卓袱料理を食す! [九州]
長崎2日目の夜は、卓袱料理を頂こうと、浜勝さんに予約を事前に入れておいたので、お店まで出かけます。

↑ ホテル近くの大浦海岸通り電停から市電に乗って移動です。

↑ そして、思案橋で下ります。 思案橋といえば、ブルースでも有名な場所ですね。

↑ カステラ屋さんの福砂屋本店

↑ 今回、卓袱料理を頂く、浜勝さんに到着です。


↑ 卓袱料理は、お吸い物から頂く決まりになっているようです。

↑ 白インゲン豆の密煮

↑ チーズ入りまつかぜ サンマの水煮 サーモンの大根巻き

↑ ヒラマサ カジキ タイ 三種盛り

↑ お酒、壱岐焼酎スーパーゴールドをロックで

↑ カリフラワーのりんご酢 サワラの幽庵焼き

↑ 紫陽花に見立てた揚げ物 紫芋とチーズ入り

↑ 大鉢 信田巻き 八幡巻き 海老心情 里芋の煮物

↑ 豚の角煮

↑ 壱岐の無農薬天日干しコシヒカリのご飯 あんかけ中華スープ

↑ 香の物

↑ 柿と梨ゼリー

↑ そして、卓袱料理の〆はお汁粉です。
オランダ坂にある、お土産屋さんのべっ甲店の方に、卓袱料理はお腹いっぱいになるとおっしゃっていましたが、本当でした。
こんなに、沢山の料理を一度に食べたのは、久しぶりで、大満足でした。 特に気に入ったのは壱岐産の無農薬天日干しのコシヒカリで炊いたご飯で、甘みもあり、今まで食べたご飯の中で一番美味しかったです。
「雨後晴」

