マイルで行く!京都旅 Vol.3 [京都]
ホテルに到着して、荷物を整理していたら、結構な時間がかかってしまい、予定よりも出発時間が過ぎてしまいました。 今回、宿泊した新・都ホテルはポーターさんが2人もついてきて、部屋について色々案内してくれました。 やはり、チップを渡すべきだと思ったのですが、こういう時に限って1000円札が無い・・・ という訳でチップが払えなかったのが、心残りです。 また、部屋も特別料金を払っていないのに、サウスウィングの広い部屋にしてくれました。
話は変わりますが、京都についてまず向かう先は「金閣寺」です。 今回の京都旅の5つの柱、③ 京都の世界遺産にできるだけ多く訪れるの一つですね。
京都駅から、205系統の市バスに乗って向かう方法もありますが、かなり時間がかかるのであまりお勧めできないので、地下鉄烏丸線に乗って、国際会館方面行きに乗り、北大路で下車して、北大路バスターミナルより205系統の市バスに乗って「金閣寺道」バス停で下車するのが、ベストとのことだったので、そうすることにしました。
↑ 地下鉄烏丸線「北大路」駅に到着! (電車は京都市交通局10系電車でチョッパ制御車でした)
↑ 北大路に到着して、京都駅よりの有人改札方面で降りて、青い標識に従ってあるいていくと金閣寺行きの北大路バスターミナルに着きます。 そして205系統の市バスに乗って行きます。 だいぶ遅くなってしまったので、もう金閣寺はやっていないかも・・・ なんてバスの中ではそういう話も聞かれましたが、とにかく向かうことに・・・。
↑ そして、金閣寺道バス停に到着して、金閣寺へ向かいます。 何とか閉門時間、ギリギリに間に合ったようで中に入れました。 拝観料を払うともらえるお札がとてもご利益がありそうでした。
↑ 目の前に広がる、見事な金閣寺の金の色に、今までの旅の疲れも全て吹き飛んで、とても癒される感覚を覚えました。 やはり、「金の色」は人を癒す効果があるのでしょうか・・・?
話は変わりますが、そういえば、思い出しますが、プリキュアでこの池に落ちた方がいましたねぇ(スマイルプリキュア!で・・・)
↑ 昔、来た時は裏手まで回れたのか、記憶が曖昧ですが、どうやら裏手にも回って色々な角度の金閣寺を楽しめるようです。
↑ この鹿苑寺金閣のパワーが皆さまにも届きますように!
「晴」

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 907 円

JAPAN 日本 金閣寺 和柄 半袖 プリント Tシャツ メンズ t215322
- 出版社/メーカー:
- メディア: ウェア&シューズ

Apple iPhone7 Plus 対応 PC ハードケース (HG)a227金閣寺_PC黒ベース 箔押し加工
- 出版社/メーカー: (株)ウェルカンパニー
- メディア: エレクトロニクス
ネオ・アッキーさん
京都に個人旅行に行ったのは大昔なのか、楽しませていただいております。
都ホテルでポーターが二人もアシストされたの事。
日本ではチップの習慣がないのですが、やはりサービスとはいえ、ここまでやっていただくと払いたくなりますが、受け取っていただけるか、すごく気になりました。
恐らく、80%ぐらい・・・受け取ってもらえないだろうなと思いますが、どうなんでしょうか?
by 大型中年 (2017-01-19 06:19)
金閣寺、修学旅行に行ったきりです
見れてよかったです
閉園間際でも入れてネオアッキーさん運もってますよ
そんなネオアッキーのパワーも貰いました~
by 花好き人 (2017-01-19 07:26)
ネオ・アッキーさん おはようございます。
拙ブログへのコメントありがとうございます。
金閣寺には3度行った事があります。
京都市内観光は市バス一日フリー乗車券を
利用する事が多いです。
by johncomeback (2017-01-19 07:49)
京都府民でありながら未だに金閣寺には行った事がない状況です。チップのことは全く気にしないでいいと思います。海外に行って添乗者の方から指示があるときは部屋にチップを置きました。^^;
by ソニックマイヅル (2017-01-19 09:13)
もう記憶の彼方にあるような気がする金閣寺ですが見ると本当にパワーが貰えそうな気がしますね。
by 馬爺 (2017-01-19 10:09)
私も昨年金閣寺行った時に
キュアハッピー(みゆき)が金閣寺の池に落ちたことを
思い出しました^^;
池に落ちたからジャージで記念写真でしたしね(>_<)
金閣寺ギリギリで見れて良かったですね(*´∇`*)
by たじまーる (2017-01-19 12:24)
金閣の美しさは、正に筆舌に尽くしがたいものがあります。
建物ももちろんですが、あの庭との一体感が素晴らしく、しばし俗世を忘れさせてくれますね。
by 伊閣蝶 (2017-01-19 12:30)
コメントを書かれた数名さんと同様、修学旅行に行ったきりご無沙汰の京都。あの当時は地下鉄が無く、バスと市電を使って移動したものです。奥の深い京都の寺院たちに、死ぬまでにもう一度行っておきたいものです(^^♪
by レインボーゴブリンズ (2017-01-19 15:03)
こんばんは
金閣寺のパワー、いただきました♪(〃人〃)
1階の部屋奥の明かりが水辺に写って美しいですね~
・・・って、1階の部屋奥に明りがあるのを今知りました!
