500人も楽しめたんですね。
by 旅爺さん (2018-10-04 06:03)
以前、有楽町駅の近くにあったように記憶しているんですが
記憶違いかも。
by 斗夢 (2018-10-04 06:04)
相田みつをさんの言葉が大好きです。
by katakiyo (2018-10-04 07:41)
おはようございます。
10円カレーに!びっくり(◎_◎;) 凄いですね〜 !
by yakko (2018-10-04 08:00)
日比谷松本楼の10円カレー、
安いお値段に驚きですが、
チャリティ価格というところに納得です(^^)
マイルドな昔ながらの欧風カレーが美味しそう♪
by あおたけ (2018-10-04 09:14)
46年続いているとはすごいことです。
一度も10円カレーに行ったことないけど、
レストランの正餐は食べたことがあります。
by kohtyan (2018-10-04 09:42)
10円カレーと聞き、「なんじゃそりゃ」と思いましたが、チャリティーなんですね。因みにカレーは呆け防止に役立つそうです。
by リス太郎 (2018-10-04 10:11)
凄いですねぇ、まだ雨の中、長い列が・・
by okko (2018-10-04 10:58)
ネオ・アッキー さん、今日は。「松本楼」懐かしいですね。千葉都民でしたが、会社が日比谷にありました。5月の連休中は毎年必ず松本楼に行っていました。お値段も手ごろですね。なぜ〝10円カレー〟かの原点は忘れ去られていなければ、と思います。
by ironbridge (2018-10-04 12:00)
相田みつをの作品は何度見ても心にしみるものがあります。
by JUNKO (2018-10-04 12:32)
こんにちは!
今どき、10円で頂けるなんて嬉しいですね!
by Take-Zee (2018-10-04 13:43)
日比谷松本楼は、大阪梅田・阪急三番街に店がありました。
40年以上前のことです。
ビーフシチューを食べました。そして、いつの間にかなくなっていました。
by COPP(コップ) (2018-10-04 22:01)
何でもいいから本気で・・・
自分に言われているようで
考えてしまいす。
by sora (2018-10-05 09:46)
10円!?
びっくりしました。チャリティーかぁ。
100円くらいとってもいい気がします。
by kumako (2018-10-05 18:07)
良い一日でしたね。
by beny (2018-10-05 18:17)
10円カレーは皆さん会計時に10円だけ支払っていましたか?チャリティーなので募金箱にも入れないと‥というプレッシャーはなかったのでしょうか?私はこの手のプレッシャーに流されやすいので余計に払っちゃいそうで・・・
by 青い森のヨッチン (2018-10-05 21:11)
こんばんは。
並んだ甲斐があって、美味しいカレーがたべられてよかったですね。相田みつをさんの言葉は、そうだと感心しますね。
by coco030705 (2018-10-06 00:31)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
今年は、北海道胆振東部地震へのチャリティーもありました。 チャリティーのカレーは10円以上なら、いくらでも寄付金は受け付けるようでした。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 09:52)
majyoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
相田みつをの言葉に触れたくなる時ってありますね。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 09:54)
旅爺さんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
1500人以上の人が楽しめたようです。マイクで人数はその都度発表しておりましたから間違いないと思います。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 09:56)
斗夢さんnice!&コメント真にありがとうございます!
松本楼のことでしょうか? 1971年に焼失しているそうです。 場所は同じ所だとは思いますが・・・。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 09:58)
katakiyoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
相田みつをさんの言葉、私も好きになりました。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:00)
yakkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
老舗レストランが10円カレーを出すのですから驚きますね。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:02)
あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
10円カレーには驚きますね。 チャリティということで納得ですが、いくら寄付するかが迷うところです。 マイルドで手間がかかっていると感じるカレーでした。 美味しかったです。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:04)
kohtyanさんnice!&コメント真にありがとうございます!
レストランで正餐を経験されていらっしゃるようですね。 私はまだ、ランチしか食べたことがありません。 フルコース、いつかは食してみたいものです。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:06)
リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
10円カレーに驚かれたようですね。 チャリティーでした。 呆け予防ですか・・・ 沢山食べたいです。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:08)
okkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
雨の中でも、すごい列でしたよ。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:10)
ironbridgeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
久しく聞かれませんが、「千葉都民」という言葉も懐かしい気がします。 5月の連休には、松本楼でお食事をなさっていたとは、素晴らしいですね。 ランチはお手頃だと思います。 10円カレーにとらわれず、チャリティーの原点は、忘れないようにしたいものです。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:12)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
本では見ていますが、作品にふれて心ひかれました。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:14)
Take-Zeeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
いまどき、10円には驚きですね。 お味はとても10円とは思えず、良い思いをしました。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:16)
COPP(コップ)さんnice!&コメント真にありがとうございます!
1971年に日比谷は焼失し、再建しているので、そのせいだったのでしょうか・・・? ビーフシチュー美味しかったのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:18)
soraさんnice!&コメント真にありがとうございます!
相田みつをさんの言葉をよんでいると、そのように感じてしまうかもしれません。 一時、考えてしまいますね。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:20)
kumakoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
10円には驚きですね。 まぁ、100円カレーでも良いかと思われますね。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:22)
benyさんnice!&コメント真にありがとうございます!
雨でしたが、良い一日が過ごせました。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:24)
青い森のヨッチンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
松本楼の入口に募金箱が2つ用意されていました。 整理券と引き換えに、箱の中に10円以上入れればOKです。 金額は迷いますが、人それぞれの考えで募金箱に入れれば大丈夫でした。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:26)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
雨の中、並ぶのも大変でしたが、カレーを食べることが出来ました。 相田みつをさんの言葉は、在家のお坊さんだけに、納得する内容で感心しました。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 10:28)
こんばんは(^-^) また始めますので、よろしくです(^^)/
相田みつをの言葉は、いいモノがありますね。先日テレビでやっていたのですが、相田みつをの言葉がヒットするきっかけを作ったのは、美空ひばりだそうです。また、みつをの言葉を世に出すにあたり、最終判断していたのはみつをの奥さんだったとか^^
by レインボーゴブリンズ (2018-10-06 21:52)
レインボーゴブリンズさんnice!&コメント真にありがとうございます!
こちらこそ、またよろしくお願いします。 相田みつをさんの言葉が世に出るまでには、美空ひばりさんや奥様の協力があってのことだったのですね。
by ネオ・アッキー (2018-10-06 23:48)