クラシックホテルに泊まる箱根旅 Vol.6 [箱根]
ホテルでチェックインして、「宮ノ下温泉 富士屋ホテル」の客室に入ります。 今回泊まることになった客室は本館で、もっとも伝統のある客室とのことでした。




↑ 浴室 宮ノ下からひいた温泉が蛇口から出ます。

↑ アメニティも充実

↑ FUJIYA HOTELの名入りタオルからも古さが伺えます。

↑ ティーセット

↑ 高い天井にはフランスの某ホテルを思い出させました。


↑ 窓から見える景色

↑ 鍵は今主流のカードキーでは無く、クラッシックホテルにふさわしい箱根名産である寄せ木細工が施された鍵でした。
「晴」

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 918 円

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 972 円

- ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア
- 価格: 720 円

- ショップ: 箱根寄木細工専門店箱根丸山物産
- 価格: 2,100 円

- ショップ: 箱根寄木細工専門店箱根丸山物産
- 価格: 3,400 円
富士屋ホテルって、高そうなイメージ(笑)
by shiho (2017-07-27 05:31)
さすが歴史あるホテル!
雰囲気が違うね!^^
窓から見える景色・・・
素敵〜♪
キーまで、昔のままやね。
by hatumi30331 (2017-07-27 05:42)
ネオ・アッキー さん おはようございます。
拙ブログへのコメントありがとうございます。
素敵ですねぇ「富士屋ホテル」、寄せ木細工の
ルームキーにグッときました(^^)
by johncomeback (2017-07-27 05:47)
こんにちは!
ルームキーが箱根細工、やはりお洒落な
ホテルですね。
by Take-Zee (2017-07-27 07:50)
さすがにクラシカルホテルの部屋
落ち着いた色調の品格を感じる
室内ですね。
ルームキーがなんともいえず良いです。
by yoko-minato (2017-07-27 08:08)
ネオ・アッキー さん、お早うございます。〝鍵は今主流のカードキーでは無く、クラッシックホテルにふさわしい箱根名産である寄せ木細工が施された鍵でした〟これは良いですね!リゾートホテルに相応しい、余裕が感じられますね。
by ironbridge (2017-07-27 09:33)
老舗ホテルの重厚な雰囲気が写真からも感じられますよ。
私もこういうゆったりした空間で、のんびりと過ごしてみたいものです^^
by タンタン (2017-07-27 11:57)
寄木細工のルームキーが歴史を感じます。
お部屋の雰囲気、バスルームの窓枠
すべてタイムスリップした空間ですね。
by ようこくん (2017-07-27 12:21)
老舗のホテルは良いですよね~♪
泊まりたいけどお財布と相談が必要です(^^;
by らる (2017-07-27 13:12)
素晴らしいホテルですね。
ワン子連れでは入れないので拝見できて嬉しいです(∩.∩)
by 美美 (2017-07-27 18:05)
富士屋ホテルは和室の方に泊まりましたが
朝の食事は本館でした。中もとても素敵ですね
そんなに高くなかったと思います。
洋室も格調高いですね
by majyo (2017-07-27 18:41)
ルームきーまでお洒落ですね。歴史を感じます。
by JUNKO (2017-07-27 20:07)
この富士屋ホテルさんの伝統ある客室に
泊まってみたいものです(≧▽≦)
室内にあります浴室では温泉が蛇口から出るのが
すごいです(*´▽`*)
ただただ素晴らしい客室であることが
伝わって参ります(*'▽')
by たじまーる (2017-07-27 22:07)
懐かしい~♪
学生の時、学校の研修で泊まりました!
私の泊まった部屋は猫足のバスタブで驚いたのを覚えています。
クラッシックで素敵なホテルですよね!
by kazumin (2017-07-27 22:40)
クラッシックホテルだけに、部屋のかぎがカードではないのですね。
by nikki (2017-07-27 22:48)
窓のあるバスルームがいいな♪
by さる1号 (2017-07-28 01:28)
写真を拝見、本館の雰囲気もとっても素敵です。
クラシックホテルらしい造りで、天井が高い!!
やっぱり「富士屋ホテル」は建物が素晴らしいですね、別館の菊華荘は和室ですが、こちらも雰囲気は良いですのでオススメです。
100%掛け流しの温泉、こちらも良いですよね.... う~、行きたいですよ。
by MINERVA (2017-07-28 09:29)
こんにちは
素敵ですね~(〃∇〃人) レトロ・・・というか
外国のお部屋のような雰囲気なんですね~♪
いつか 行ってみたいです!( *´艸`)
by ミムラネェ (2017-07-28 12:03)
雰囲気ある素敵なホテルですね~
クラッシックホテルって大好きです♪
by hiro_ (2017-07-28 14:59)
shihoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
イメージ的にはそうですね・・・。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:18)
hatumi30331さんnice!&コメント真にありがとうございます!
クラシックホテルだけあって、キーまで昔のままで、さすがです。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:20)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ステキなホテルでした。 ルームキーに寄せ木細工を使っているとは、さすがは富士屋ホテルという思いがしました。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:22)
Take-Zeeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ルームキーまで気をつかっていて、さすがはオシャレなホテルでした。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:24)
yoko-minatoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