【長崎中華本舗】中華セット 角煮 点心 卓袱料理 長崎 豚角煮
- ショップ: ハローデイ楽天市場店
- 価格: 3,888 円
初めて知りましたー(・∀・)
和風…の、、上品なコース料理。
なのかな^^;
どんな時に食べるんですかねー( *'д'
おいしそ♪
by 猫毬 (2018-08-09 03:18)
卓袱料理・・・しっぽくりょうり
読み方を知りませんでした。
by Baldhead1010 (2018-08-09 04:16)
ネオ・アッキー さん おはようございます。
卓袱料理は一度食べてみたいです。
壱岐の島 のお米が美味しいって意外です。
by johncomeback (2018-08-09 05:42)
こういうの、大好き!
楽しいし、美味しそう〜♪
今日は、、大阪も曇ってます!
by hatumi30331 (2018-08-09 05:50)
とてもお洒落ですね。
by ヤマカゼ (2018-08-09 06:23)
これだけ手の混んだお料理をいただけば
贅沢したなあと思うでしょうね^^。
by 斗夢 (2018-08-09 06:30)
これはまた懐石というか渋い料理ですね。
卓袱料理というんですか!
初めて聞きました。素晴らしいですね♪
by JR浜松 (2018-08-09 06:52)
八月九日、読みました。
by hanamura (2018-08-09 06:56)
卓袱料理初めて知りました。
いっぱい出てくるのですね(*≧∀≦*)
いろんなお味が楽しめるんですね(^^)
特にお米が美味しかったことが
お米だけに一番の収穫だったことと思います^^;
by たじまーる (2018-08-09 07:17)
卓袱料理と言うのですね~!
目も心も胃袋もめちゃめちゃ満たされそうなお料理の数々ですね~❤
ブログへのコメント、ありがとうございました!
ユーフォニアム吹いてらしたんですね~^^ なんだかそれだけで嬉しくなってしまいました♪
by Rinko (2018-08-09 07:37)
長崎名物の卓袱料理、
地元の食材を使ったお食事は
品数が多くて楽しめますし、
どれもすごく美味しそうですね。
これはお酒が進みそうです(^^)
by あおたけ (2018-08-09 07:44)
ネオ・アッキーさん、お早うございます。卓袱料理は未だ食していませんでした。やはり長崎まで出向かないとダメでしょうね。チャンスを見つけたいと思います。
by ironbridge (2018-08-09 08:10)
卓袱料理てのは初めて見ましたが懐石とはまた違うようですね。
by 馬爺 (2018-08-09 10:35)
バラエティに富んでいますね。懐石料理より口に合う感じです。
まだ戴いたことありません。
by JUNKO (2018-08-09 12:34)
こんばんは。
私も卓袱料理、いただきましたよ。おいしいですよね。↑のお写真も色々なお料理が並んでおいしそう!私はやっぱり豚の角煮がおいしかったです。とてもバランスのいいご馳走ですね。
by coco030705 (2018-08-09 21:27)
福岡に住んでた頃は、長崎に行くと必ず福砂屋本店でカステラを買っていました。
今は仕事で長崎に行っても思案橋まで行く事もないので、長崎空港で買ってます。
by しのぴん (2018-08-09 21:49)
このお料理は知りませんでした!
次回のためにメモしておきます(^^
by らる (2018-08-11 00:22)
しっぽくって卓袱って書くんですね。知らなかった。
思案橋。なつかしい。この仕事を始めてから出張というものがなくなったので。まあ、長崎もよく行かせてもらいましたが、ろくなことしてなかったなあ。(仕事はちゃんとしてました)
by リス太郎 (2018-08-12 02:51)
これはビールより清酒が合いそうな料理ですね♪
by タンタン (2018-08-12 06:42)
卓袱料理って卓の上に大皿盛りで出て来るものとばかり思っていました(-、-
by mimimomo (2018-08-12 14:33)
こんばんは!
白インゲンの蜜煮✿
どんぶりで食べたいです(^^♪
by ちゅんちゅんちゅん (2018-08-12 21:11)
猫毬さんnice!&コメント真にありがとうございます!
和食、中華、南蛮の組み合わせで、和華蘭料理と称されています。 丸いテーブルで食されます。 現在は、冠婚葬祭等で振る舞われるようです。
by ネオ・アッキー (2018-08-13 23:38)
Baldhead1010さんnice!&コメント真にありがとうございます!
卓袱、しっぽくと読みます。
by ネオ・アッキー (2018-08-13 23:40)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
壱岐でとれたお米で、天日干し、初めて食べました。 意外かもしれませんが、甘みがあって美味しかったです。
by ネオ・アッキー (2018-08-13 23:42)
hatumi30331さんnice!&コメント真にありがとうございます!
台風も去ってホッとしています。 色々な国の料理がミックスしているせいか、楽しみも増えます。
by ネオ・アッキー (2018-08-13 23:44)
ヤマカゼさんnice!&コメント真にありがとうございます!
見た目もオシャレで、楽しくお食事出来て良かったです。
by ネオ・アッキー (2018-08-13 23:46)
斗夢さんnice!&コメント真にありがとうございます!
正直な話、お腹いっぱい食べて、贅沢な夕食だったと思います。
by ネオ・アッキー (2018-08-13 23:56)
JR浜松さんnice!&コメント真にありがとうございます!
初めて食べましたが、卓袱料理と言って、和華蘭料理とも言うようです。 丸いテーブルで、懐石料理のように、一品ずつ、配膳されてきました。
by ネオ・アッキー (2018-08-13 23:58)
hanamuraさんnice!&コメント真にありがとうございます!
8月9日は、長崎原爆の日でしたね。 平和を祈りたいです。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:10)
たじまーるさんnice!&コメント真にありがとうございます!
初めて、卓袱料理なるものを食べました。 和華蘭料理とも言われるように、色々な種類のお料理が出てきました。 壱岐のお米、はまってしまいました。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:12)
Rinkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
卓袱料理と呼びます。 胃袋が満たされすぎて困りましたが、一度は、食してみたいお料理でした。 3姉妹揃って、同じ楽器を演奏されるなんて、ステキなことですね。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:14)
あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
地元の食材を使ってのお料理というのが、旅人にとって一番嬉しく、品数も想像したより多く、また、お酒も美味しく頂けて、何よりでした。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:16)
ironbridgeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
卓袱料理、やはり、地元の長崎で食するのが一番でしょうね。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:18)
馬爺さんnice!&コメント真にありがとうございます!
懐石料理とは、趣が違って、和華蘭料理と称されてもいます。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:20)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
卓袱料理は、初めて食べましたが、和華蘭料理と言われているように、バラエティに富んだお料理の数々でした。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:22)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
卓袱料理、すでに召し上がっていたようですね。 豚の角煮は、卓袱料理から外せませんね。 食べ応えもあり、美味しかったです。 バランスの良いお料理で、食べることができて良かったと思っています。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:24)
しのぴんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
福岡に住んでいらしたことがおありとは驚きです。 以前は、長崎にお出かけの際は福砂屋のカステラを買い求めになっていたようですね。 現在では、空港でも、そのお味は変らないのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:26)
らるさんnice!&コメント真にありがとうございます!
次回、長崎にお出かけの際は、お勧めしたいお料理です。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:28)
リス太郎さんnice!&コメント真にありがとうございます!
しっぽくと読むようです。 出張先のでの長崎、思い出話も多いのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:30)
タンタンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ビールより清酒がにあうと思います。 因みに、私は壱岐の麦焼酎で乾杯しました。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:32)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
写真などでは、丸い卓に、大盛りのお料理が沢山並んでいたりしますが、少しずつ配膳されました。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:34)
ちゅんちゅんちゅんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
白インゲンの密煮、お好きなようですね。
by ネオ・アッキー (2018-08-14 01:36)