長崎電気軌道に乗って・・・ [九州]
軍艦島ツアーを終えた後、長崎市電に乗って、ホテルの近くに戻ります。

↑ 大波止電停近くには、文明堂総本店があります。


↑ やはり、長崎のお土産として、カステラは有名ですね。

↑ 大波止から、1号線に乗って、築町まで行きます。 築町では5号線に乗り継ぐ場合、乗り継ぎ券を運転手から貰います。

↑ レトロなマスコンのノッチがいい感じですね。

↑ インターネットの下調べでは、料金は大人100円となっていましたが、120円に値上げされていました。

↑ 松翁軒大浦店 カステラの元祖のお店らしいです。

↑ 四海楼 日本で初めてちゃんぽんを作ったお店です。

↑ オランダ坂を上って行って・・・

↑ 大浦天主堂は工事中でした。(中には入れますが・・・)

↑ グラバー園の入口に再び行ってみます。

↑ マスコットキャラクターがいました。
「晴」
![【前面展望】長崎電気軌道 [ (鉄道) ] 【前面展望】長崎電気軌道 [ (鉄道) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0465/4560342180465.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 3,148 円

カステラ 文明堂総本店 3種 各5個入り(プレーン・抹茶・チョコ各5切入) カット済み 個包装 ギフト
- 出版社/メーカー: 文明堂総本店
- メディア: その他
ネオ・アッキー さん おはようございます。
九州の主要都市は路面電車が充実していて
地元の方も観光客にも有り難いですよね。
「四海楼」のチャンポン食べたいです。
by johncomeback (2018-07-26 05:41)
長崎は50年前に行きましたがそれ以降全く行ってません。行って見たくなりました。
by takenoko (2018-07-26 06:01)
カステラの元祖は文明堂ではなく
松扇軒だったのですね、
よく覚えておきます(*^^*)
「ジャン・フランソワ」のパンは
超有名なことをゆうこりんのトークショーで
はじめて知りました(苦笑)
明日仕事で千葉へ行くのでクロワッサン食べようかと
思います(*´∇`*)
by たじまーる (2018-07-26 07:19)
江ノ電に似た、路面電車が可愛いですね(^_-)
長崎には遊びに行きたいです。
by tarou (2018-07-26 07:39)
おはようございます。
路面電車がやはりいいですね、似合う町と似合わない町が有りますね、情緒が有って良いですよね。
長崎と云えばやはりカステラですがカステラは大好きです。
by 馬爺 (2018-07-26 07:48)
お誕生日メッセージありがとうございます
by マユマユ (2018-07-26 08:04)
長崎にまた行ってみたくなりました。あの坂はつらいですが、なんとも趣があります。
by JUNKO (2018-07-26 11:31)
長崎の路面電車は良いですよね~。
途中で乗り換えても料金はそのままだった覚えがあります。
良心的ですよね(*^_^*)!
by NONNONオヤジ (2018-07-26 11:51)
最近長崎に行く機会をつくれなくて
そろそろまた行ってみたくなりました.
by らる (2018-07-26 12:04)
こんにちは!
路面電車は懐かしいです。
旧型電車なのでマスコンが嬉しいですね!!
by Take-Zee (2018-07-26 16:22)
私も長崎へ行ったとき、市電に乗りました。120円でもお安いですね。松翁軒のカステラは食べたことがないのです。召し上がりましたか?
by coco030705 (2018-07-26 19:09)
レトロなスタイルの長崎軌道の電車と
歴史の古さを感じさせる文明堂総本店の佇まいが
ウマくマッチして趣のある一枚ですね!
使い込まれたマスコンハンドルも、
鉄道好きにはたまらない萌えポイントです(^^)
by あおたけ (2018-07-26 19:37)
ようこそ長崎へ
大浦天主堂は工事中で、残念でしたね^^;
by てんてん (2018-07-26 23:39)
おはようございます。
大浦天主堂 工事中なんですね^^;
長崎在住なのに知りませんでしたーー;
by 楓のXPERIA (2018-07-27 06:43)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
九州は路面電車が充実していて、確かに、ありがたいです。 四海楼のちゃんぽん、後ほど紹介したいと思います。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:14)
takenokoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
周りにも、そういう方いらっしゃいます。 50年ぶりに訪ねてみるのもよいかと思います。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:16)
たじまーるさんnice!&コメント真にありがとうございます!
元祖は、松翁軒のようです。 なんと、300年の歴史が、カステラに込められているようです。 シェフ、ジャン・フランソワ、プロデュースのパン屋さんですね。 日比谷か、青山に出かけた時に、買い求めたいと思います。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:18)