確かに、お部屋はクラシックなホテルだけあって、落ち着いた感じでした。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:26)
ironbridgeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ルームキーにもリゾートホテルに相応しい余裕を感じますね。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:28)
タンタンさんnice!&コメント真にありがとうございます!
たまには、俗世間を離れて落ち着いた空間でのんびり過ごすのも良いと思います。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:30)
ようこくんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
確かにルームキーに歴史を感じますね。 お部屋の雰囲気やバスルームの窓枠はタイムスリップした空間でした。 そのせいか、ゆっくりくつろいで過ごす事が出来ました。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:32)
らるさんnice!&コメント真にありがとうございます!
老舗のホテルは流石でした。 たまにはお財布と相談せずにお出かけになることをお勧めしたいです。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:34)
美美さんnice!&コメント真にありがとうございます!
ワンちゃん連れでは、難しいでしょうね。 でも記事をご覧になって下さって嬉しく思います。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:36)
majyoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
富士屋ホテルの和室というと菊花荘でしょうか。 朝食は本館でとられたようですね。 和室も落ち着いた雰囲気でステキだったでしょうね。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:38)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ルームキーにも歴史を感じますね。 今後もこのキーのスタイルを守ってほしい気がします。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:40)
たじまーるさんnice!&コメント真にありがとうございます!
たまには伝統あるホテルに泊まるのもありかと思います。温泉つきも魅力的でした。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:42)
kazuminさんnice!&コメント真にありがとうございます!
学生の頃の懐かしい思い出がおありだったようですね。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:44)
nikkiさんnice!&コメント真にありがとうございます!
お部屋の鍵は昔のスタイルのままでした。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:46)
さる1号さんnice!&コメント真にありがとうございます!
窓のあるバスルームを気にいられたようですね。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:48)
MINERVAさんnice!&コメント真にありがとうございます!
確かに、建物が素晴らしいですね。 天井が高いのも、クラッシックホテルならですね。 菊花荘も和室ながらステキなお部屋のようです。 狭いようですが浴室もありました。 是非、お出かけになってみてはいかがでしょうか?
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:50)
ミムラネェさんnice!&コメント真にありがとうございます!
洋館のせいか、外国のような感じがしてステキでした。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:52)
hiro_さんnice!&コメント真にありがとうございます!
クラッシックホテル、私もファンになりました。
by ネオ・アッキー (2017-07-28 23:54)
1878! (^_0)ノ
by cheese999 (2017-07-29 06:22)
昔泊まった時には、部屋のお風呂のシャワー
から温泉のお湯が出たり、天井が高いのに驚いた
覚えがあります。格調高いクラシックなホテルで
のんびり寛ぐ、いいですね~。
by うっかりくま (2017-07-29 20:12)
宮ノ下富士屋ホテルと言えば最高の旅館(ホテル)でしょう
ね。一度は泊まってみたいのですが、敷居が高くて。
今後ともよろしくお願いします。
by 笠原嘉 (2017-07-29 21:33)
ネオ・アッキーさんこんにちは。
お部屋の鍵、カードキーではないのですね。とっても素敵です。
アメニティのパッケージもおしゃれだなぁと思いました(*´ω`)
by まや (2017-08-01 12:02)
cheese999さんnice!&コメント真にありがとうございます!
明治8年創業になります。
by ネオ・アッキー (2017-08-02 06:16)
うっかりくまさんnice!&コメント真にありがとうございます!
以前、ホテルに泊まれて同じような体験をなさったようですね。 格調高いホテルでくつろぐのもたまにはありですね。
by ネオ・アッキー (2017-08-02 06:18)
笠原嘉さんnice!&コメント真にありがとうございます!
一見、敷居が高く感じますが、そうでもない一面もありますので、機会がありましたら泊まってみるのも良いかと思います。こちらこそこれからもよろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2017-08-02 06:20)
まやさんnice!&コメント真にありがとうございます!
カードキーではないのが、かえって新鮮な感じでした。 アメニティーのパッケージもカワイイ感じですね。
by ネオ・アッキー (2017-08-02 06:22)