Saint-Honoré Marché Vol.3 [のんびりとヨーロッパの旅]
高級地区サノトノーレ通りにあるマルシェは日本で言えば、銀座の真ん中に市場があるようなもので、とても日本では考えられない感じです。
↑ イワシ(Sardine)の酢漬けでしょうか・・・。
↑ 貝類 ムール貝はだいぶ売れ行きが良いようでした。
↑ ローストチキン (Poulet rôti)
↑ ローストチキン(Poulet rôti)を作る機械を積んだ車
↑ 大量のクルミが売られていました。
↑ ジャガイモの料理(ノワールムティエ島という所のポテトだそうです) とても良い匂いがして美味しそうでした。
↑ このガラス張りのオフィスビルの近くにSaint-Honoré Marché (サノトノーレ市場) がありました。 「雨」

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,080 円

- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,026 円

Michelin Red Guide 2015 Paris & Ses Environs Restaurants (Michelin Red Guide Paris)
- 作者:
- 出版社/メーカー: Michelin Travel Pubns
- 発売日: 2015/04/16
- メディア: ペーパーバック
今後は不定期更新になりますが、宜しくお願い致します。
by johncomeback (2015-07-09 05:46)
おはようございます^^
ムール貝をパリでバケツ一杯食べたことを思い出しました^^
by mimimomo (2015-07-09 06:42)
築地も銀座には近いですから、似た様なものかもしれません
市場は万国共通のように思います。
すべて、好きな料理です
by majyo (2015-07-09 07:05)
本場で食べる料理はまた格別でしょうね。
by staka (2015-07-09 09:42)
ネオ・アッキーさん、おはようございます♪
私も4度ほどパリに行ってますが、
いまだにマルシェは行ったことなくて・・・すごく行きたいです!
ムール貝、あちらでは人気メニューですよね。
日本ではめったに食べないのに、あちらではよく食べました(^^)
by aloha (2015-07-09 09:46)
こんにちは。
色々おいしいものがたくさんありますね。
何か召し上がりましたか?
by coco030705 (2015-07-09 09:52)
おはようございます。ヨーロッパは憧れです。本当に一生に一度は訪れてみたいです。そんな機会があれば良いなと思っています。^^;
by ソニックマイヅル (2015-07-09 10:18)
ブログURL下記になりました。宜しくお願いします。
http://ryofu2.blog.so-net.ne.jp/
by Silvermac (2015-07-09 18:38)
こんばんは。品質の高そうなものを売ってますね。
どこぞの街(汗)では、夕方マルシェやるのに選考会を開いているようですが、高級地区ですから誰でも出店出来るってわけでは無いでしょ~レベルの高さが伺えます。ところで、ノワールムティエ島、気になって調べてみました・・・海の中に消える道なんて面白いですね(^。^
by me-co (2015-07-09 22:43)
「市場」は欧州のいたる所で見られます。日本でも昔は各所であったように思います。観光市場はありますが、生活市場はなくなったように思います。
by ironbridge (2015-07-10 06:30)
johncomebackさんnice!&コメント真にありがとうございます!
1000記事達成おめでとうございます! 今後も記事を楽しみにしておりますので、再び続けられることを祈っております。
by ネオ・アッキー (2015-07-11 22:56)
mimimomoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
レストランのムール貝の量の多さには驚きますね!
by ネオ・アッキー (2015-07-11 22:58)
majyoさんnice!&コメント真にありがとうございます!
市場という名前は万国共通でしょうが、築地は、卸売専門で身近にある、産直市場とは少しニュアンスが違うような気がします。 お料理は気に入って頂けたようで嬉しいです。
by ネオ・アッキー (2015-07-11 23:00)
stakaさんnice!&コメント真にありがとうございます!
本場は料理の技術もさることながら、素材の良さも光っているような気がします。
by ネオ・アッキー (2015-07-11 23:02)
alohaさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ムール貝、お安くて美味しいせいもあって大人気ですね。 特にレオンには何度も通いたくなります!
by ネオ・アッキー (2015-07-11 23:04)
coco030705さんnice!&コメント真にありがとうございます!
マルシェでお買い物をしてホテルで食べました・・・。
by ネオ・アッキー (2015-07-11 23:06)
ソニックマイヅルさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ヨーロッパに憧れていらっしゃるようですね。 機会があると良いですね!
by ネオ・アッキー (2015-07-11 23:08)
Silvermacさんnice!&コメント真にありがとうございます!
ブログURL変わったようですね。 こちらこそ、よろしくお願い致します。
by ネオ・アッキー (2015-07-11 23:10)
me-coさんnice!&コメント真にありがとうございます!
品質はバッチリでしょうね。 フランス人のプライドとこだわりは半端ではありませんから・・・。 ノワールムティエ島、私も調べてみました。 海に消える道が存在しているなんて・・・。 一体どういうこと?って思ってしまいますね。 ポテトは食べると少し塩分が感じられるとか。 買って食べてみたかったというのが心境です。
by ネオ・アッキー (2015-07-11 23:12)
ironbridgeさんnice!&コメント真にありがとうございます!
観光市場はあっても、生活に密着した市場は少なくなっているように思いますね。
by ネオ・アッキー (2015-07-11 23:14)