第347回    USBアラカルト [デジタル物]

       このカテゴリーはパソコンかデジタル物か自分でも良く分かりませんが、デジタル物にしてしまいました(゚ー゚;   話は変りますが後三日で暖かくなる・・・の話はどうなったのか益々寒さが増して苦闘しております。  そう言えば今年は356日ではなく366日。  つまり閏年。 なので2月29日があります。  どうして閏年があるのか・・・。  それを語ったら長くなりそうなので(また雑学・・・)今回はUSBです。           てな感じでゴー


 


 


    USB(ユニバーサル シリアル バス)  はWindows98の頃から採用された規格です。 そもそも最初(USB1.1規格)はFull-Speedで12Mbps(1.5MB/s)(理論値)と低速デバィスを接続する為のものでした。 (マウスやプリンター 等)


 


     その低速デバィスを接続するだけというのでは物足りない・・・。  と言う事で策定された新USB規格がUSB2.0規格(Hi-Spped  480Mbps  60MB/s)(理論値)です。 


 


      この規格ですと約12秒でCD一枚分を転送出来る事になります。(理論値ですが)


 


    そのUSBですがまた新しい規格USB3.0(仮称)が提案されているようです。


 


    おおまかな情報しか無いのですがUSB2.0規格の10倍の転送速度4.8Gbps(600MB/s)(理論値)になるそうです。


 


    数字的に見れば物凄く魅力的にも思えますが(なにせCD1枚分を2秒もしない内に転送出来る)USB2.0規格でさえ理論値を出し切っている接続機器が見当たりません。  なのでこれからPCの世界はどうなっていくのか検証が必要です。


 


    そのUSBですが1.1規格にしろ2.0規格にしろ最近の接続機器を見ると良くわかると思いますが電源供給能力を有しています。 (デジタルオーディオプレイアーなどUSBで充電するものがある)


 


    ここで本末転倒? ともとれるかもしれない、家庭用電源プラグからUSB電源に変換する小道具が発売されています。


 


 


                


 


  WorldWideに対応しているので全世界で使用可能です(国によっては変換アダプターが必要)価格は980円です。


 


                


 


 


       上記のフォトの様にUSBプラグ1個が付いていてUSBで充電出来るものならなんでも充電可能です。(最近では更にUSB→携帯電話やUSB→Nintendo DS  USB→PSP の各種充電コネクターがサードパーティーにより生産されているので使い道は考え次第で多岐にわたると考えられる)


 


 


      今回はちょっとUSBの近未来の話まで盛り込んでしまいましたがとりあえずUSB話題で(^_^;)


 


 


 


 


        ~    未来はimagine!    現在のつづき     ~


 


 


 


 


 


 


で、ガンバランスdeダンス


 


     


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
ヴァンちゃ

分かりません、先生!
Macについている四角い充電機とは違うんですよね?
むつかしいです〜。ホントに物知りですね〜(感嘆)
by ヴァンちゃ (2008-02-04 13:11) 

ネオ・アッキー

 くっきもんちゃんさんnice!&コメント真にありがとう御座います。
ハイ! 違います!  ← と言われましてもMacの充電器実は知りません(;゚∇゚) というかこんなにMacの充電器って小さいのですか? 噂には小さいと聞いていたのですが・・・。 Windowsのノートだとどれも黒くて大きい物が多いですからね~
by ネオ・アッキー (2008-02-08 00:23) 

gakan

バックアップとして
外付けHDDを購入したいのですが
私のPCは古くてUSB1.1しか対応していないので
購入をためらっています。(遅すぎて使い物にならない)
PCカードスロットに差し込むタイプでUSB2.0に対応する
ものがあるので、どうしても・・・ということになると
それも購入することになるのでしょうが
そこまでして購入しようとは思わないです。
by gakan (2008-02-09 20:49) 

ネオ・アッキー

  gakanさんnice!&コメント真にありがとう御座います!
現在PCのバックアップとしてHDDを第一選択する傾向は強いです。 外付けHDD500GBで1万6000円台と安くなっていますので。 ただHDDがバックアップメディアになるかどうかは個人的には疑問です。 外付けHDDならデーターロスが無いというのも間違いで、結構データーロスの話を聞きます。 なのでバックアップメディアは光学メディアにするべきですし(又は外付けHDD併用)光学メディアも一年に一回位は再バックアップするとデーターロスの可能性も減少すると思います。
USB2.0環境が無いのならなおさら光学メディアでのバックアップがお勧めです。(それに今PCカードスロットもPCI-Express 34 が主流になっており従来のカードスロットと互換性が無いので)
by ネオ・アッキー (2008-02-10 14:14) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。