by ミムラネェ (2017-01-19 17:36)
私のうちから金閣寺までチャリで10分くらいです。近くにいると行かないものです~(=^・^=)
by palpal (2017-01-19 18:39)
こんばんは。
やはり金閣寺は素晴らしいですね〜〜〜(*^_^*)
by yakko (2017-01-19 20:43)
下のリンク、金閣寺Tシャツにちょっと惹かれますw
(ホンのちょっとだけです、ホンの)
どこに着ていくんだって話ですが(^^;)
by るね (2017-01-20 00:53)
今回も 前記事同様に 素直に飛んでくれました(笑)
ヤレヤレです やっとご機嫌直してくれた様です
でも 又何時か拗ねちゃうかも~~笑
今後も この調子で 居て欲しいですvv
by まつみママ (2017-01-20 14:23)
こんばんは!
金閣寺にも行ってみたいですね。
もう50年以上も前に修学旅行で行ったきりです。
by Take-Zee (2017-01-20 17:04)
私も金閣寺は高校の修学旅行で行きました。
何十年前だろう^^;
とても懐かしく拝見しました。
by 美美 (2017-01-20 17:19)
大型中年さんnice!&コメント真にありがとうございます!
女性の方でしたが、ポーターの方が二人、客室がわかりにくいということもあってのことでした。 チップの判断はなかなか難しく、皆さんはどのように対処しているのか気になりました。 80%は受けとらないのなら少し安心ですが・・・。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:06)
花好き人さんnice!&コメント真にありがとうございます!
金閣寺のパワー、受け取って頂けたようですね。 その後の京都の旅では良いことが多くありましたよ。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:08)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
金閣寺には数回行かれたご様子ですね。 市バスの一日乗車券も便利でしょうね。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:10)
ソニックマイヅルさんnice!&コメント真にありがとうございます!
府民であっても、まだ金閣寺を訪れたことがないようですが、近いといつでも行けるという思いもあるのでしょうね。 海外では添乗員さんの指示に従ったようですね。 私の場合はフランスだけは、安心の為机の上に、1~2€置いておきました。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:12)
馬爺さんnice!&コメント真にありがとうございます!
記憶の彼方におありの金閣寺、感じ取って頂けたようですね。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:14)
たじまーるさんnice!&コメント真にありがとうございます!
キュアハッピー(みゆき)が池に落ちたことを覚えていらっしゃったようで嬉しく思います。 ギリギリのタイミングで見ることが出来ました。 夕暮れ時の金閣寺は、とても素晴らしいものでした。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:16)
伊閣蝶さんnice!&コメント真にありがとうございます!
特に夕暮れ時の金閣寺は、何ともたとえようがなくステキでした。 おっしゃるように、俗世も忘れます。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:18)
レインボーゴブリンズさんnice!&コメント真にありがとうございます!
京都は修学旅行以来のご無沙汰のようですね。 今のように地下鉄がなくて、市電も走っていた様子ですね。 寺院の奥深さはある程度の年齢(経験をつまないと)わからないでしょうが、数年ぶりに訪れて感激致しました。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:20)
ミムラネェさんnice!&コメント真にありがとうございます!
金閣寺のパワー受け取って頂けたようですね。 暗くなってきたせいか、一階に明りがともって幻想的でした。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:22)
palpalさんnice!&コメント真にありがとうございます!
金閣寺まで、自転車で10分の所にお住まいとは、羨ましいかぎりです。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:24)
yakkoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
夕方に見る金閣寺も、それは素晴らしいものでした。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:26)
るねさんnice!&コメント真にありがとうございます!
金閣寺のTシャッツにホンのちょっと興味をもたれたようですが、記念としてとっておくか、着て歩くとしたら、海外(ヨーロッパ) で・・・。 注目をあびると思います。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:28)
まつみママさんnice!&コメント真にありがとうございます!
