没後50年藤田嗣治展 [日記]
没後50年藤田嗣治展を観に、上野の東京都美術館へ出かける事に・・・

↑ このポスターの絵は、アメリカでフランスを思って書いた物で、これからフランスに戻る事のの不安な気持ちも絵に表れているようです。

↑ 「人形を抱く少女」
交流のあった、モジリアーニの影響からか、首の長い少女がカワイイ感じですね。 藤田嗣治といえば、猫の描写が有名です。

↑ 「フルール河岸 ノートルダム大聖堂」
パリらしい風景が何ともいえない感じがします。 ポンピドゥー・センタで観たかったです。
全80点にわたる展示は大変見応えがありました。 細い筆で、白い肌を際立たせているのが特徴的で、フランス人の奥様が2人いたとは知りませんでした。

↑ 外からみた売店の様子 フランス直輸入の物も少しだけ売っていました。

↑ 記念写真が撮れる撮影ブースがあります。 インスタングラム等のSNSをやっている方は、♯藤田展 で検索すると色々出てくるようです。
藤田展を観た後は、お食事タイム!

フォレスティーユ精養軒さんです。


↑ ふわふわオムレツ・2色ソース 海老フライ添え を注文!
同時に2種類のソースのハヤシライスとクリームシチューが味わえるのはお得な感じがしました。

↑ 食後は、パンダラテ 可愛らしいパンダのお顔と、スカイツリーのマキアートが美しいです。
シャンシャンはまだ見ていませんが、この、パンダラテを飲んで、見に行きたくなりました。
また、この没後50年藤田嗣治展は10月8日までやっていますので、興味のある方はいらしてみては・・・。

