鎌倉花巡り VOL.35 [鎌倉]
天気予報と違って、雨も止み、日差しがでてきました。 お昼も大部過ぎてお腹もすいてきたので、昼食を食べに建長寺の方まで歩いて行くことに・・・
↑ 途中にあった去来庵は人気の為か、「本日の営業は終了しました」になっていました。 なので、「鉢の木Cafe」まで歩きました。
↑ 注文した「北条」 (オンマウスで蓋がとれた状態になります)
内容は、「切干大根 、水菜浸し、焼海苔、刺身湯葉、若布、寒天酢、九十レモン煮、花豆、蓮根揚煮、酢取茖荷、青梅、一口がんも、茄子オランダ煮、道明寺麩、獅子唐、柴葉漬、沢庵、清汁、順菜、三つ葉、こぶし麩」です。
精進料理ですが、一品一品が工夫されていて、お肉がなくても満足する料理でした。 別品で「胡麻豆腐」と「お蕎麦」も食べられます。 特に、お吸い物は塩気がちょうど良く、夏の疲れた身体にスッと染み入る感じでした。 店内は落ち着いた雰囲気で元「鉢の木」の本店だったようです。
↑ 「鉢の木Cafe」 で昼食を頂いた後、「宝亀山長寿寺」の紫陽花を・・・ 足利尊氏と縁があるお寺で、禅寺らしくお庭がキレイに整っています。 最近はこけの寺としても有名です。 非公開のお寺でしたが、季節によって週末は拝観できるようです。
↑ 長寿寺の脇に咲く紫陽花
↑ 紫陽花の中にクモが・・・ (節足動物が苦手な方ごめんなさい)
↑ 奥には、亀ケ谷切通が・・・
「晴」
![[鎌倉]<豊島屋>鳩サブレー 2号缶 [鎌倉]<豊島屋>鳩サブレー 2号缶](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/saikaya/cabinet/03639697/imgrc0064822461.jpg?_ex=128x128)
- ショップ: さいか屋 楽天市場店
- 価格: 3,240 円

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 918 円

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,296 円
長寿寺はお参りできる期間、曜日が限定されていますね。
お参りできませんでしたので秋にお参りするつもりです。
切通に続くアジサイがきれいだったでしょう。
by 斗夢 (2016-07-07 05:32)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
そうそう、僕も初めて競馬に連れていかれた時は
当ったんですよ。ビギナーズラックって本当ですよね。
その後、生半可に予想すると全く当りません(*´∇`*)
by johncomeback (2016-07-07 05:56)
蓋をあけるの、楽しくて何度も開けちゃいました(#^.^#)
切通って、いいですよね~
by mitu (2016-07-07 06:56)
おはようございます^^
鉢の木さんってお高いですよね^^
一度友人が「お任せするわ」というので鉢の木に入ったら、後で「随分高いのね~」っとちょっと嫌味を言われました。でも美味しいですよね^^
by mimimomo (2016-07-07 07:24)
おはようございます。
こちらを訪ねましたが参拝できませんでしたね、週末だけでしたか?
私は混むのが嫌ですから平日にゆくんですがやはり火曜日は参拝安みの所などもありますね。
by 馬爺 (2016-07-07 08:09)
おはようございます!
素敵なお時間を過ごされましたね。
by Take-Zee (2016-07-07 08:18)
おはようございます。精進料理は年に一度お寺さんから頂きます。体にいい感じですよね。^^;
by ソニックマイヅル (2016-07-07 09:35)
鉢の木には入ってみたいと思いながらもいつも素通り(^^;
精進料理もたまには食べたいです.
by らる (2016-07-07 13:05)
鎌倉は本当に見どころが沢山ありますね。
by JUNKO (2016-07-07 20:49)
精進料理いいですね。
by ねじまき鳥 (2016-07-07 22:04)
よく手入れされてますね・・・そして紫陽花の魅力は手間をかければかけた分きれいに咲いてくれること(^^;)<当たり前か・・・
また、いい感じで濡れてるんで、質感がぐっとアップですよ。
わたくしなんかよく撮りたいもんだから、
お水を口に含んで・・・ぷ~っ!(>ε<)ってやりますよ。当然、自分ちの紫陽花ですがね~^^;
by me-co (2016-07-08 00:11)
斗夢さんnice!&コメント真にありがとうございます!
週末の金・土・日に限定、それもPM3:00まで・・・ 次の公開は紅葉シーズンのようで、訪れたいと思っています。 切通に続く左側の紫陽花はとてもキレイでした。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:26)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
お馬さん好きの友達がいて誘われたのですが、ビギナーズラックってあるのですね。 それ以来行っていませんが、誘われたら行ってみたいです。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:28)
mituさんnice!&コメント真にありがとうございます!
楽しんで頂けて嬉しく思います。 切通を歩くと疲れますが、切通という名前にもひかれます。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:30)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
鉢の木さん、ミシュランをとっているせいかお高いのでしょうが、接待を含めてお値段を加味すれば、そうでもない様な気がします。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:32)
馬爺さんnice!&コメント真にありがとうございます!
金・土・日の週末、次回は10・11月から公開予定のようです。 平日は、火曜日より金曜日の方が良いかもしれませんね。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:34)
Take-Zeeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
おかげ様で、良い時間を過ごすことができました。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:36)
ソニックマイヅルさんnice!&コメント真にありがとうございます!
精進料理、たまには良いですね。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:38)
らるさんnice!&コメント真にありがとうございます!
鉢の木さん、スルーされてしまっているようですが、たまには食べてみるのも良いと思います。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:40)
JUNKOさんnice!&コメント真にありがとうございます!
鎌倉は見どころ満載で、楽しめますので好きな場所になっています。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:42)
ねじまき鳥さんnice!&コメント真にありがとうございます!
精進料理だけでも満足致しました。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:44)
me-coさんnice!&コメント真にありがとうございます!
お水を口に含んで・・・ 想像するとちょっと笑ってしまいますが、その様な技法は聞いた事があります。 ス◯ーの次は、プロの写真家としてデビューされても十分やっていけそうですね・・・。
by ネオ・アッキー (2016-07-08 23:46)
鉢の木、気にはなっているものの何時もスルー
一人だと入り辛い感じなので^^;
by さる1号 (2016-07-09 07:05)
さる1号さんnice!&コメント真にありがとうございます!
鉢の木、一人だとなかなか入りにくい感じですが、cafeでしたら、平日はすいていますので、訪れてみてはいかがでしょうか。
by ネオ・アッキー (2016-07-10 01:02)
精進料理でいいものなら素材もよさそうだし健康的な感じがします。
by ayu15 (2016-07-11 10:32)
ayu15さんnice!&コメント真にありがとうございます!
久しぶりの精進料理でしたが、たまに食すのも健康的で、身体も調子が良いように感じました。
by ネオ・アッキー (2016-07-13 23:46)