パソコンもやっとご機嫌を取り戻してくれたようで、こちらも嬉しくなります。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:30)
Take-Zeeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
半世紀ですか・・・。 周りでもよく聞きますが、思い出多い所を巡る旅も良いかと思います。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:32)
美美さんnice!&コメント真にありがとうございます!
金閣寺は、高校の修学旅行で訪れた方、多いですね。
by ネオ・アッキー (2017-01-20 23:34)
ご挨拶が大変遅くなってしまいましたが・・・
本年も宜しくお願い致します^^♪
数年前のハード京都旅行を思い出し、ほっこりさせて貰いました。
by カリメロ (2017-01-21 13:13)
むかぁ~い…夏休みの宿題の「風景画」で金閣寺をかいた記憶があります(*´艸`)授業参観か何かの際に「担任が選ぶ」風景画に選ばれていて喜んだ記憶があります☆
今じゃ専ら画面越しで見るばかりになってしまいました…
by りょ〜さん☆ (2017-01-21 14:02)
こんにちは。
関西の人間なんですが、金閣寺はあまり行かないのです。でもネオ・アッキーさんのお写真を拝見していると、本当に美しいですね。雪が積もった金閣もいいので、2月にそういう日があったら行ってみたいです。
by coco030705 (2017-01-21 16:55)
ネオアッキーさん、度々ご訪問&niceをいただいており、ありがとうございます。
ずっとブログを拝見したかったのですが、私のPCが悪いのか、こちらのブログを訪問するたびに、いつも途中でフリーズしてしまっていました。
やっと訪問できたので、コメントさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします!
by うっちゃん (2017-01-21 21:45)
カリメロさんnice!&コメント真にありがとうございます!
こちらこそ、よろしくお願い致します。
以前行かれた京都旅行、思い出されたようですね。
by ネオ・アッキー (2017-01-21 23:26)
りょ〜さん☆さんnice!&コメント真にありがとうございます!
小学校の時でしょうか。 金閣寺の絵を担任の先生に認められたということは、才能がおありだったのでしょうね。
by ネオ・アッキー (2017-01-21 23:28)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
関西にお住まいでも、中々金閣寺を見にお出かけにならないようですね。 雪の金閣寺は格別でしょうね。 私も見てみたいです。
by ネオ・アッキー (2017-01-21 23:30)
うっちゃんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
何人かの方が同じような症状がでるようですが、原因はわかっておりません。 そんな中、当ブログにご訪問して頂き、ありがとうございます。 こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2017-01-21 23:32)
以前金閣寺の近くに住んでいたので、205系統のバスよく利用しました。
懐かしい風景にあえてうれしかったです。
ありがとうございました。
by hnhk (2017-01-22 15:27)
金閣寺綺麗ですね。
自分は京都は高校の修学旅行で行った一度きり。
当時は今みたいに写真撮っていたわけでもなく、
こういうところにもあまり興味がなかったので、
あまり印象に残ってないです(^_^;)
今なら、まずそんな事はないので、
何てもったいない事をしたのだろうと、
今になって後悔しています(^_^;)
by sasasa (2017-01-22 15:46)
京都、いいですね。
昨年の今頃、今日とと滋賀の山の中を小雪舞う中さんざん藪漕ぎしたのが、今となるといい思い出です。
by 駅員3 (2017-01-23 07:37)
hnhkさんnice!&コメント真にありがとうございます!
金閣寺の近くに住んでいらっしゃったことがおありだったとは、羨ましく思います。 205系統の市バスも良く利用なさったようですね。
by ネオ・アッキー (2017-01-23 23:36)
sasasaさんnice!&コメント真にありがとうございます!
京都は修学旅行でいらっしゃったようですね。 学生の頃は集団で見学するせいか、景色もうろ覚えということはよく経験しますね。 私も写真に興味をもったのは、もう少し後で、やはり同じような気持ちになる時がよくあります。
by ネオ・アッキー (2017-01-23 23:38)
駅員3さんnice!&コメント真にありがとうございます!
久しぶりの京都は良かったです。 昨年、雪降る滋賀と京都の山野を進んでいくのも大変だったようですね。 でも、それも良い思い出として残っているようで、良かったですね。
by ネオ・アッキー (2017-01-23 23:40)
金閣、きれいですね!
わたしは修学旅行先が京都だったことがなく(!)
実は行ったことがありません...
パワーもらって、行ってみたいなーと思いました!
by まや (2017-01-24 19:16)
まやさんnice!&コメント真にありがとうございます!
修学旅行先は、京都ではなかったのですね。 金閣寺のパワーを受けて出かけてみて下さいね。 遠くからでもパワーが届きますように!
by ネオ・アッキー (2017-01-25 23:12)