Fontainebleauへ [のんびりとヨーロッパの旅]
パリリヨン駅(Gare de Lyon)から、世界遺産であるFontainebleau(フォンテーヌブロー)へ普通列車に乗って行きます。 普通列車もTGV同様に基本的に出発20分前にならないと、どこのVoie(プラットホーム)から電車が出発するのかわからないので、それまで待ちます。
↑ やがてM番線より出発との表示が出ました。
↑ 今回乗る普通列車
↑ 自転車を乗せる専用の車両があるようです。
↑ そろそろ電車に乗り込んで・・・
↑ この列車の中で、アラブ系の人が紙を配っていたので、何だろうと受け取ってみるとその紙には「私は家族が大変多く貧しいです。 なので1€寄付してください」みたいな事が書かれていました。 残念ながらその時私は1€硬貨を切らしていた為、紙を回収にきた人に「Non」と言ったら物凄い勢いで睨み付けられましたが、本当に1€持っていませんみたいな態度を取りつづけたら彼はやっと他の人の所へ行きました。 こういう詐欺? みたいな商売が列車の中で行えるのもフランスの自由主義の象徴たるべきところだと思います。 (日本だと鉄道内で許可無くお金を取る商売行為は法律で禁じられています)
↑ 電車に乗る事40分位で、FONTAINEBLEAU AVON 駅に到着!
↑ フランスの機関車は可愛らしい感じがします。
↑ FONTAINEBLEAU AVON 駅 の周辺
駅のどちら側にBUS(バス)が来るのかわからなかったので、近くにいたムッシュに尋ねると、「BUS(バス)は反対側から出ている」と言われました。
↑ 確かに反対側にはバスが止まっていました。 確か情報によるとA号線のBUS(バス)とのことでしたが、このバスは1号線のようです。 BUS(バス)の運転手に「Château?」と尋ねると「Oui」という答えが返ってきたのでこのバスで間違いは無いようです。
↑ バスに乗る事30分位で確かにChâteau(シャトー)らしき物が見えてきました。 「晴」