↑ これは、以前訪れたランスにある藤田礼拝堂 祭壇の下にご夫婦が眠っています。
今回の展示にも、藤田礼拝堂の写真がありました。
![猫の本 藤田嗣治画文集 [ 藤田嗣治 ] 猫の本 藤田嗣治画文集 [ 藤田嗣治 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8446/9784062118446.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 3,240 円
![メゾン マム RSRV ロゼ・フジタ 750ml シャンパーニュ フランス[国内正規品] メゾン マム RSRV ロゼ・フジタ 750ml シャンパーニュ フランス[国内正規品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/319rXGt2oGL._SL160_.jpg)
メゾン マム RSRV ロゼ・フジタ 750ml シャンパーニュ フランス[国内正規品]
- 出版社/メーカー: ペルノリカール
- メディア: 食品&飲料
ネオ アッキーさん おはようございます。
アート音痴の僕ですが「藤田嗣治」は知っています。
大好きなTV番組「なんでも鑑定団」で知りました。
人気が高いようで贋作が多いそうですね。
by johncomeback (2018-09-13 05:25)
芸術の秋!
目や心に栄養を入れたあと、
身体にも栄養!
美味しそう〜
いいひとときでしたね。
今日は、やっと晴れました!嬉しいです。
by hatumi30331 (2018-09-13 05:58)
芸術の秋、食欲の秋、どちらも楽しまれてますね〜!
私は食欲の方だけかな。
精養軒の2色ソース、海老フライオムレツ食べたくなりました!
by komako (2018-09-13 08:40)
地元FMのパーソナリティーの方が東京までこの展覧会を見に行ったそうです。
何年か前に藤田をモデルにした映画が津軽地域で撮影されているようなので東京へ行けない身としてはレンタルで探してみようと思います。当時エキストラに来た子供たちはみんなおかっぱ頭にされたそうです。(当時の子供はみんなそんな感じで藤田自身のおかっぱとは関係ないようです)
by 青い森のヨッチン (2018-09-13 08:41)
こんにちは!
可愛いパンダ、壊してしまうのは
惜しい気がしますね。
by Take-Zee (2018-09-13 08:51)
10月8日で終わりですか、残念!上京するのはその後なんです。何度か見てはいますが、今回は没後50年ということですから特別なものもあるのですようね。蝦夷地までは回った来ないだろうな。
by JUNKO (2018-09-13 08:58)
ネオ・アッキー さん、今日は。「藤田嗣治展」是非見たいと思いますが、あいにく上京の機会がありません。複数のTV番組で紹介されていましたが、それで満足しますかね(少し残念)。
by ironbridge (2018-09-13 12:58)
「藤田嗣治展」是非とも観てみたいです。
by bpd1teikichi_satoh (2018-09-13 13:06)
パンダラテ、可愛らしいですね。
藤田嗣治展とシャンシャン、セットで見て来ました^ ^
by kuwachan (2018-09-13 17:21)
「藤田嗣治展」行ってみたいと思っていました
精養軒の、オムレツとパンダラテも是非食したいものです!
シャンシャンにも会いたいです(^^)
by mitu (2018-09-13 21:44)
オラも先日行ってきましたよー
いろんなタッチの作品があって面白かったです。
by saru (2018-09-14 00:04)
13日に見に行きました。
by lamer (2018-09-15 17:21)
こんばんは。
この藤田嗣治展は、関西に巡回しますので、楽しみにしています。「フォレスティーユ精養軒」美味しそうなオムレツですね。
エビフライものっていて、言うことなし。このお店、覚えておきます。パンダラテもかわいい♡
by coco030705 (2018-09-15 19:32)
こんにちは^^
この人の絵はじっくり見たことがないですが、「フルール河岸 ノートルダム大聖堂」何てなかなか素敵。こう言う絵はわたくし好みです^^
by mimimomo (2018-09-16 14:01)
しりあがり寿センセイの「フジタ画伯とねこ」好きです。
by hanamura (2018-09-16 15:15)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
藤田嗣治の作品を、「なんでも鑑定団」でお知りになったようですね。 贋作も、有名なだけに多いのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:00)
hatumi30331さんnice!&コメント真にありがとうございます!
もう、秋ですね。 今回の藤田嗣治展は、特別良かったので、目・心にも充分に栄養がつきました。 お天気、晴れてよかったですね。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:02)
komakoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
これから、芸術・食欲の秋が、本格的になりますね。 精養軒は、ハヤシライスで有名だけあって、ソースと海老フライにオムレツ、共に美味しかったです。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:04)
青い森のヨッチンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
地元、青森でFMのパーソナリティの方が、観に来られたようですね。 藤田嗣治をモデルに、青森で映画を撮影されたとは、初めて知りました。 おかっぱ頭のエピソードも紹介下さってありがとうございます。 藤田は、パリで人目を引くために、おかっぱ頭にしていたようですが、芸術の都で生き抜いていくのには大変だったのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:06)
Take-Zeeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
パンダが、カワイイので、飲むとき少し躊躇してしまいました。 いつまでもそのままにしておきたい感じでした。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:08)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
藤田嗣治展は、何回かご覧になっているようですね。 北海道まで巡っていけると良いのでしょうが、そうもいかないのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:10)
ironbridgeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
TV番組で紹介されていたので満足します・・・ 上京の予定が無いなら仕方がないかもしれませんね。 観た感想は、どの作品もよかったです。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:12)
bpd1teikichi_satohさんnice!&コメント真にありがとうございます!
是非、ご覧になってみてはいかがでしょうか。 とにかく、自分的には観て良かったです。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:14)
kuwachanさんnice!&コメント真にありがとうございます!
セットでご覧になられたとは、よかったですね。 シャンシャンに会いたいといつも思っているのですが、もう、そんなに並ばなくても見られるのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:16)
mituさんnice!&コメント真にありがとうございます!
「藤田嗣治展」どの作品も良い物ばかりで感動しました。 嗣治の歴史もわかってよかったです。 シャンシャンは、私も会いたいです。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:18)
saruさんnice!&コメント真にありがとうございます!
藤田嗣治展、観てこられたようですね。 環境(旅)によって違った画風もみられてよかったですね。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:20)
lamerさんnice!&コメント真にありがとうございます!
藤田嗣治展、13日は混んでいたようですね。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:22)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
関西に巡回するようで、よかったですね。 「フォレスティーユ精養軒」は、上野の文化会館の2階にあって、とても雰囲気のよいレストランです。 お勧めしたいです。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:24)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
「フルール河岸 ノートルダム大聖堂」は、人物画が多い作品のなかで、珍しい存在でした。 私も気に入っています。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:26)
hanamuraさんnice!&コメント真にありがとうございます!
漫画の作家先生で、静岡出身の方のようですね。
by ネオ・アッキー (2018-09-18 08:28)