tarouさんnice!&コメント真にありがとうございます!
良く見ると、江ノ電に似た電車に見えますね。 確かにカワイイです。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:20)
馬爺さんnice!&コメント真にありがとうございます!
カステラ大好き、私も同じです。 街によっては、路面電車が似合う街と似合わない街があるかもしれませんね。 長崎の路面電車は、情緒があって良いですね。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:22)
マユマユさんnice!&コメント真にありがとうございます!
お誕生日、おめでとう御座います。 良い一年になりますようお祈りしております。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:24)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
長崎には、以前、訪れていらっしゃるようですね。 坂は、急で辛いですね。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:26)
NONNONオヤジさんnice!&コメント真にありがとうございます!
長崎の路面電車、築町で乗り換えても、料金が加算されないのが嬉しいです。 良心的ともいえますね。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:28)
らるさんnice!&コメント真にありがとうございます!
再び、長崎へ出かけられる日がくると良いですね。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:30)
Take-Zeeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
年期のはいったマスコンいいですね。 見た時は、嬉しくなりました。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:32)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
長崎の路面電車、経験されていたのですね。 120円でも、確かにお安い金額かもしれませんね。 松翁軒のカステラですが、チョッとお店をのぞいただけで、買い求めていません。 次回は、是非、買って食べてみようと思います。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:34)
あおたけさんnice!&コメント真にありがとうございます!
車が少し、邪魔しているかもしれませんが、レトロな、長崎軌道の電車と、文明堂総本店の建物、なんとかマッチして撮ることが出来ました。 古いマスコンハンドルに、鉄道ファンのはしくれとしては、萌えます。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:36)
てんてんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
たまたま、私が訪れた時は、工事中で、内部のステンドグラスを見たかったのですが、残念でした。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:38)
楓のXPERIAさんnice!&コメント真にありがとうございます!
長崎でしたか。 私の訪れた時は、工事中で、外からの撮影のみとなってしまいました。
by ネオ・アッキー (2018-07-27 23:40)
歴史があって路面電車が走っている街というのは、どこも風情があって良いですね。なかでも長崎は独特な感じがします。
それにしても120円は安い。先日お隣の熊本の路面電車に乗りましたが、170円でした。
by えくりぷす (2018-07-28 10:40)
長崎の路面電車 懐かしいです
あれから 可成り 歳月が過ぎてしまいましたが
何時も 又行きたいな~と思って居る所です。
by まつみママ (2018-07-28 17:56)
えくりぷすさんnice!&コメント真にありがとうございます!
長崎の路面電車は、独特なレトロ感が良いですね。 熊本は170円でしたか・・・ 比べると、少しお高い気がします。
by ネオ・アッキー (2018-07-28 23:48)
まつみママさんnice!&コメント真にありがとうございます!
長崎の路面電車に乗車されてから、かなり時間が経っていらっしゃるようですね。 レトロな電車に乗って、再び旅が出来ると良いですね。
by ネオ・アッキー (2018-07-28 23:50)
こんにちは^^
長崎には何度か行ったはずですが、有名どころは兎も角
案外知らない所が多いです。
カステラがきっとおいしいでしょうね~松翁軒のカステラと言うの頂いてみたいですね。
文明堂は有名になり過ぎて、どこでも買えますものね^^
by mimimomo (2018-07-29 15:08)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
長崎は、何度か訪れているようで羨ましいです。 松翁軒のカステラは、デパートなどで見かけませんので、レアなカステラと言えるかもしれませんね。 ますます食べてみたかった気がします。
by ネオ・アッキー (2018-07-31 00:22)