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,296 円

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,296 円

Michelin Red Guide 2015 France: Hotels & Restaurants (Michelin Red Guide France)
- 作者:
- 出版社/メーカー: Michelin Travel Pubns
- 発売日: 2015/04/16
- メディア: ペーパーバック
アラブのお乞食さんですか?
お乞食さんに睨まれては割に合いませんね^^
DBもどこのホームから出発するのか間際にならないと分かりませんでした。
by Baldhead1010 (2015-08-06 04:42)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
数十年モノのキャビア、ブログで公開して下さい(^▽^)/
by johncomeback (2015-08-06 05:44)
自転車をそのままのせられる車両があるのは
良いですね。昔はバックに入れて持っていきました
すべて外して
by majyo (2015-08-06 05:56)
おはようございます^^
ツアー旅行ですが、フランスの列車のイメージ悪いです。
でも、寄付の強要はまだされたことないです。
by mimimomo (2015-08-06 06:26)
おはようございます。自転車を乗せる車両があるとは驚きです。シャトーに行ってワインを楽しみたいです。^^;
by ソニックマイヅル (2015-08-06 09:02)
上から目線の物貰いですか〜♪ (๑◔‿◔๑)
“自転車を乗せる専用の車両” って利用してみたいです。
by desidesi (2015-08-06 09:32)
移民系(?)の物乞いは、メトロの車内やセルフサービスの
カフェテリアでよく見かけました。
特にカフェテリアの場合、7,8歳の女の子たちにテーブルを
回らせて、大人たちは店の外からじっと様子を見てるんですよね。
稼ぎが悪くて、あとで叱られたら可哀想だなとか思いながらも、
協力してあげたことはありませんが……^^;。
by NONNONオヤジ (2015-08-06 14:22)
こんばんは。ネオ・アッキーさん。
必要に迫られればやるのかもしれませんが、実はわたくし、人に尋ねるのが苦手でして、憧れのFRANCEで、果たしてネオ・アッキーさんの様な旅が出来るのか?心配です(><;)
・・・それ以前に、今後そういう機会があるのか?・・・でも、パリ観光とアルプス雪遊びは是非実現させたいな!と想いはぐるぐる巡ってます(◎◎;
by me-co (2015-08-06 22:14)
Baldhead1010さんnice!&コメント真にありがとうございます!
せっかくの旅行が睨まれては割に合いませんが、これがフランスということで妙に納得してしまった感がありました。 ドイツの鉄道も、やはり間際にならないと出発するプラットホームがわからないのですね。
by ネオ・アッキー (2015-08-07 23:10)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
外見だけでしたらその内、公開したいと思います。
by ネオ・アッキー (2015-08-07 23:12)
majyoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
自転車を乗せられるシステムは、各地でサイクリングを楽しみたい人達にとっては、大変ありがたいと思います。
by ネオ・アッキー (2015-08-07 23:14)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
以前、フランスで列車に乗車されたようですが、印象が悪かったようですね! 寄付の強要はなかったようで良かったですね。 色々なパターンの強要は何度か経験していたのですが、つい紙を受け取ってしまったのがあだとなってしまった訳で、旅行の際はお気を付けて下さいね。
by ネオ・アッキー (2015-08-07 23:16)
ソニックマイヅルさんnice!&コメント真にありがとうございます!
シャトーでワインを楽しむ、最高だと思います。
by ネオ・アッキー (2015-08-07 23:18)
desidesiさんnice!&コメント真にありがとうございます!
自転車専用の車両、利用してみたいですよね。 フォンテーヌブローの森をサイクリングしてみたかったです。
by ネオ・アッキー (2015-08-07 23:20)
NONNONオヤジさんnice!&コメント真にありがとうございます!
メトロでは良く見かけましたが・・・ 物乞いの人達にカフェテリアで遭遇されたようですね。 物乞いを装ったスリも多いので用心にこしたことはありませんね。
by ネオ・アッキー (2015-08-07 23:22)
me-coさんnice!&コメント真にありがとうございます!
me-co様なら大丈夫だと思いますよ。 度胸があれば何とかなると思います。 旅行から戻って、良くあの時言葉が通じた・・・ と思う事が多々あります。 旅のアイテムは時刻表とボンジュールの挨拶。 これさえ出来れば何とかなります。 アルプス雪遊び、実現すると良いですね。 見るだけならお供したい心境です。
by ネオ・アッキー (2015-08-07 23:24)
普通列車に自転車専用車両が連結されているのですね。トテーモ便利ですね。w (´∀`)ノ
(^ー^)ノシ
by モッズパンツ (2015-08-09 19:09)
アッキーさんのブログを拝見すると、とても旅なれた感がありますよね。
自分もいつかそうなりたいっす!
by けん (2015-08-10 21:57)
こんばんは!
観光地では 署名を求めるフリをしてスリを働く集団に
よく囲まれますが(笑)
電車の中では訝しい人に絡まれたことはまだありません。
ラッキーだと思わねば・・・ですね^^;
by ちゅんちゅんちゅん (2015-08-11 20:44)
モッズパンツさんnice!&コメント真にありがとうございます!
普通列車に自転車専用列車が連結されていて便利ですよね。
by ネオ・アッキー (2015-08-11 23:38)
けんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
旅慣れたように感じられたようですが、まだまだほど遠いと自分では思っています(^_^)
by ネオ・アッキー (2015-08-11 23:40)
ちゅんちゅんちゅんさんnice!&コメント真にありがとうございます!
署名詐欺では50€要求されたことがありますが、普通列車では初めてでした。 このような詐欺に遭遇しなかったのは運が良かったと言えるでしょうね。
by ネオ・アッキー (2015-08-11 23:42)